人気ブログランキング は、
2月15日(土)は、家の近くの病院の
リハビリ(上肢・下肢)に行ってきました
土曜日の大阪は、朝から晴れて日差しが届いて、
朝は冷えてましたが昼間は暖かくなりました。
今日は、昼間暖かくなりそうですが…
また、今週は寒波がくるらしいようです…
2月は私の脳内出血を発症した月です。
右麻痺の身体を暖めているのですが、
やっぱり身体が冷えて固まって痛くなります。
私は昔旅行会社で働いていました。
自分で手配して、
せめて2月は暖かい国に逃げたいなあ…
と思います
Happy Sunday
良い日曜日になりますように…
-最先端の脳卒中リハビリテーション(Medical Noteより)
寒天ゼリーは何味が好き?
▼本日限定!ブログスタンプ
…
日本一の角寒天の産地である長野県の茅野商工会議所と長野県寒天水産加工業協同組合が2006年(平成18年)に制定。
2005年(平成17年)のこの日、テレビの全国放送・NHKテレビ『ためしてガッテン』で寒天が健康食品として紹介され、その後大ブームとなったことを記念した日。また、この時期は天然製造の寒天が大詰めとなる。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
●寒天について
寒天は、テングサ(天草)、オゴノリなどの紅藻類の粘液質を凍結・乾燥したものである。英語では、マレー語からの借用により「agar-agar」、または短縮して「agar」と呼ぶ。
乾燥寒天を冷水に浸し沸騰させて炭水化物鎖を溶かし、他の物質を加えて漉し、38℃以下に冷ますことによって固める。寒天はゼラチンよりも低い、1%以下の濃度でもゲル化が起こる。一度固まった寒天ゲルは85℃以上にならないと溶けないため、温度変化に強く口の中でとろけることがない。
食用のゲル(ゼリー)の材料という点では、牛や豚から作られるゼラチン(gelatin)に似ているが、化学的には異なる物質である。ゼラチンは、動物の皮膚や骨、腱などの結合組織の主成分であるコラーゲンに熱を加え、抽出したもので、タンパク質を主成分とする。
寒天は成分のほとんどが食物繊維(アガロースやアガロペクチンなどの多糖類)からできている。ヒトの消化酵素のみでは分解されないが、いくらかは胃酸により分解しアガロオリゴ糖となり吸収され、生理的な作用を持つことが近年研究されている。また、寒天には整腸作用・便秘解消などの効果があるとされる。
( 雑学ネタ帳より )
今日2月16日(日)の全国の天気予報
昼間は全国的に日差し届く 気温上昇し花粉に注意
■ 天気のポイント ■
・西日本から関東は朝に雨も昼間は回復
・気温が上昇し花粉に注意
・北陸、北日本は気温高く雪解け進む
今日16日(日)は低気圧や前線の影響で朝は西日本から東海で雨の降る所があります。昼間は天気が回復して日差しの届く所が多く、気温が上昇する見込みです。花粉が飛びやすくなるため対策が必要です。
今日、大阪府のマイ天気は、雨のち晴れ
で、
最高14℃、最低5℃、という予報です。
【午前中は曇りや雨 傘の用意を】
今日の大阪府は雲が多く、午前中は雨の降ることがあります。お出かけの際は雨具の用意を。ただ、天気は回復傾向で、午後は日差しのチャンスもあります。昼間は気温が上がっても、少しヒンヤリ感じることもありそうです。
私のブログのアメンバーになっていない方は、
”私の家族”の記事を読んで頂くことがとが出来ません。
恐れ入りますが、”アメンバー申請”をお願いします。
何卒宜しくお願い致します。(こちらからどうぞ)
誠に申し訳ございませんが、ここで皆さんにコメントをお返し出来ません。 でも、コメント欄はいつでも開けさせて頂き、皆さんのコメントは必ず読ませて頂きます。
そして、皆さんのブログへ訪問はさせて頂きます。
それから、私のブログの記事・コメントは右片麻痺で右手が使えませんから、健常側の左手一本を使って、主にパソコンを使って作成しています。普段、会社、リハビリ、検診、通院などでコメント・記事の時間が短く限られています…
また、失語症(高次脳機能障害)の後遺症より、今でも記事・コメントが非常に時間がかかります… 訪問は、”いいね”と”その他”優先にさせて頂き、最後にコメントを作成している場合もあります。
健常者のブロガーの人達より、あまり面白くない記事・コメントになる場合もございます。 この点についても、申し訳ございませんが、ご配慮頂きますよう、何卒お願い申し上げます。
◆ランキングに参加していますので応援よろしくお願いします◆
最後までブログを読んで頂き、ありがとうございます。
宜しければ、下の2つのバナーをクリックして頂けると
ランキングに反映されて、私のリハビリ、仕事なども、
頑張れますし、とても励みになります。
お手数をかけて申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
(クリックはPC・スマホ・タブレット対応OK👌です。)
脳卒中、失語症、脳内出血、脳出血
上で押し忘れた方はこの2つのバナーをクリックしてください。
ここを一日一回、クリックお願い致します。
”人気ブログランキング”の
恐れいりますが、”不正ランキング”に
勝つために「拡散クリック」の応援を
にほんブログ村 は ここを一日一回、
出来れば往復クリックお願い致します。
(ブログ村より帰って来てもらえれば、OUTポイントが入りますので、なお嬉しいです。)
”にほんブログ村” は、
恐れいりますが、”不正ランキング”に
勝つために「拡散クリック」の応援を
https://keyman2009.muragon.com/
Source: 脳内出血と失語症
コメント