おはようございます。
当ブログの読者の方から以下のご質問をいただきました。
はじめまして!MOREEと申します。
いつもブログで勉強させて頂いております。
当方共働きの30代夫婦です。
現在私は楽天証券で積立NISA、会社の確定拠出年金で積立を行っております。
しかし妻はまだ何もしていないので勿体無いと思い、積立NISA・iDecoをしようと考えております。
妻の口座を楽天にしようかSBIにしようか迷っております。
現在はリスク資産は私の楽天証券のみとなっているので、SBI証券の方がよいかとも思いますが、楽天証券の積立での楽天ポイントも捨てがたいなとも思います。
どちらがよいかアドバイス頂けたら幸いです。
是非ブログ記事のネタにして頂けたら嬉しいです。
ご質問ありがとうございます。
つみたてNISAとiDeCoの証券会社を夫婦で分散する意味はあるのかどうかというご質問ですね。
私ならば以下のように考えます。
つみたてNISAとiDeCoはどこの証券会社を利用すべきか?
悩むくらいならば楽天証券でよいと思います
まず、SBI証券も楽天証券もネット証券の第1位、2位を争う最大手ですから、どちらを選択しても大差はありません。
もちろん、細かい商品ラインナップには差がありますが、つみたてNISAの対象となっているメジャーなファンドに関しては両社ともそろえています。
私の個人的な意見では、楽天証券を選択しておけばよい気がします。
その理由としては、
1) 楽天カード決済で投信積立をすることで1.0%分の楽天ポイントを獲得できる
2) ご質問者様が楽天証券の操作画面に慣れている
という理由です。
証券会社を分散することに関しては、私個人としてはあまり意味がないのかなと思っています。
シンプルに夫婦ともに楽天証券で管理でよいのではないでしょうか。
つみたてNISAに関しては楽天証券で楽天カード決済積立でよいです
つみたてNISAに関しては、楽天証券であれば楽天カード決済で積み立てることで労せずして1.0%分の楽天ポイントがゲットできるわけですから悩む余地はないでしょう。
つみたてNISAの商品ラインナップは楽天証券もSBI証券もほぼ同じですから、商品ラインナップ以外のポイントシステムなどで選択すればよいわけです。
楽天ポイントの汎用性の高さも考えれば、楽天証券以外を選択する理由はありません。
ただし、本人名義のクレジットカードでなければなりませんから、夫のクレジットカードではダメですね。
妻名義のクレジットカード(家族カードでないもの)を用意する必要があります。
iDeCoは商品ラインナップの差をみて証券会社を選択しよう
iDeCoに関しては、楽天カード決済での投信積立によるポイント還元の対象外ですので、積極的に楽天証券を選択する理由はありません。
主な違いは以下の通りです。
1) 楽天・バンガード・ファンドの商品(楽天VTI・楽天VT)を積み立てたければ楽天証券
2) eMAXIS Slimシリーズを積み立てたければSBI証券 or マネックス証券
私個人としては、今現在の商品ラインナップですと、新興国株式クラスにeMAXIS SlimシリーズがラインナップされているSBI証券かマネックス証券に魅力を感じます。
とはいえ、大きな差ではありませんから好みで選んで良いでしょう。
まとめ
1) つみたてNISA:楽天カード決済で1.0%分のポイント還元が得られる楽天証券
2) iDeCo:商品ラインナップの差をみて検討
これが現時点での最適解かと思います。
【楽天証券】
私は投信積立ならば楽天証券一択だと思っています。
それくらい他社と比較してポイント還元での優位性があります。
こんな記事も書いています。
インデックスファンドの商品選択はeMAXIS Slimシリーズと楽天バンガードの登場で容易になりました。
楽天証券の投信積立をお得に利用する方法についてまとめています。
楽天モバイルと楽天ポイントを組み合わせることで、携帯料金でのキャッシュアウトをへらすことができます。
Source: 神経内科医ちゅり男のブログ
コメント