自己肯定感という呪縛

これはSNS世代の言葉ですかね?

昭和世代にはわからないかも、、

 堀田からは「自己肯定感、仕事が思い通りにいかない時に自分を否定してしまう瞬間がある。前向きに生きるには?」という相談も。

イチロー氏は
「まず仕事なんか思い通りにいかないですよ。基本的にいかないと思う。いかないけど、感触としてできてないけど、見てる人にとってはいいものになってる。そういうものだと思う。感触と評価は違う」
とした上で

「自己肯定感という言葉、目にしたことなかったです。イメージですけど、すごく気持ち悪い言葉です。自己肯定でしょ。いや~、気持ち悪くないですか」
と、首をひねった。

 「自分を肯定するのは僕は凄く抵抗があります。僕の場合は疑問符をつけてます。自分がやったこと、やろうとすることに。
これが強い人ってストレスフリーで楽しそうに仕事みたいな感じですか?それってどうなんですかね。
いいなって思うけど、その人たちは人としての厚みが生まれるんだろうか。
瞬間瞬間はいい仕事ができるんだろうけど。
明らかにダメなのに否定されない。自分でもいいことしか振り返らない。第三者からも指摘されない。僕は堕落すると思いますけどね。人が最悪になるときって、自分が偉いって思った人たち。
最悪というか魅力的じゃない。それが生まれるんじゃないかと。
これが強すぎる人は」と、疑問を呈した。

まぁリアル充実って言葉が出てきた辺りから出てきたかな?と思いますけど、、

一つの仕事を成して、、自己肯定感出ますかね。

一つの仕事をして収めたとして、、

難度高いのをクリアしたなというひとつの達成感もあれば、、

もっと何か出来たなという反省感覚や、、

こうすればもっと良いなという工夫感覚。

次はこうしようという未来感覚。

自己肯定ってナニヨ?です。

で、、

上手くいかないで凹むってのは、、

最初にハードル高すぎません?

最初の自己評価設定高すぎません?

自己過信からスタートしている、、

と思います。

失敗して、、

俺はバカだなと、、

そこに浸る(自己否定)よりは、先ず問題点をクリアすることだけを考えていますからね。

そして次につなげれば良い。

そう思います。

自己肯定もクソもなく、、

先ずとことん努力してみろよ、、ということ。

イチロー氏は天賦の才というよりは努力&努力の努力の方です。

凹んでいる時間(自己憐憫)があるのは、、オマエ怠けているだけろ、、ということです。

自己肯定感低いんですぅぅという方は、、

ネガティブナルシストということでしょうね。

自己肯定感が強い方は反省しない方(ポジティブナルシスト)ってことですからね。

ポジティブナルシストこそ、、

いずれ大事故を起こす「狂気の自己肯定性格」ということでしょうね。

 取り敢えずこの辺で。

※2つのランキングクリック宜しく。


癒し・ヒーリングランキング




Source: 身体軸ラボ シーズン2

コメント

タイトルとURLをコピーしました