ADやACPの場面で守るべきは、会議ではなくリビングウィルだ。

医療機関

ある救命救急医が、深夜、往診をした。

呼吸状態の変化あり。往診を依頼された。

 

そこには、三歳の脳腫瘍の女の子。

 

 

彼女はとても可愛くチャーミング。

そして、ユーモアたっぷり。

更に頭のいいとこまでパーフェクト。

そんな風な話は聞いていたのだが、実は、

その救命救急医は、その子に会うのは2回目だった。

 

その救命救急医は、生命も救うが、人生も救う。

そんな使命に突き動かされる情熱的なドクターだ。

 

そんな彼が、彼女を見た瞬間、何を感じたか。

 

ここからは僕の想像だ。

いろいろな意見は百も承知で、

あえてここに記録しておく。

 

 

 

あ、、、、あと数時間の命だ。

病院に搬送すると、そのまま、

そこで命が終わる可能性が高い。

どちらにせよ、命の終わりはもうそこだ。

では、彼女や彼女の家族の人生を救おう。

そこに対する責任を背負う覚悟がいる。

どうだ、、、?背負えるか、、、?

いや、救命救急医ならば、

そして、医者であるならば、

背負わなければならない。

内科医だとか、小児科医だとか、

今は、そんなことは関係ない。

会議をしている暇はあるか?いや、無い。

プロセスは言い訳であり、結果に対する責任からの逃げ。

じゃあ、どう応えよう?!

普段はスピードとタイミングを信条とする。

やはり、ここでその時を待つ選択こそが、人生を救う。

その確信を瞬時に持てることが俺の強み。自画自賛。

 

この思考は、ざっと、3分。

 

彼は、彼女と彼女のご家族に、

ここで過ごすことを促し、その場を離れる。

 

彼女と彼女のご家族は、その後、穏やかに川の字で寝て、

そして、朝日が登った後、その時をご家族だけで迎えた。

 

 

今もなお、彼女と彼女のご家族は、

その決断をしてくれた救命救急医に、

命の恩人だと言って感謝している。

彼は彼女らの人生を救ったのだ。

 

 

もう皆さんおわかりでしょう。

ADやACPは、会議すべきことではない。

会議という名の、医者の責任逃れに、僕には見える。

 

普段から、みんなで大切にすべきは、リビングウィル。

多くの市民や患者と話し考えるべきは、リビングウィル。

会議はもう止め。言い訳ももう止め。そんなふうに思った。

 

 

 

先程の救命救急医の瞬時の覚悟に

心からリスペクトするとともに、

医者とはそういう仕事であることを改めて教えられた。

あ、そういえば彼が飲み屋で着てたTシャツの胸には

『自画自賛』の文字。カッコよかった((笑))

 

 

 

そんな素晴らしい学びの場を与えていただいた

日ホス奈良大会の運営の皆様に、心より感謝申し上げます。

本当に大盛会でした。おめでとうございます。

 

それから、これはどうしても付け加えておきたい。

 

彼女と彼女のご家族に、この場で、感謝申し上げます。

大切な宝物のような物語を僕らに話し共有いただけたこと、

本当に本当にありがとうございました。

この学びを多くの患者さんにご恩返しとして

きっときっと還元したいと思います。

この学びで僕はさらに覚悟ができました。

 

 

空港までの帰りの車。

ラジオからこの曲が流れていた。

良かったら聴いてください。

 

 

 

毎日読んでいただき感謝申し上げます。

良かったら、クリックもよろしくお願いします。

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村

 

 


人気ブログランキング

 

 

たなかホームケアクリニックYOUTUBEチャンネル登録よろしくお願いします。

 

 

 

The post ADやACPの場面で守るべきは、会議ではなくリビングウィルだ。 first appeared on 三田市の在宅療養支援診療所『たなかホームケアクリニック』.

Source: 兵庫県三田市の在宅療養支援診療所「たなかホームケアクリニック」

コメント

タイトルとURLをコピーしました