内科医 26年前の経験があるから「未治療死」を減らせる 阪神大震災から26年が経過した。 あの時はまさに地獄絵であった。 コロナ禍と26年前は、似ている。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2021.01.18 内科医
その他ドクター この年始で外来に増えたもの① アロ~ハ☆今日も元気なデルぽんで~す☆みんな元気にしてるかなー?!今日は、この年明け、外来に増えたものをまんがにしたよ!どうぞー!!発熱外来担当してるとこだけに増えていたー!!うん皮膚科はね。触ったりとかするしネ☆いいの。ちょっと立派なパー... 2021.01.17 その他ドクター
内科医 大学入学共通テストで試験監督をしたときのおはなし 大学の教員として働いていると避けて通れないのが、大学入学共通テスト(むかしはセンター試験)の試験監督です。未熟ながら初めて試験監督を経験したので、その時の記録を忘備録的に書いておきたいと思います。 事前のレクチャー 試験監督を行うにあたって... 2021.01.17 内科医
内科医 資金拘束のリスクが解消したジュニアNISAで教育資金を準備しよう おはようございます。 当ブログの読者の方から、2020年の税制改正後のジュニアNISAの利用価値について以下のご質問をいただきました。 いつも記事を参考にさせていただいております。 ブログを参考に、楽天証券にて、つみたてNISA、イデコを... 2021.01.17 内科医
内科医 抗原検査を上手に使いたい PCRの結果待ちの4日間に亡くなる人がいる。 ならば抗原検査でその場で確定したほうが 利益になるのではないかと思い至りました。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2021.01.17 内科医
その他ドクター 新型コロナウイルス感染症対策 1/17 (日) 初めて割引 手技による医業類似行為 つらい肩こりや腰痛の症状にお困りで、様々な治療院にいらっしゃる方は、是非判断材料の一つとしていただければ幸いです。あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師等に関する法律で、「医師以外の者がマッサージを行うときは、3年... 2021.01.17 その他ドクター
内科医 いぼ痔の好感度が低すぎる件 外来で「症状の原因はいぼ痔ではなくて切れ痔です」とご説明すると結構な割合で「あーよかった、いぼ痔じゃなくて♥」と、おっしゃる方がいらっしゃいます。えーっっっと、わかりづらいと思うので何を言いたいかと言うと…いぼ痔はイヤだけど切れ痔なら仕方な... 2021.01.16 内科医
内科医 「アセトン血性嘔吐症」のイメージ。自家中毒という言葉を使いますか? 「アセトン血性嘔吐症」という言葉を聞いたことがありますか? 7歳の男児。腹痛、頻回の嘔吐および全身倦怠感を主訴に母親に連れられて来院した。この数日間、運動会の練習があり易疲労感を訴えていた。昨夜はほとんど食事をとらずに就寝した。今朝から腹痛... 2021.01.16 内科医
内科医 ブログ記事を書く時に心がけている3つのポイント おはようございます。 当ブログの読者の方から、ブログ記事を書く時に心がけていることについて以下のご質問をいただきました。 はじめまして。いつも楽しく拝見しています。 資産運用を始めて当ブログに出会いましたが、医者の業界の話も垣間見えてとても... 2021.01.16 内科医
その他ドクター 新型コロナウイルス感染症対策 1/16 (土) ペア割 毎週土曜日は、最近特に問題の多い高血圧の情報をご紹介をさせていただきます。高血圧とは私たちの血圧は、ちょっとしたこと(からだを動かす、寒さを感じるなど)で上昇します。こうした一時的な血圧上昇は、高血圧とはいいません。高血圧とは、安静状態での... 2021.01.16 その他ドクター
その他ドクター カルテの変換がいよいよ逝った アロ~ハ☆今日も元気なデルぽんで~す☆本日は外来カルテ(電子)なお話しー!!うちの電カルいよいよオワタ(^o^)どうぞ~~!!!これ使い込むうち改善されるって思うじゃん???しばらくするとまた元に戻ってるの絶望でしかない・・・・(システムの... 2021.01.15 その他ドクター
内科医 インデックス投資で資産を拡大した後に高配当株へ切り替える戦略はありか? おはようございます。 当ブログの読者の方から以下のご質問をいただきました。 はじめまして。 いつも勉強になり楽しいブログをありがとうございます。 インデックス投資を身の回りで実践している人が少なく二の足を踏んでいるところを踏み出すきっかけを... 2021.01.15 内科医
