どうも、ヨウ-P(@s_y_prince)ことYO-PRINCEです!
いろんな切り口からカイゴのヒントをお届けしています!
どんな仕事でもですが、音楽に助けられることや音楽で思考を深められることってありますよね。
介護の仕事においても、そんな音楽との出会いがあります。
このブログでは、私が出会ったそんな音楽の紹介も含めて、「介護×音楽」で記事を書いてきました。
今回の記事は、「介護×音楽」のまとめ記事です。
- このブログのテーマソングがこちら!
- ヒムロックに介護のモラルを考えたいあなたへ
- 大正~昭和初期生まれの利用者にウケたいあなたへ
- 認知症の親を介護しているあなたへ
- 自由について考えたいあなたへ
- 在宅介護を頑張りすぎないようにてほしいあなたへ
- 誰のために介護を頑張るべきか分からなくなったあなたへ
- 人材育成に悩むあなたへ
- 介護の闇を何とかしたいあなたへ
- まとめ
このブログのテーマソングがこちら!
令和元年5月1日の0:00に投稿した記事です。
令和時代をこのブログで駆け抜ける決意(?)でテレビ番組風に書いたので、オープニングテーマとエンディングテーマを設けています(^_^;)
高橋優のあの曲とゆずのあの曲です♪
どちらも前向きな曲で勇気づけてくれることでしょう!
ヒムロックに介護のモラルを考えたいあなたへ
氷室京介と布袋寅泰の伝説のロックバンドBOOWYの「MORAL」という曲をもとに介護のモラルに思考を広げ書いた記事です。
介護は綺麗ごとでは語れないので、こういうロックな曲のほうが介護にズドンとハマることがあります。
ときにはケアロックに介護してみましょう!
大正~昭和初期生まれの利用者にウケたいあなたへ
超高齢化社会のなか、人生100歳時代とも言われています。
もうこれらの曲を介護施設で聴くこともなくなってくるかもしれません。
古賀メロディは後世に残したい名曲が多い…。
そんな思いを込めて書いた記事です。
それとまだまだ人気の氷川きよし!
これからどこまで高齢者の人気者でいられるのでしょうか??
認知症の親を介護しているあなたへ
私はMr.Childrenが大好きなのですが、この曲が一番号泣しました。
認知症が進んでいくとすべてを忘れてしまうものなのだろうか…。
そんなことはなくて、ちゃんと覚えていることがあります。
思いもよらぬことを覚えてくれていたりもするものです。
ぜひとも認知症の親の介護をされている皆様に聞いてほしい曲です。
自由について考えたいあなたへ
介護が必要になってくると生活にリスクが伴うことが増えて自由が失われていきます。
でも、これまでどおりできるだけ自由に暮らしてほしいものです。
そんなジレンマのなか思い出してほしい曲が尾崎豊のあの名曲です。
「85の夜」もきっとあの名曲のような思いがあるはずです。
在宅介護を頑張りすぎないようにてほしいあなたへ
在宅介護を頑張っておられる方は例外なく尊敬します。
介護の大変さを知っているからこそ尊敬します。
でも、介護している「あなた」の人生も大切にしてほしい…。
そんな思いで書いたこの記事はRADWIMPSの曲をもとに書きました。
最大公約数という考え方は介護にも必要だと思ったので…。
誰のために介護を頑張るべきか分からなくなったあなたへ
自分を大切にするという考え方が主流となった現在において、「誰かのため」という思考について今一度見つめ直したいと思った時に流れてきたMr,Childrenの名曲をもとに書いた記事です。
自分を犠牲にするという生き方は私も推奨しませんが、そんなことを言ってもなかなか受け入れられない人もいると思います。
いろんな考え方の人が、その考え方を否定されることなく楽になれる方法はないものか…。
この曲を聴きながら、誰のために頑張るべきかを今一度見つめ直してみてください。
人材育成に悩むあなたへ
「みんなちがって、みんないい」というフレーズはとても有名ですよね。
一方で「みんなおんなじ」という森山直太朗の曲があるのをご存知でしょうか?
いろんな人材を育てなければいけない介護現場は「みんなちがって、みんないい」とばかり言っていられない現実があると思います。
どこまで育てなきゃいけないのだろう…そんな悩みをお持ちの方はこの二つの曲を聴いて人材育成について考えてみてください。
介護の闇を何とかしたいあなたへ
介護は綺麗ごとではないんです。
人間は弱い生き物で、もがき苦しんでいる介護士のほうが多い現実。
そこに光を照らしてみてはどうか…。
そんな思いにさせてくれた2019年一押しの名曲、KingGnuの「白日」をもとに書きました。
じっくりと歌詞に耳を傾けてみてください。
介護現場で今何をすべきかが見えてくるかもしれません。
まとめ
今のところ、私が好きな曲をもとに書いているのでかなり好みが偏っているかもしれませんが、気に入った曲があればぜひ何度も聴いてみてください!
きっと介護を考える思考が広がるはずです!
今後は、よりいろんな音楽と出会って、いろいろ感じていけたらと思っています。
介護につなげられそうな曲があったらコメントいただけたら嬉しいです♪
洋楽は英検2級なので勘弁してください…邦楽でお願いしますm(__)m
Source: すべての道は介護に通ず【暮らしかるモダンなブログ】
コメント