内科医 理想のお尻の穴のサイズは指○本分!?~肛門狭窄症~ さぁ、ここでクイズです。理想的なお尻の穴の大きさ(肛門の拡がり)は指何本分でしょう!?正解は?↓↓↓↓↓指2本分と言われています。※正確には「麻酔をした状態で」ですが…外来だと緊張しすぎて、もしくは、裂肛で痛すぎてお尻がきゅっとなってしま... 2020.10.26 内科医
内科医 勘弁してよ!年末年始の14連休 1月1日~11日までが祝日になるとの報道。 お願いだから、や め て ほ し い ! なんでこんなヘンな政策ばかりなのかなあ? Source: ドクター長尾和宏ブログ 2020.10.26 内科医
内科医 AHA心肺蘇生と救急心血管治療に関するガイドライン2020まとめ アメリカ心臓協会(AHA)は最新の科学をもとに適切な救命処置法を提供しています。 その内容は5年ごとに改訂されています。 小児の二次救命処置で、2010年から2015年に変更された点はこちらにまとめました。 PALSプロバイダーマニュアル2... 2020.10.25 内科医
内科医 久々のリアル講演 実に9ケ月ぶりに、リアル講演をした。 広島県福山市で1000人規模の会場。 でも自信がないので歌えなかった・・・ Source: ドクター長尾和宏ブログ 2020.10.24 内科医
内科医 肛門手術は、ぶっちゃけ、どうでもいいです!でも… なんですかこの態度はいやー、我ながらひどいタイトルです。さまぁ~ず的にいうとドイヒーです。でも、実はちょっと本音だったりします理由は?↓↓ ↓↓↓患者さん方は、色々な悩みで外来にいらっしゃいます。で、もちろん、希望される方にはお尻の手... 2020.10.24 内科医
内科医 保育所・幼稚園の食物アレルギー対応に、アレルギー専門医が思うこと。 兵庫県丹波市の保育士の先生方と食物アレルギーについて勉強する機会を頂きました。 丹波市の13の保育所から、26人の保育士の先生、栄養士の先生、看護師が参加くださいました。 その勉強会を通じて、保育所・幼稚園の食物アレルギー対応に、一アレルギ... 2020.10.23 内科医
内科医 「そこまできてるのに出ない!」時に絶対頼ってはいけないもの 「そこまで きてるのに出ない!!」皆さん、一度は経験したことがあるのではいでしょうか?ちなみに「そこまで」とはお尻のことで、「出ない」のは💩のことです。もともとそんなに便秘で悩むことのなかった私も、妊娠中は結構これにやられました。生理前も若... 2020.10.23 内科医
内科医 お尻の黒ずみ問題 先日、お尻の黒ずみについてクリニックスタッフの皆さんと話が盛り上がりました。お尻の穴の黒ずみは、外陰部ということで、ある程度、みなさん、そんなものなので、正直気にする必要は全くないのですが、今日の話題はお尻の骨(尾骨)の周りの黒ずみです。そ... 2020.10.23 内科医
内科医 インフルワクチン不足は人災 インフルワクチンの入荷が止まって、困っている。 無料化した今年は需要が増加することが分かって いるのに、それを軽視している国に疑問を感じる。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2020.10.23 内科医
内科医 生理がそろそろ始まるか、わかる裏技!? 今日は「生理がそろそろくるかわかる裏技」について教えちゃいますなんて、大袈裟に書いちゃいましたが…どうですか?何か思い浮かびますか?便秘下痢からくるいぼ痔や切れ痔で悩まれている方ならピンときたかもしれません正解は?????↓↓↓↓↓そう... 2020.10.21 内科医
内科医 マスクがパンツになる!? マスクがパンツになる!?といっても、マスクの両端のゴムの輪っかに足をいれて、はくわけではありません想像してみてください。まぁ、パンツとしての機能はギリギリ果たせそうですが、さすがにそれはシュール過ぎますくだらない話はおいといて…、では本... 2020.10.21 内科医
