その時代としてフツーのこと

こういう時代背景無視して「蛮行がー」はアホです。

つまりはコイツは在日帰化人もしくはサヨク反日テロリストですかね?

日本を貶める為に歴史学者になったとか、ですかね?

モンゴルとか、、どういう侵略をしたか知らないんですかね?

 『デイリー新潮』には、韓国旅行者が大阪城の秀吉像に“中指”を立てた記事があった。こちら。そこには、文禄・慶長の役で豊臣秀吉が行った蛮行が原因なので、解説することにしよう。

 文禄元年(1592)、日本軍が朝鮮半島に上陸すると、常陸佐竹氏の家臣・平塚滝俊が肥前名護屋城(佐賀県唐津市)で留守を務める小野田備前守に書状を送った(「秋田県立公文書館所蔵文書」)。その書状には、乱取りの一端が書かれているので、次に関係部分を示しておこう。

高麗で2・3の城を攻め落とし、男女を生け捕りにして送ってきた。(朝鮮人の)首を積んだ船があるようだが、私は見たことがない。男女を積んだ船は見た。

 この記録は、朝鮮半島で捕らえた男女を日本に連行したことを示しており、日本軍が朝鮮で乱取りを行った証になろう。続きでは、朝鮮人の首を積んだ船もあったようだが、滝俊は見たことがないという。朝鮮人の首は、日本の将兵が軍功の証として、日本へ送ったものである。

 敵兵の首を取るのは序の口で、朝鮮半島では日本軍により残酷な行為が行われた。慶長3年(1598)10月に泗川新城で戦いで、島津軍は明・朝鮮の連合軍に勝利した。

 戦後、島津軍は城の外に大きな穴を掘って、討ち取った敵兵3万3千7百人を埋めたという。そして、その死体から鼻だけを削ぎ取り、塩漬けにして日本に送ったのである(『島津家記』)。敵兵の耳や鼻を削いで、持ち帰る際に塩漬けにしたのは、腐敗を防止するためだったと考えられる。

 本来、軍功を証明するには、敵兵の首を持ち帰るのが普通だったが、代わりに耳や鼻を削ぎ持ち帰ることもあった。朝鮮出兵で持ち帰った耳や鼻を供養したのが耳塚(鼻塚)であり、京都市東山区の豊国神社前にある。

 『本山豊前守安政父子戦功覚書』には、「男女生子も残らず撫で切りに致し、鼻をそぎ、其の日々塩に致し」と記されている。つまり、安政は男女や生まれたばかりの赤ん坊も残らず撫で切りにし、鼻を削いで毎日塩漬けにしたというのである。

 文禄・慶長の役の知識を持つ日本人は、どれだけいるのだろうか。日本と韓国の友好関係を深めるためにも、こうした史実を詳しく知る必要があるだろう。この記事は、そのごくごく一部に過ぎない。

>敵兵の首を取るのは序の口で、

それが当たり前の時代ですけど?
日本でも合戦で打ち取った敵の首を腰にぶら下げて戦っていましたからね。
どれだけの首を取ったかで恩賞が違う訳です。

>敵兵の耳や鼻を削いで、持ち帰る際に塩漬けにした

首と鼻と耳にどのような違いあるんです?
かさ張るから鼻にした、、ということです。

>男女生子も残らず撫で切りに致し、

これも極めてフツーで一族郎党根絶やしにしないと恨みで後で寝首をかかれる、、

相手を殺戮して晒すというのは、、

相手の戦意を挫き味方の犠牲を減らす方策で、時代的にフツーだと思いますけどね。
ちなみにコレで今の若者が中指を立てるとか言い出すなら、、、

世界の観光地で、、

侵略を受けた側が中指を立てる画像をSNSするという現象が各国各地で起きているハズです。
現実には、、

韓国人だけってのが、、

その異常さを示しているんですね。
モンゴルと比べてどーですかね?
今のISISとか同じようなことをしています。
l
 彼らは、複数の木片を膠(にかわ)で貼り合わせ、角や腱で補強した「合成弓」を使った。「文明」の弓矢に比べて強く、遠くまで届いた。彼らは、乗馬術に特に秀でていた。敵が、彼らのことを「半人半馬」の新種の生物と思うほど強かった。

