日本消化器病学会総会でのランチョンセミナー講演

外科医

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ   

みなさま
こんばんは
2代目ガンちゃん先生です

今日は、
東京で開催された
日本消化器病学会総会

参加しておりました

さっき、戻ってきたところです

お昼の時間に30分弱の講演の機会を
中外製薬さん
にいただいて、

肝臓がんに対する
全身の化学療法である
テセントリク+アバスチン併用療法

詳細について
お話をさせていただきました

Image (5)

私と、
千葉大学の消化器内科の肝臓がんチームを率いる
小笠原先生と2人でお話をしました

私は、
テセントリク+アバスチン併用療法の効果を
いかに最大限に発揮させるかについて話をしました

小笠原先生の話も大変、興味深く、
勉強になる話
でした

聞いて下さった先生方も
130名を超えていたということで、
満員御礼
でした

とくに、
肝臓がんの分野でずっと活躍されている
凄い先生方が前の方にたくさん座っておられたので、
話すのもちょっと緊張しました

ですが、ちゃんと噛まずに・・
講演できたので、良しとします (笑

明日は、私の大学の同僚の
下瀬先生が、別のお薬の話の講演をします
うまくいきますように
・・・と言っても、講演も上手で慣れているので心配してません

さて、
明日は、
岩本内科のがんカテーテル治療日です

学会などに参加した後は、
色んなことを学んでいて、ちょっと気合が入ります
・・もちろん、いつも気合、入ってますけどね

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ  
 
肝臓がん、転移性肝がんでお困りの方は、いつでも、どんな状態でも一度、岩本内科医院にお問い合わせください。

Source: ガンちゃん先生奮闘記

コメント

タイトルとURLをコピーしました