おはようございます。
最近、エヌビディア株が急騰しアップルの時価総額を超えたことがニュースになりました。
一方で、半導体関連は主役の交代や市場の浮き沈みが激しいことが知られています。
エヌビディアなど半導体関連に興味はあるけど、エヌビディアの個別株を今から買うのは怖いという人も多いのではないでしょうか?
エヌビディアの高騰で半導体関連が盛り上がっていますが、初心者がこれから参入するなら投資信託の方がオススメです。
代表的なのは半導体関連30銘柄で構成されるSOX指数ですね。
楽天SOXもいいけど、私ならニッセイSOX指数インデックスファンドを買います。— ちゅり男/医師・投資ブロガー (@churio777) May 29, 2024
その場合、半導体株で構成された投資信託やETFもオススメです。
ETFなら米国のSMH(ヴァンエック半導体ETF)がよいですが、ドル建てETFに投資するのはハードルが高いという人も多いでしょう。
その場合、最近はニッセイや楽天からSOX指数に連動する低コストファンドが誕生しているのでそちらがオススメですね。
エヌビディア急騰で半導体株の注目度アップ。eMAXIS Slim オルカンやS&P500の保有割合で不満な人は、SOX指数投資信託(ニッセイ、楽天)を検討せよ。
2025年Q1決算をクリア後、エヌビディア株は急騰し時価総額がアップル超え
エヌビディア株が2025年Q1決算を無事にクリアした後に急騰し、ついにアップルの時価総額を超えたことがニュースになりました。
時価総額は3兆ドルを超え、いよいよマイクロソフトを抜いて世界トップの座に躍り出るのも現実的な話になってきました。
GAFAMが時価総額でゴボウ抜きにされる現実が見られるとは思っていなかったので、驚きが隠せませんね。
実際、エヌビディア株を5年前に購入して長期ホールドしていれば資産は30倍以上になっています(下図参照)。
比較対象にしたS&P500やNASDAQ100も過去5年で+86%、+156%と十分な数値を残していますが、
エヌビディアと比べてしまうとほとんど上がっていないように見えてしまいますね。
エヌビディア個別株のハードルが高い人は投資信託やETFを検討しよう
オルカンやS&P500にもエヌビディアはそれぞれ約3.7%、6%ほど含まれています。
分散投資の重要性を考えると、一般の方はそれで十分という考え方もできます。
それを理解したうえで半導体株への投資割合を高めたい人には、半導体株の投資信託やETFを活用するのがおすすめです。
以前にご紹介したSMH(ヴァンエック半導体ETF)も良い商品です。
ただし、米国ETFなのでドルで取引する手間があり、初心者の方にはややハードルが高いですね。
一番簡便なのは、国内の投資信託を使って半導体市場に丸ごと投資する方法です。
有名なのはSOX指数(フィラデルフィア半導体指数)ですね。
米国上場の主要な半導体関連30銘柄で構成された指数で、構成銘柄のトップはもちろんエヌビディアですが、
それ以外にもブロードコムやAMD、台湾セミコンダクター、アプライド・マテリアルズ、ASMLホールディングなど、半導体の設計、製造に欠かせない企業が勢ぞろいです。
SOX指数の構成銘柄上位10は以下の通りです。
SOXX – iShares PHLX Semiconductor ETF – Holdings – Zacks.com
SOX指数のより詳しい情報を知りたい人は以下のページがおすすめです。
SOX指数に投資するならニッセイ・SOXか楽天・SOXがオススメ
以前は国内の投資信託でSOX指数に投資できる商品はありませんでした。
ここ数年の半導体株のブームを受け、今ではSOX指数に投資できる商品がどんどん増えています。
現時点で一番オススメできるのは、
1) ニッセイSOX指数インデックスファンド
信託報酬 0.1815%、純資産総額 324億円
2) 楽天・SOXインデックス・ファンド
信託報酬 0.176%、純資産総額 109億円
のいずれかです。
信託報酬が業界最安なのは楽天ですが、楽天証券利用者しか購入できません。
ニッセイの方が販売会社が豊富なので、一般的にはこちらを購入する形になるでしょう。
上でご紹介したSMHの経費率が0.35%であることを考えると、ニッセイや楽天のSOXファンドは格安と言えますね。
以前にニッセイSOXをご紹介した記事です。合わせてどうぞ。
まとめ
エヌビディアの高騰で注目度が上がっているのが半導体株です。
エヌビディアの個別株を買うのはハードルが高く怖いという方は、SOX指数連動の投資信託を購入するとよいでしょう。
【ちゅり男初の単行本です。応援よろしくお願いいたします!】
これから投資を始める方が絶対に知っておくべき知識だけを厳選してこの1冊に盛り込みました!
豊富な図解入りで文章も分かりやすく書き上げたので、コスパ、タイパともに抜群だと思います。
ぜひ本書を手にとっていただき、絶好の投資スタートを切っていただければ嬉しいです。
ブログとともによろしくお願いいたします。
【関連記事のご紹介】
インデックス投資で重要なのは「何を買うか」ではなく、「ポートフォリオ全体の何割買うか」です。
インデックス投資は10年目を超えてから急速に投資成果が実感できるようになります。
オルカンやS&P500は短期〜中期でのFIRE狙いには不敵です。
老後に向けた資産形成には最適だと思います。
Source: 神経内科医ちゅり男のブログ
コメント