医療機関 だんだんと、だんだんと、春に近づいている。 ここに来ると、今の自分の立ち位置のズレや成長が確認できる。 あの頃、純粋に、大好きなおばあちゃんに家で生きていて欲しかった。 肺がんだとか、終末期だとか、脳転移や骨転移、そんな病名だらけのおばあちゃんやなく、 僕の手を引き、阪急電車に乗って... 2023.01.03 医療機関
医療機関 今年は、人として、いつも笑っていよう。 今日は正月二日。元日に寝て見る初夢を見た。 初夢は、自分の葬儀用ビデオレターを撮る場面だった。 どうしても撮れない自分がいて、撮影を止めてもらった。 魘されて目が覚めて、ちゃんと早起きの4時((笑)) こんな初夢だった。 いろんな旅だった方... 2023.01.02 医療機関
医療機関 さあ、俺ら怪獣の時代だ。始めよう。 2023年が始まった。元旦朝一の家族の挨拶で、 お年玉を手渡す前に、息子と娘の抱負を聴いた。 息子「自分に足らない部分と向き合い、努力し、表現する」 娘「一日一日を大切に。誠実にやるべきことに取り組む」 耳にピアスを開けたりして大学生を満喫... 2023.01.01 医療機関
医療機関 熱いのが好き。来年からはもっと情熱的に生きたい。 年末年始は、いつも過ごし方は同じ。 年末は、いつもの決まった地元の温泉に浸かり、 身にも心にも、積もりに積もった一年の垢を落とし、 元日は、昔は実家、今は自宅。二日は、妻の実家。 結婚して家族ができてから20年こうやってきた。 今年も、大切... 2022.12.31 医療機関
医療機関 さあ、キャッチボールだ。相手を想って、優しく丁寧に大切に。 今年は、本当に、大変だった。 これでもかこれでもかと試練が押し寄せた。 母のこと、相続のこと、盟友剛ちゃんのこと、 遠い親戚のこと、コロナのこと、尊厳死協会のこと、 そして、いちばん大切なザイタクのこと。 どの場面でも、僕を救い支えてくれた... 2022.12.30 医療機関
医療機関 日刊玉手箱 #698 今年の目標。来年の目標。体を鍛え、心を強くしたい。感謝・謙虚・笑顔は永遠に。 The post 日刊玉手箱 #698 今年の目標。来年の目標。体を鍛え、心を強くしたい。感謝・謙虚・笑顔は永遠に。 first appeared on 三田市の在宅療養支援診療所『たなかホームケアクリニック』. Source: 兵庫県三田... 2022.12.30 医療機関
医療機関 いつかきっと 悲しいよね 泣きたいよね すぐに声が聞きたくなる。 こう歌う渡辺美里の『いつかきっと』は、ホント名曲だと思う。 それぞれの人に、それぞれ大切な人がいるだろう。 年末になると、一年を振り返るとともに、毎年、 自分の歩んできた人生も静かに振り返... 2022.12.29 医療機関
医療機関 日刊玉手箱 #697 今年を振り返り、来年を見据える。一番嬉しかった言葉と辛かった言葉が同じでした。 The post 日刊玉手箱 #697 今年を振り返り、来年を見据える。一番嬉しかった言葉と辛かった言葉が同じでした。 first appeared on 三田市の在宅療養支援診療所『たなかホームケアクリニック』. Source: 兵庫県三... 2022.12.29 医療機関
医療機関 ザイタクはいつでも初舞台🧡 先生、ホンマひどい目にあったわ。ワシな、病院嫌いや言うとったやろ、 そやさかいにな、山の上にあるあの病院から、ここまで逃げ出したる言うてやったんや。 そやけどな、大晦日前にな、こうやってな、生きて帰してくれたさかいにな、今度はな、 病院入れ... 2022.12.28 医療機関
医療機関 日刊玉手箱 #696 今年は転入の方に多くお出逢いした。それぞれ事情はあるけども、やっぱりみんな繋がりたい。 The post 日刊玉手箱 #696 今年は転入の方に多くお出逢いした。それぞれ事情はあるけども、やっぱりみんな繋がりたい。 first appeared on 三田市の在宅療養支援診療所『たなかホームケアクリニック』. Source: ... 2022.12.28 医療機関
医療機関 日刊玉手箱 #695 アチコチの風邪や熱発の右往左往を傍目に、お母さんは畑仕事に精を出す❤ The post 日刊玉手箱 #695 アチコチの風邪や熱発の右往左往を傍目に、お母さんは畑仕事に精を出す❤ first appeared on 三田市の在宅療養支援診療所『たなかホームケアクリニック』. Source: 兵庫県三田市の在宅... 2022.12.27 医療機関
医療機関 第174回 たなか会のインスタライブ配信 太田俊輔先生と来年の挑戦のお話をしました🤗今月も楽しかったです🤗来年もよろしくお願いします🤗 post 第174回 たなか会のインスタライブ配信 太田俊輔先生と来年の挑戦のお話をしました🤗今月も楽しかったです🤗来年もよろしくお願いします🤗 first appeared on 三田市の在宅療養支援診療所『たなかホームケアクリニック』.... 2022.12.27 医療機関
医療機関 ほうれん草美味しかったです。 家族中が流行り病になっても、お母さんだけは、 マイペースで、ビニールハウスの中、土いじり。 春菊、ほうれん草、それから、 周りぐるっとスイセンのお花。 ビニールハウスの中には、 ビール瓶の箱をひっくり返して 自前の椅子、そして、苗つくりの作... 2022.12.27 医療機関
