その他 欲の方向性:外側と内側 人はいつでも満たされることを望んでいます。外側の世界での成功、お金、地位と名誉、権力、贅沢品…。外側が満たされれば満たされるほどに、内側は空虚感が増してしまうことすら気がつかずに…。なぜ外側を満たしているのに内側は空虚になると思いますか?欲... 2020.11.30 その他
その他 雪の華 雪の華。今の時期、まだ岩稜が雪に厚く覆われていない初冬に、美しい雪の華が現れます。陽射しも暖かく、雪の華に囲まれながら一人ゆっくりとお茶を点てて味わい、この世界の美しさを堪能していると、感謝の気持ちが溢れてきます。今、社会では感謝よりも不平... 2020.11.29 その他
その他 山の風と勇気ある姿勢 山の風を味わう。この時期の風はまだ暖かくて優しさがあります。(*´∇`*)八ケ岳の厳冬期の風はこんな優しくはありません。.。゚+.(・∀・)゚+.゚多くの人は、強い風に対して無条件で閉じこもってしまいます。「力を抜いて、風を受け入れてみる」... 2020.11.28 その他
その他 帯津先生のコロナ対策セミナー 春に続いて帯津良一先生のオンライン講座の第二回が開催されることとなりました。前回はコロナウイルスに対してどう向き合うか、というお話でした。今回は、この時期にきて「コロナウイルスとどう付き合っていくのか」というお話しの予定です。皆様のご参加を... 2020.11.27 その他
その他 コロナ対策の迷走 私の知り合いに対照的なAさんとBさんがいます。Aさんは健康的で規則正しい生活睡眠も十分にとり食事に気をつけている。GO TO キャンペーンも活用し毎日笑い楽しくいきています。でもマスクは必要以外はせずにワクチンも接種するつもりはない。自然に... 2020.11.26 その他
その他 人間の採取に対抗して色を変えた植物 植物の歴史はとても長く、人類に先立って遥か昔からこの地上に繁栄してきました。植物は、地球上を移動する動物とは違う、独自の進化を遂げてきました。彼らは、動物のように自分で移動しない道を選んだ生命体です。植物は、栄養源を太陽と大地に依存し、いか... 2020.11.26 その他
その他 真の許し:負の感情からの卒業 再掲です。「許し」すべての人が地上で学ばなければならない最も難しい課題の一つです。私たちは「許し」を学ぶためにこの地上に来たと言っても過言ではないほど大切なことです。その学びは本を読んでも、誰かに教えてもらっても、どんなにお金を積んでも、身... 2020.11.24 その他
その他 空飛ぶ救出スーツ 空飛ぶスーツを開発するGravity Industries社とヘリコプターを利用した救命救急サービスを提供するGreat North Air Ambulance Serviceが、山の救急に使えるスーツを開発。試験飛行では徒歩で約25分かか... 2020.11.23 その他
その他 絆: 変化と種類 人と人との関係性絆は常に変化していきます。それは心の変化に忠実に反映します。人は肉体の基盤としてエネルギー体を持っています。気の合う人に出会うとまずエネルギー体同士が触れ合います。何度も会ううちにエネルギー体の結び付きは強まります。それが絆... 2020.11.22 その他
その他 きれいねっとメルマガ いつもお世話になっている出版社「きれいねっと」さんがメルマガ開始。きれい・ねっと通信 「神理の一滴」まぐまぐの案内文をそのままご紹介します。このメールマガジンは「この星の 未来を創る 一冊を」を合言葉に、真理をあらわす言葉たちを丁寧に編み、... 2020.11.21 その他
その他 アスパルテームが血液がんと関連していることが判明 アスパルテーム。遺伝子組み換えされた大腸菌から作られた人工甘味料でショ糖の100~200倍の甘味を持つために多くの食品に添加されています。コンビニの商品はアスパルテームをはじめ人工甘味料だらけです。今回米国ハーバード大学ブリガム・アンド・ウ... 2020.11.18 その他
その他 バオバブの木の危機 バオバブの木。世界でもアフリカとオーストラリアだけに原産地があります。原生種は、アフリカ大陸に1種マダガスカルに6種オーストラリアに1種です。wikipediaとても長寿で巨大な幹へと発達していきます。izismile.comアフリカでは悪... 2020.11.17 その他
その他 スイスのヤマネコが絶滅の危機 スイスの美しい野生のヤマネコが絶滅の危機に瀕しています。絶滅が危惧される理由はヤマネコが魅力的すぎるため。人に飼育されているイエネコの雌にとってイエネコの雄よりもヤマネコの雄の方が魅力であるようです。そのため家の外に飛び出したイエネコの雌は... 2020.11.16 その他
