今回のテーマは随伴裂肛
※今までも切れ痔(裂肛)について色々書いてきましたが、普通の裂肛とちょっとニュアンスが違うので「随伴裂肛」についてはあまり触れてきませんでした。
でも、まぁ、これも、切れ痔って言ったら切れ痔です💦
どんなものかというと、
大きいいぼ痔(痔核)が排便時などに
肛門の中と外と出入りする
→いぼ痔の根元が引っ張られ、
股が裂ける?みたいに、
「いぼ痔の裾野が裂けてしまう」
ってできる切れ痔
なので、
「随伴裂肛」
=「出入りする大きな痔核」
私の中では
「随伴裂肛」
=分類としてはむしろほぼ「痔核」です💨
「埼玉=ほぼ東京」みたいなかんじ!?
←逆にわかりづらい
←埼玉県人が出身地を聞かれたときの答え方あるある🙆
※東京人の方すみません💦
「今までは排便時に「いぼ痔」が出入りするだけだったのに、最近は出入りするだけじゃなくめっちゃ痛い」
ってのがよくある症状⤵️
こうなってしまうと、
原因となっている「いぼ痔」もそこそこのサイズに育ってきているので、
なかなか薬だけで症状がゼロになるのは難しい、もしくは、繰り返します😨
いぼ痔もしっかり治そうと思ったら、
日帰りジオン注射のみでしっかり効くレベルではなくなってきていると思います…🍀
というわけで、
今回は「随伴裂肛」についてでした☺️
気になる症状がある方、一度外来へ~😊
Source: 埼玉の大腸肛門科(肛門・痔・大腸内視鏡)ママ女医のブログ
コメント