“検査をしない”という不安 ~“再発”を考えないがん患者はいない~

朝の気温、2.1℃この時期にしては、ちょっとだけ涼しい朝が、日中の気温は28.2℃と、この時期にしては暑い陽射しが降り注いだここのところ、本当に気温差が大きい体調管理も限界であるそんな気温差が関係しているのか、10日ほど前から手術の痕が痛む痛む場所は、切除した乳房から郭清をした辺り腕が上がりづらければ、 ・上げると痛い ・わきの下がつっぱる時折、激痛が襲ってくる手術から、今日で15年と4か月これまでこんなふうに痛むことはなかった正直、「まだこんなに痛むのか?」「今さらこんなに痛いのか?」と、驚くそして、「まさか...」と、あらぬ方向に妄想が膨らむ「いや、そんなはずはない。 たまたま痛みが出ているだけ。 この気温差に身体がついていかないだけ」そんな言葉で自分を落ち着かせようとする結局、“がん”は終わりがない特に20年以上経ってからの再発もある乳がんは、“術後15年”は、まだ“過程”でしかないなのに全身検査は終わり 全身の検査をしたいのであれば、 あとは自主的に 高額な人間ドックを受けることになる“検査をしない”という不安は大きい「身体の中で、 なにか起きているのではないか」そんな思いに駆られるこれが、一度がんを罹患した人間の本心“再発”を考えないがん経験者はいない―― 夕方の月 満月に向かって膨らんでいる月 見えない部分が なんとも神秘的である人生、一度なにがあるか
コメント