今日は
「生理がそろそろくるかわかる裏技」
について教えちゃいます

なんて、大袈裟に書いちゃいましたが…
どうですか?
何か思い浮かびますか?
便秘下痢からくるいぼ痔や切れ痔で悩まれている方なら
ピンときたかもしれません

正解は?????
↓
↓
↓
↓
↓
そうです。
便の変化💩です

PMS (月経前症候群)は有名な言葉だと思いますが、
関連して
やはり
生理前の便秘
生理中の下痢
これは、ホルモンの関係上、
誰でも起こりうることです

中には生理前に下痢、生理中に便秘になる方もたまにいらっしゃいますが、
ほとんどの方が生理前の便秘と生理中の下痢、多少なりともあてはまるのでは?と思います

婦人科の先生方や消化器内科の先生や、我々大腸肛門科医にとっては当たり前のことではあるのですが、
意外と患者さんたちは初耳であることも多いみたいです。
どうですか?
ご存知でしたか

ちなみに
わたしは、これ、
めっちゃあてはまります

なので、便秘になってくると、
あー、そろそろだなーと、
例のもののの準備をし始めます

ちなみに、
最近はナプキンにタンポンに月経カップに色々選択肢がありますね

イチオシは月経カップですが、、、私は婦人科医ではないので、この辺は割愛します

脱線しました

普段、
あまり便秘下痢をそこまで気にしてない方も、
大なり小なり(←「大」の話だけに
)

変化はあると思います

今度、
ちょっと気にしてみてください~

Source: 埼玉の大腸肛門科(肛門・痔・大腸内視鏡)ママ女医のブログ
コメント