水と塩飴で良いのかな?
「のどが渇いていなくてもこまめに水分補給をしましょう」――。歴史的な猛暑を受け、テレビのニュース番組や天気予報コーナーでは、このフレーズが決まり文句になっている。体温を超えるような暑さを前に水分補給をガマンする人はいないのに、脱水による熱中症で救急搬送される人が相次ぐ。なぜか……。原因のひとつが、水分摂取の誤り「汗をかいて肌をなめると、塩辛いでしょう。汗には、ナトリウムが含まれているためで、大量に汗をかくと、ナトリウムもたくさん汗と一緒に排出されます。発汗後の水分補給として、水だけを飲むと、体内のナトリウム濃度が薄まり、それで体はナトリウム濃度を正常に保とうとして、体内の水分を尿として排泄するのです。つまり、ナトリウムを含まない水やお茶を飲んでも、体内の水分補給にはなりません。ナトリウムを含むお茶は麦茶だけで、それ以外は含まれません。そういう誤った水分補給を続けると、体液が不足して、脱水状態になる。それで、倦怠感やめまいなどの諸症状が現れ、熱中症になるのです」「麦茶以外のお茶には、コーヒーと同じでカフェインが含まれるため、利尿作用があります。より脱水が助長されてしまうのです」「麦茶以外のお茶や水で水分補給をするなら、失われたナトリウムを適宜補うこと。これが大切です。たとえば塩昆布や梅干し、塩入りキャンディーなどを仕事の合間に口にすると、ナトリウム補給になります」会社のデスクにパックのみそ汁などスープを用意しておき、それらを弁当と一緒に飲むのもいいだろう。「現役世代が熱中症になるケースでは、食事の回数が減り、なおかつ中身が簡素化していることがほとんどです。そういう食生活が1日、また1日と積み重なって、ナトリウム不足を伴って、脱水が少しずつ深刻化していきます」
夏バテで食事が減るとミネラル分が不足する。
水分だけとっても電解質不足になるということです。
意識して食事と水分補給しましょう。
冷たい味噌汁も良いかもですね。
夏のビールは危険です。
「『猛暑で汗もかいたし』と、水分補給のつもりでビールを飲むと、熱中症を引き起こすリスクが高くなります。多量の汗をかいて脱水状態になっている体で、ビールを一気に飲むと、アルコール血中濃度が上昇しやすく、普段よりも酔いやすくなります。
多くの方が飲酒の際に『トイレが近くなる』という経験があると思いますが、これは、アルコールが体内で代謝され、水と炭酸ガスになって排出されるためです。とくにビールは、アルコール・カリウム・水分の相乗効果による利尿作用が強く、これによって、脱水状態はさらに進み、アルコール血中濃度も上昇することになります」(五藤医師・以下同)また、『泥酔して寝落ち』というのもよくあるパターンですが、このとき、体内は血液がドロドロの状態になっています。血栓ができやすくなり、そのまま命を落とす危険もあります。猛暑下での飲酒は控えるべきですが、もし、夏のレジャーなどでビールやお酒を飲みたいというときは、同時に十分な水分摂取をおこなうことが大切です」五藤医師によれば、1リットルのビールを飲むと、1.1リットルの水分が体から失われるという。真夏の飲酒は、つねに水を飲むように心がけてほしい。
取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。
※2つのランキングクリック宜しく。
Source: 身体軸ラボ シーズン2
コメント