 モンゴルの馬は屈強で俊足だったが、体格は小型であった。モンゴルの戦士はその馬に両脚をさんで乗り、片側にぶら下り、馬の身体を盾にして、その腹の下から矢を射ることができた。モンゴル兵士は、昼夜も続けて馬を走らせた。彼らは鞍の上で眠り、馬の首を僅かに切って、そこから馬の血を吸って栄養を補給した。

<逃げるトルコ兵士も略奪狼藉>

 1219年、アラーウッディーン・ムハンドはチンギス軍にはるかに優る大軍を率いて戦った(オトラルの戦)が撃破されて敗北した。ムハンドは命からがら敗走した(※)。ホラズシャー朝軍の残党のトルコ兵は、凶徒の群れと化して西進し、行く先々で法を犯し秩序を乱した。 
※ムハンドは、1225年逃走中に住民に殺された。

<町は消滅し住民は全て殺された>

アラーウッディーン・ムハンドは逃げたが、知事・ガイルハーンは敢然とモンゴル軍と戦った。彼はオトラルの戦で逃げるチャンスはあったが、責務を全うし5ヵ月ももちこたえた。そのため、ガイルハーンは身の毛もよだつような恐ろしい処刑を受けた。体のすべての穴に融けた金属を流し込み込まれた
 オトラルの町は跡形もなく破壊され、住民はすべてころされた。「モンゴル帝国」(地球歴史館・HP)

<一つの町が消滅し、平地に還った>

 ブハラに入城したチンギスは、イスラム教の聖典コーランを運ばせ、自分の馬のエサとした。モンゴルは軍を四っつに分けた。第4軍はサマルカンドに向かった。サマルカンドは、中央アジア最古の町で、古くは、ペルシャ帝国の州として栄えた(8世紀頃イスラム文化の中心地)。サマルカンドの西方は前人未到の砂漠であった。防備(東方)は完璧だった。モンゴル軍は砂漠を踏破してきた。モンゴル軍は、サマルカンドの市場、寺院、搭、民家、あらゆる建物を破壊した。一つの町が消滅し、平地に還った。「モンゴル帝国」(地球歴史館・HP)
<犬や猫まで皆殺し、町と文明とインフラも破壊し砂漠と化した>

 ついでチンキケスは、ホラサーンとギリシャに向かった。そこでジュノサイドという言葉でしか表現できない残酷極まる所業を働いた。ニューシャープールを襲撃したモンゴル軍は犬や猫まで皆殺しにした。犠牲者は174万7000人に達したという。モンゴル軍は畑を燃やし作物を台無にし農民から暮らしの糧をすっかり奪った。臆面もなく、己の謀略行為をことさら喧宣した

 これらの数字は、たとえ統計的に正確でなくても虐殺のスケールを伝えるには十分。これほどの殺戮は、これほどの恐怖のただ中で生きる悲惨さを表現してあまりある。モンゴルの侵略は、桁違いの災厄であった。

 特筆すべきは、モンゴルがペルシャを襲ったときにカナートを破壊したことである。カナートは古代から用いられてきた灌漑地用地下路のこと。川のない土地で農業に依存する社会にとってカナートは、文字通り生命線であった。修理する人間も生き残れなかったので、砂漠と化し、今でも変わっていない<モンゴルは、文明をことごとく、執拗に否定した>

今、ウクライナ・ロシア戦争では、、

ウクライナは戦死したロシア兵士の身分証を取ってSNSで公開している。
首を獲る時代から、身分証明書を獲る時代に替わりました。
半島のDNA解析でも、、
任那・百済の日本人のDNAはX染色体のみ残っていてY染色体は無い。
つまり朝鮮半島で男性は殺戮し尽くされ女性は犯された、だから日本人の男性の遺伝子は一切残らず女性の遺伝子の欠片だけ残ったんです。
昔からの戦いの常道ですね。
取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。


癒し・ヒーリングランキング

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

Source: 身体軸ラボ シーズン2

コメント

タイトルとURLをコピーしました