医療機関 医療の『昭和』時代が、やっと終わる。 今、多くの市民さんや患者さんは、 インターネットで、多くの情報を得られる。 どれが正しく、どれが間違ってるかは、 専門的な知識も必要なところもあるが、 学びを進めれば、個人個人で判断できる時代だ。 病気や障害があってもお家での暮らしに取り組... 2022.12.26 医療機関
医療機関 第173回 たなか会のインスタライブ配信 路地裏ノルキン部の週です💖今日は、姫ポン三姉妹の宇田真記先生に、『同じ空の下』のこと、お話しいただきました。ありがとうございます🤗楽しかったです💖また、ご出演お待ちしてます💖 post 第173回 たなか会のインスタライブ配信 路地裏ノルキン部の週です💖今日は、姫ポン三姉妹の宇田真記先生に、『同じ空の下』のこと、お話しいただきました。ありがとうございます🤗楽しかったです💖また、ご出演お待ちしてます💖 first ... 2022.12.26 医療機関
医療機関 第172回 たなか会のインスタライブ配信予告編 来週月曜日19時30分から宇田真記先生と路地裏ノルキン部のお話ししまーす🤗💖よろしくお願いします🤗 post 第172回 たなか会のインスタライブ配信予告編 来週月曜日19時30分から宇田真記先生と路地裏ノルキン部のお話ししまーす🤗💖よろしくお願いします🤗 first appeared on 三田市の在宅療養支援診療所『たなかホームケアク... 2022.12.26 医療機関
医療機関 日刊玉手箱 #694 やっぱりザイタクはこうでなくっちゃ!その為のお薬サンタなら喜んで❤ The post 日刊玉手箱 #694 やっぱりザイタクはこうでなくっちゃ!その為のお薬サンタなら喜んで❤ first appeared on 三田市の在宅療養支援診療所『たなかホームケアクリニック』. Source: 兵庫県三田市の在宅療... 2022.12.26 医療機関
医療機関 雨のクリスマス ザイタク医とケーキ屋さんは似ている。 一期一会の、その大切な瞬間を、 幸せの1ページに加えてもらうために 日々研究し、試行錯誤し、改善に挑戦し、 素敵なその日をより素敵なものにする。 そんなケーキ屋さんの親友に、教えてもらった。 ケーキ屋さ... 2022.12.25 医療機関
医療機関 バッカ、、、、 24で医者になって、24回目の聖なる夜。 正直、家族で、メリークリスマスなんて記憶に無い。 自分の子供らには本当に寂しい思いをさせただろうと 今頃、省みている。聖なる夜の度に毎年辛くなる。 ちっちゃな頃はホント、ワクワクして 夜、サンタさん... 2022.12.24 医療機関
医療機関 あるがままの心で生きようと願うから。 篠山でリハビリ医をやっていたその昔。 在宅復帰を目的にという表向きとは裏腹に、 在宅療養が困難であっても機能回復の可能性のある方の入院を 阪神間から積極的にお受けし、リハビリと言う名の、 機能訓練に特化したチャレンジをしていた時代があった。... 2022.12.23 医療機関
医療機関 日刊玉手箱 #693 今年もあと一週間ですね。ホント、年男って一年も苦難の連続でした((笑))僕には継続しか出来ることはないから、継続の挑戦です((笑)) The post 日刊玉手箱 #693 今年もあと一週間ですね。ホント、年男って一年も苦難の連続でした((笑))僕には継続しか出来ることはないから、継続の挑戦です((笑)) first appeared on 三田市の在宅療養支援診療所『た... 2022.12.23 医療機関
医療機関 メリーゴーランドのその先を夢見て。 病院と地域の連携は一体誰が作るのか。 今はまだメリーゴーランドの様に、 ずっと、グルグル回っている。。。 この永遠に追いつかない命題を解決したく、 仲良しの病院看護師さんと話し込んだことがある。 なんで、追いつかないか。それは、、、、 目指... 2022.12.22 医療機関
医療機関 日刊玉手箱 #692 経験に勝るものはない。そのことに触れられるのは、やっぱりザイタク(暮らしの中)だと思うんです。 The post 日刊玉手箱 #692 経験に勝るものはない。そのことに触れられるのは、やっぱりザイタク(暮らしの中)だと思うんです。 first appeared on 三田市の在宅療養支援診療所『たなかホームケアクリニック』. Sour... 2022.12.22 医療機関
医療機関 1974年より前の日本を僕は知りたい。 僕は、1974年1月21日生まれだ。 『章太郎』の名前は、父がつけた。と聞いている。 SHOTAROと表記してみても、なんとなく良い感じ。 路地裏ノルキン部のメンバーの姪っ子さんの第一子が 今日誕生され、お名前がなんと『章太郎』とのこと。 ... 2022.12.21 医療機関
医療機関 日刊玉手箱 #691 『最善を願い、最悪に備えろ』って言うものの、やっぱり最悪はイヤですよね、、、、どうしましょ?そんな時、どうなると思いますか? The post 日刊玉手箱 #691 『最善を願い、最悪に備えろ』って言うものの、やっぱり最悪はイヤですよね、、、、どうしましょ?そんな時、どうなると思いますか? first appeared on 三田市の在宅療養支援診療所『たなかホー... 2022.12.21 医療機関