その他 野生動物たちと気象 野生動物は天気を把握する能力に優れています。山にいると台風や雷雨の前になると鳥たちがさかんに天気の会話をしているのがわかります。テキサスA&M大学ではナミビアに生息するゾウたちと天候の関係を7年間に渡って調査しています。dailymail.... 2020.11.15 その他
その他 気象庁の生物季節観測を大幅削減 気象庁は、全国で行ってきた植物の開花や動物の初鳴き等を観測を減らしていく方針を発表しました。気象庁現在は植物34種目、動物23種目が観測対象これを2021年の1月から植物6種目動物は廃止とする方針。生物観測を廃止していく理由として、生物の生... 2020.11.14 その他
その他 過剰清潔と子供の白血病 再掲です。最近の過剰な消毒信仰は子供たちの正常な免疫システムを撹乱してしまうかもしれません。子供の急性リンパ性白血病小児白血病の多くはこの急性リンパ性白血病です。bbc.com医学雑誌「Naute Reviews Cancer」に小児が急性... 2020.11.12 その他
その他 美しい虹の炎 滝に行った時に撮影した動画です。この滝は日が射すと虹が見えます。滝の水飛沫が虹になるとまるで炎のように美しく舞います。iPhoneで撮影し音楽入れてあります。BGMはこちらから視聴できます。心を開き、言葉を超えて、ありのままに見ること。こん... 2020.11.11 その他
その他 紅葉狩りと遊び 山から下りて麓はまだ紅葉。紅葉で遊びました。100円ショップの落ち葉穴開け器を使うとパチンと押すだけで完成。イルカが二匹こちらはにゃんここちらは蜘蛛の巣にひっかかっていた落ち葉登山道では多くの人が下を向いて歩きます。発見しやすいように目立つ... 2020.11.10 その他
その他 理解し合う大切さ:アメリカ先住民の英雄テカムセ 米国大統領選もまもなく決着。私はテカムセの予言が気になります。2020年大統領になると任期を全うできずに亡くなる可能性。ここからは再掲です。今の世界理解しあえば解決できる問題は多いと思います。アメリカ先住民族の中で最高の英雄リストの中に名前... 2020.11.05 その他
その他 鬼滅の刃をイメージした曼荼羅 鬼滅の刃の緑と黒の羽織を纏った竈門炭治郎をイメージした曼荼羅を描いてみました。制作動画には音楽をいれてあります。瞑想曼荼羅です。藝術の秋。動画のBGMの視聴はこちらから今日もありがとうございます。ブログランキング参加しています。応援クリック... 2020.10.29 その他
その他 感謝 紅葉の中で。 山は雪ですが麓近くにはまだ紅葉残っていました。暖かな光と紅葉に囲まれて休日の一日を過ごしてきました。ただ感謝。多くの人は、この奇跡の星地球の本当の美しさを味わう絶好の機会を与えられていることを完全に忘れているようです。本物の美しさを味わうこ... 2020.10.28 その他
その他 山から下りると別世界のよう 雪山から下りると別世界のように暖かな紅葉が拡がっていました。一日こんなところでのんびりと雪浴びしながら瞑想してiPhoneで撮影下りてくるとこんなに違う。どちらも素敵です。ほとんど人はいませんでした。山は貸し切り状態。人の行かない困難な道を... 2020.10.23 その他
その他 今シーズン初の地吹雪 今年はやや早めの積雪@長野県です。休日に山々を巡ってきました。美しい景色の中で一日中、雪浴びしてきました。他の観光客や登山の人たちはアイゼン&ピッケル装備していない人がほとんどで途中までで下りていく人がほとんどでした。山は人がいないのでとて... 2020.10.21 その他
その他 抗生物質が新しい脳神経細胞の成長を阻害する怖れ 抗生物質自己治癒のできない細菌感染に有効な治療法の一つです。でも、無差別に飴玉のように処方される現代日本の医療では耐性菌の出現やさまざまな副作用の問題、新しい病気の発現を誘発、正常な細菌叢を破壊するなどいろいろな有害性も指摘されています。今... 2020.10.19 その他
その他 ビールの使い方 ビール私はほとんど飲むことはありませんがよくビールをプレゼントで頂くことがあります。いままでは宅急便屋の配達員さんたちに配るなどしていましたが、それでも余ることがあります。でもビールはいろいろな使い道があるのです。ビールご飯お米を水の代わり... 2020.10.18 その他