内科医 2類維持ないし1.5類に上がるそうです 政治家に「2類→5類へ」という講演をしましたが、 否定的な雰囲気で、1.5類に上がりそうとの情報も。 無力な僕は目の前の患者さんに声をかけるのみだ。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2021.01.15 内科医
その他ドクター 新型コロナウイルス感染症対策 1/15 (金) ネットクーポン 毎週金曜日は、 腰痛の原因についていくつかご紹介いたします。腰痛はとても厄介で原因は多岐にわたります。ご訪問いただきまして誠にありがとうございます。腰痛症は、いわゆる「ぎっくり腰」と呼ばれる急性腰痛症と、痛みがあったりなかったりをくり返す「... 2021.01.15 その他ドクター
内科医 自宅待機者からの悲鳴 通常診療と増える在宅医療、そしてコロナ対応で 超多忙だが、「自宅待機者からの悲鳴」も加わる。 一人ひとり話を聞いていくのは大変な作業である。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2021.01.14 内科医
外科医 肝臓がん レンビマとカテーテル治療・・・論文紹介 ◆ブログランキングに参加してます◆ ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を 一人でも多くの人に知って頂くために、 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします! みなさん、おはようございます2代目ガンちゃん先... 2021.01.14 外科医
内科医 つみたてNISAを活用して月4.5万円から始める投資戦略 おはようございます。 当ブログの読者の方から以下のご質問をいただきました。 はじめまして. リベ大の両学長のYouTubeチャンネルからちゅり男さんのことを知りブログを読ませていただいています. 私は作業療法士として病院勤務しています. 3... 2021.01.14 内科医
その他ドクター 新型コロナウイルス感染症対策 1/14 (木) ネット割 肩こりを予防するには正しい姿勢を心がけ、適度に運動することがとても大切です。日常生活が原因のいわゆる肩こりは、仕事や家事などから筋肉が疲労して、肩こりを起こします。ほとんどの場合は自然に治すことが出来ます。毎週木曜日は、肩こりの原因と症状、... 2021.01.14 その他ドクター
その他ドクター 一文字足りない アロ~ハ☆今日も元気なデルぽんで~す☆本日は外来な漫画〜☆彡ちょっと面白かったことを漫画にしたよ!!どうぞー!!別に責めてる訳じゃないんだけど尻切れトンボな感じがツボって思わず漫画にしてしまった(震)画数が多くて力尽きたのか、はたまた皮膚科... 2021.01.13 その他ドクター
その他ドクター 新型コロナウイルス検査(PCR検査、抗原検査、抗体検査)の違いについて 新型コロナウイルスの感染拡大が止まりません。 一都三県のみならず、関西・中部地区でも緊急事態宣言が発令されそうです。 当院でも新型コロナウイルスの抗原検査を行う機会が増えてきま ... The post 新型コロナウイルス検査(PCR検査、... 2021.01.13 その他ドクター
内科医 文春砲に載ってしまいました ー薬がつくる認知症ー 今発売中の週刊文春に載ってしまいました。 別に悪いことをしたわけではありませんが。 認知症の本当の姿を、言ってしまいました。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2021.01.13 内科医
その他ドクター 新型コロナウイルス感染症対策 1/13 (水) クーポンプレゼント 生活習慣病予防についてご紹介いたします。生活習慣病は、今や健康長寿の最大の阻害要因となるだけでなく、国民医療費にも大きな影響を与えています。その多くは、不健全な生活の積み重ねによって内臓脂肪型肥満となり、これが原因となって引き起こされるもの... 2021.01.13 その他ドクター
その他ドクター 新型コロナウイルス感染症対策 1/12 (火) サービスDay 毎週火曜日は、重曹・クエン酸をご紹介させていただきます。当院でもクーポン券10枚で重曹・クエン酸(食用)と交換させていただいております。薬用 食用 工業用と種類がありますが、工業用は食べられませんので、お掃除などにご利用ください。当院で配布... 2021.01.12 その他ドクター