配当金は株価の変動よりも安定的で投資継続の大きなモチベーションになる

内科医

おはようございます。

インデックス投資において、数十年後のトータルリターンを考えれば、配当金は受け取らずに自動再投資するのが最適解なのは間違いありません。

配当金を得るのはこまめに利益確定をしていることと同じですので、その都度税金がとられているからですね。

このように、最終的なリターンだけ見れば不利になるにも関わらず、私自身は配当金を肯定的に捉えています。

配当を得る・得ないに関しては各個人の好みによるところも大きいですが、本日は肯定派として意見を述べてみます。

f:id:shinkei807:20180305194902j:plain

配当金は株価の変動よりも安定的で投資継続の大きなモチベーションになる

株式投資、特にインデックス投資で成功するための最大のポイントと言えば、途中で何があっても絶対に継続し続けることでしょう。

若い方であれば、どのタイミングで参加したとしても数十年後には勝てる確率が高いのが最大の魅力だと思います。

もちろん、理想的なタイミングで参入できればより高いリターンが得られますが、最適なタイミングというのは誰にも100%正確に読めない以上、参入時期をあまり問わないインデックス投資というのは初心者の方にとっては手を出しやすい手法です。

 

シンプルなことを継続するには定期的なご褒美が必要

時間さえうまく活用すれば、大勝ちはできないにせよそこそこの勝ちは得られる可能性が高いインデックス投資ですが、実はシンプルなことを何十年に渡ってやり続けるということ自体が一番難しかったりします。

これはあくまで私個人の意見ですが、投資を長続きさせるには「定期的なご褒美」が必要だと思っています。

そして、その定期的なご褒美として最も目に見える形で分かりやすいのが配当金でしょう。

人間は感情の生き物と言われるくらいですから、定期的に「嬉しい・ポジティブな感情」が得られる仕組みを取り入れるのは理にかなっていると思います。

 

インデックスファンドの定期積立が大半の人にとって最適解なのは間違いないが・・・

もちろん、分配金を自動再投資してくれるインデックスファンドの定期積立の方が、ドルで海外ETFを購入するよりも100倍楽です。

日本円のまま外貨建て資産に投資が可能ですし、今では投資信託は100円から購入可能です。

昔と違って外国株式インデックスファンドの信託報酬も0.1〜0.2%まで下がっており、コスト面でもETFと比べて大差はなくなっています。

老後に向けた長期投資を検討している大半の人にとって、インデックス投資の最適解は投資信託になるのでしょう。

それでも、配当金という定期的なご褒美が大きなモチベーションとなる私のような人には、海外ETF投資が合っています。

インデックスファンドとETFの数十年後のトータルリターンを細かく比較している方もいますが、数十年後のことなど誰にも分かりませんし、その間にコストなども刻一刻とかわる可能性が高いです。

よって、自分にとってしっくりくる投資法を選ぶことの方がよほど重要だと思います。

 

配当金は株価の変動よりも安定的である

個別株ほどではないとはいえ、ETFも株式の集合体ですから、株価の変動というのはそれなりにあります。

数十年先のゴールを考えた時に、目先の株価の変動を気にしても意味がないと頭ではよく理解しながら、つい気になってしまうのが人間心理というものです。

一方、株価の上下動と比較すると配当金は比較的安定しています。

もちろん、リーマンショック級の危機的な状況が訪れれば、ETFとはいえ減配は避けられませんが、株価の動きよりはマイルドです。

よって、愚直に保有株数を増やしていけばそれに合わせて配当金収入は増えていく可能性が高く、これは投資継続の大きなモチベーションになります。

むしろ、配当金が積み上がっているという目に見える成果がないと、数十年にも渡って頑張り続けることができません。

それだけインデックス投資というのは暇ですからね。

 

まとめ

インデックスファンドとETFの数十年後のトータルリターンを細かく比較する作業にはあまり意味がありません。

日本円のまま投資が可能で配当金も自動再投資してくれるシステムが好きか、それともこまめに配当金というご褒美を受け取るシステムが好きかで選んだ方がよいでしょう。

 

【SBI証券】

VT・VTIなどの外国株投資ならば、為替コストを考えますとSBIを利用するのが最適でしょう。

 

こんな記事も書いています。

企業の寿命というのはどんどん短くなっているため、数十年後の「優良企業」を見極めることは実は相当に難しいことです。

www.churio807.com

 

相当な入金力がないとインデックス投資だけでアーリーリタイアというのは厳しいです。一方、老後の生活を安定させる目的であれば最適解の一つになるでしょう。 

www.churio807.com

 

老後に向けてインデックス投資をコツコツ継続するならば、「月5万円以上」のラインを意識したいものです。

www.churio807.com

Source: 神経内科医ちゅり男のブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました