品質は変わらない と言いたいらしい 件

なんつーか、、

輸入アサリの産地偽装疑惑を受け、40年近く「熊本県産」アサリを販売してきたという熊本県内の水産卸売業者が3日、熊本日日新聞の取材に応じ「(疑惑が浮上後)問屋から伝票を『熊本県産』から『中国産』に変えるように連絡が来た」と明かした。スーパーや小売店が売り場からアサリを撤去する動きも相次ぎ、業者への注文はぱたりと止まった。「中国産には注文が来なくなるのではないか」と不安を口にした。




 この業者は卸売市場を通さずに県内の問屋からアサリを仕入れ、砂抜きや選別をした上で、県内全域の仲卸業者や小売店に販売している。アサリのみを扱い、問屋からの伝票に記された「熊本県産」の表記を信頼してきたと強調した。




 しかし、蒲島郁夫知事が「県産アサリ緊急出荷停止宣言」を発出した1日、問屋から、アサリの産地表示を中国産に変えるように連絡を受けた。問屋から来る伝票の表記も中国産に変わっていた。「変更のはっきりとした理由は教えてもらえなかった。とにかく販売先への連絡に追われた」。問屋より前の流通経路については「実態は分からない」と繰り返した。<中略>




 業者は「中国産だからといって味や品質は変わらない。このまま注文が来なければ死活問題だ」と話した。(中尾有希、中原功一朗)



>業者は「中国産だからといって味や品質は変わらない。このまま注文が来なければ死活問題だ」と話した。

とありますが、、、

最低限、少なくとも科学的なデータは提示しないとアカンのと違いますか??

味に関しては、それを調べる検査機械もあったと思います。

比較してどういう数値が出ているか、、、

安全性の数値も含めてきちんとデータ出して貰わないと、、、ダメですね。
ただ、、

中国産の海産物って、、

基本的にまず無理でしょう。

※韓国産も同じです。

※潮干狩りのアサリも中国産を撒いているってのは有名だったかと、、、
紀州備長炭も、確か、生産量<販売量だったかと、、、
紀州梅の南高梅も、確か、生産量<販売量だったかと、、、

ニセモノが多く出回っています。

取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。


癒し・ヒーリングランキング

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

Source: 身体軸ラボ シーズン2

コメント

タイトルとURLをコピーしました