厚労省が公式にデータを修正 →「ワクチン有効」は嘘だったの衝撃

健康法
いやー数字を操作していた。

実際は接種した方が感染率は高かったという話。
今回は衝撃のレポートをお伝えする。
タイトル通り、厚労省が公式データ修正 →「ワクチン有効」は嘘だったという内容だ。
まずは手っ取り早く、キモのグラフからご紹介したい。
データ修正前はこのように、きれいにワクチン接種による感染予防効果が確認出来ていた。
嘘グラフ1
ワクチンを打てば打つほど、感染者は減っているのがよくわかる。
これを見れば、
「ワクチンは打っておいたほうが良さそう!」
と言う感想になるのは当たり前だろう。

というところまでが、これまでの流れ。
ところがなんと!このデータが「インチキ」だったと、厚労省が正式に公表したのだ。
厚労省は毎週、ワクチンに関するデータを公開するのだが、さる5月11日の発表から重大なデータ修正。
その結果がこちら。

修正後

データ修正のあと、突如として水色の「未接種(の陽性者数)」が半分以下になった。そして、「未接種(の陽性者)」が半分以下になったせいで、「2回接種(の陽性者)よりも少なくなったのだ。

これはつまり、2回接種した人のほうが、未接種の人より、人口10万人あたりの陽性者数が多い、ということだ。

えっ?
ワクチン接種者のほうがコロナに感染しやすいってこと?

微妙な差だが、このグラフからはそういうことが読み取れる。

10万人あたり

厚労省が公式にデータを修正 →「ワクチン有効」は嘘だったの衝撃
今回は衝撃のレポートをお伝えする。タイトル通り、厚労省が公式データ修正 →「ワクチン有効」は嘘だったという内容だ。まずは手っ取り早く、キモのグラフからご紹介したい。データ修正前はこのように、きれいにワクチン接種による感染予防効果が確認出来て

元の数字を操作されていたらどないもならんですね。

二回接種の方が多いというのは、、、

新型コロナのオミクロン株の後遺症患者について、体に侵入したウイルスを排除する免疫細胞があまり作られず、回復に時間がかかる可能性があることが最新の研究で分かりました。

 京都大学の上野英樹教授は、およそ2500人の後遺症患者の血液を解析し、体に侵入したウイルスを排除したり免疫の暴走を抑えたりする免疫細胞の働きを調べています。

 その結果、オミクロン株の後遺症患者はデルタ株など従来株の患者に比べてウイルスを排除する免疫細胞が極端に少ないことが分かりました。

 京都大学・上野英樹教授:「皆さん2回以上ワクチンを受けているので、新型コロナのT細胞(免疫細胞)を持った状態で感染を起こしたというところなんですが、ウイルス排除の細胞がバーンと感染によって増えるということが、一番可能性として考えられるが、ウイルス排除細胞が非常に少ない。散らばった(ウイルスの)かけらを取り除くのが不十分になってしまう可能性がある」

 上野教授によりますと、オミクロン株の後遺症では、症状に関係なくウイルスを排除する免疫細胞があまり作られないということです。

 そのため、ウイルスのかけらを体から十分に取り除くことができず、従来株よりも後遺症が長引く可能性があるとしています。

これと符合しますね。
取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。


癒し・ヒーリングランキング

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

Source: 身体軸ラボ シーズン2

コメント

タイトルとURLをコピーしました