【失神の簡単な鑑別方法】

昨日は東京内科医会で年1回開催される
セミナーに参加しました
(東京マラソンで付近は大混雑でしたが、)
今年のテーマは「脳神経疾患」
東京大学
日本医科大学
順天堂大学
それぞれのspecialistの先生たちに
パーキンソン病・てんかん・脳梗塞・認知症
について非常にわかりやすくレクチャーしていただきました
われわれ循環器専門医がよく診る「失神(脳血流の低下)」ですが
目の前が
まっ白→てんかん
まっ黒→失神
が一番簡単な鑑別方法のようです
(もちろん例外もありますが)
他にも日常診療に有用なコツなど
ブラッシュアップできました
東京内科医会は
内科医だけでなく、
他科のドクターでも内科に興味がある方には
お勧めです
もちろん東京近郊のドクターも
入会可能です
http://www.topa.jp/
・・・・・・・・
専門の
心臓病・高血圧・高脂血症・糖尿病・筋膜リリース注射はもちろん
ぜんそく・花粉症・風邪・胃腸炎な
コメント