内科医 座位が週に120分増加し、歩行が200分減少した コロナ○○が増えている毎日である。 「自粛」「うつ」「太り」、などだ。 この秋、少しでも体重を減らさなきゃ。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2020.10.21 内科医
内科医 モヤモヤする!先生、それじゃ、治らない!! 愚痴をここにぶつけます…「他の病院で大腸カメラで○○病の診断を受けたけど、薬を使ってもよくならない」という患者さんが来院されました※現在外来勤務中のクリニック(越谷、川口)の近くの病院ではありません。 処方内容を聞くと…たしかに、その薬じ... 2020.10.20 内科医
内科医 ステロイドがコロナ死亡率を減らす10の理由 ステロイドがコロナ死亡率を減らす 理由が、徐々に明らかになってきた。 安い、安全、効く、の三拍子である。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2020.10.20 内科医
内科医 受診するのは大腸肛門科専門でなくてもいいのかも?ただし注意点あり! 今まで大腸肛門科はとても特殊な分野だから、受診するならぜひ専門の医師の受診を‼️とお話してきましたそもそもの診断の違いや、説明や治療の適切さ、などに差が出てくるからです。本当にさんざん、専門の医師の受診をとしつこいくらい繰り返してきまし... 2020.10.19 内科医
内科医 日本は1年鎖国してでも・・・ 欧米では、コロナ感染者が直近1ケ月で 5~8倍増加して、第3波という文字も。 一方、日本はほぼ横ばいのようだけど・・ Source: ドクター長尾和宏ブログ 2020.10.19 内科医
内科医 呼気オミックス検査に期待する 東北大学がコロの新しい検査法を開発した。 呼気を用いた「呼気オミックス検査」、だ。→こちら 唾液のPCRの次に、大きな期待をしている。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2020.10.18 内科医
内科医 時代は縦から横へ! (^_-)ネッ コロナ一色の年末を迎えそうですが…コロナよりも大切な変化があるように感じますよね。それは…考えの方向性です。時代は「縦から横へ!」がテーマの様です。ちょっと脱線しますが、このブログって多くの患者さんがみて下さっているんですね。少しの驚きと共... 2020.10.18 内科医
内科医 肛門日光浴!? 下らない記事が続きすみません「肛門日光浴」がアメリカで流行っているという記事をみかけました。詳しくは「肛門日光浴」もしくは「#buttholesunning」で検索かけてみていただければと思います。衝撃的な写真がいっぱい出てきますエビデ... 2020.10.18 内科医
内科医 「うんチャレ」タイム 「うんチャレ」タイムこれは、私が勝手につけた、我が家のみで通じる造語です。いわゆる「うんち💩チャレンジ」タイムです私としては登校登園前に、息子たちにどうしてもブツ💩を出していってもらいため、(本当は学校でも保育園でも行きたくなったら自由に... 2020.10.17 内科医
内科医 開業医に丸投げする前にやるべきこと 9月までは「発熱したら保健所に相談を」、であった。 しかし10月からは「発熱したらかかりつけ医に」だ。 その前に行政がやるべきことが沢山あるのではないか。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2020.10.17 内科医
内科医 コロナ時代の在宅看取り コロナ時代のほうが在宅看取りは増えている。 医療・介護スタッフの負担は平時より大きい。 概要を「月刊ケアマネジメント」に、書いた。→こちら Source: ドクター長尾和宏ブログ 2020.10.16 内科医
内科医 切れ痔が治らない(繰り返す)理由② まずはこちらを。「切れ痔が治らない(繰り返す)理由①」前回に引き続き、今回は肛門側の問題です①傷のデコボコができてしまった方切れ痔を繰り返しているうちに傷の両端がタコのように盛り上がってきてしまい、突起として残ることがあります。正確には「肛... 2020.10.15 内科医