内科医 いまさら聞けない 介護職に必要な「発熱の知識」 月刊ケアマネジメントの9月号の連載は、 「介護職に必要な発熱の知識」で書いた。 あああ、書いてしまった・・・ Source: ドクター長尾和宏ブログ 2020.09.02 内科医
内科医 ドクターショッピングのすすめ!? 同じ病院に勤務する医師でも、性格や診療スタイルは本当にそれぞれ特に肛門科に関しては、(ある程度のガイドラインは出ているのですが)絶対的なものではなく、自分がどんな治療を受けるかは本当に担当になる医師次第だなーと、つくづく思います。クリニ... 2020.09.01 内科医
内科医 今日から当院でもPCR検査が可能に 今日から当院でもPCR検査が可能になった。 行政検査なので色々と条件が付いているが。 まずは検査の裾野が広がったのはいい事だ。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2020.09.01 内科医
内科医 アドレナリン自己注射薬の使用期限は大丈夫ですか? 前回、オンライン診療について説明しました。 オンライン診療について、これだけは知っていて欲しいこと。2020年8月23日 そこでも少しだけ書きましたが、今までのオンライン診療は保険適応できる疾患に制限がありました。 たとえば食物アレルギーは... 2020.08.31 内科医
内科医 一度も大学に通えていない新大学生 コロナ禍で一度も大学に行っていない新大学生が大勢いる。 クラスター発生の風評被害を恐れて今でもオンライン授業。 とても可哀そうだけど、みんな大変だから、仕方がないか。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2020.08.31 内科医
内科医 陰陽観について 陰陽の泉 ベストキッドより 医院を開業していると色々な方と巡り会います。医療関係者でも医師・歯科医師・獣医師・看護師・介護士・鍼灸師・柔道整復師などあらゆる方に巡り会う機会を与えてくれます。そんな折、鍼灸師の患者さんの娘さんが小学校の夏休み... 2020.08.30 内科医
内科医 タバコはコロナの感染にも重症化にも最大リスク 電子タバコを吸う若者はコロナ感染リスクが最大7倍だ。 そう、タバコはコロナの感染にも重症化にも最大リスク。 でも政府はなぜこれを言わないか? それはねえ・・・ Source: ドクター長尾和宏ブログ 2020.08.30 内科医
内科医 安倍総理の辞任会見 安倍総理が体調不良で辞任することになった。 記者会見を聞いていて色々と思い出してきた。 皆さんはあの会見を聞いてどう思いました? Source: ドクター長尾和宏ブログ 2020.08.29 内科医
内科医 血便の原因は痔?潰瘍性大腸炎?② まずは「血便の原因は痔?潰瘍性大腸炎?①」を外来で「お尻から出血する」と言って来院された方で、念のため大腸内視鏡をしたら、潰瘍性大腸炎だったという方を何人も診させていただいていますきっかけとして、肛門診察をしたときに、「あれ?この方は早め... 2020.08.29 内科医
内科医 血便の原因は痔?潰瘍性大腸炎?① 安倍首相が辞任されました。お疲れさまでした、ありがとうございました、という気持ちと、治療で早く病状が落ち着いてくれればと祈るのみですところで私が週1回非常勤で勤務している東京山手メディカルセンター(旧 社会保険中央総合病院)は、大腸肛門科... 2020.08.29 内科医
内科医 痔の早期発見・早期治療は必要か? ※この記事はあくまでも個人的意見です。医師全員がこう思っているわけではないと思いますので、それをふまえてお読みいただければと思いますまたしても斜めからの視点ですみません「早期発見のために今すぐ受診しましょう」こう呼び掛けてるクリニックも... 2020.08.29 内科医
内科医 介護崩壊を防ぐためにも今すぐ2類→5類に! 介護施設やデイサービスがコロナで大変な事態に陥っている。 第二波の厳戒態勢ぶりは第一波や緊急事態宣言の比ではない。 介護崩壊を防ぐためには今すぐコロナを5類に落とすべきだ。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2020.08.27 内科医
内科医 肥満とコロナ 肥満はコロナ死の大きなリスクである。 しかし、あまり知られていないようだ。 NYの心臓マッサージ映像は、皆肥満。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2020.08.26 内科医
内科医 この危機が露呈したもの コロナ対策その他に追われて,先月はblogの更新ができませんでした.その上例年以上の猛暑が拍車をかけ,体調維持に気を遣う日々です. さて,ある程度予想はしていたことですが,やはり第2波の到来は避けられなかったどころか,予想以上... 2020.08.25 内科医
内科医 この夏、17年間お付き合いした人とお別れします この夏、17年間お付き合いした人と別れる。 僕はこのひと無しでは、生きてく自信がない。 コロナ禍のなか、僕は、涙に明け暮れている。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2020.08.25 内科医
内科医 コロナは自然のしっぺ返し なんで、こんなことになっているのか。 それは単純。自然のしっぺ返しなのだ。 ウイルスよりも人間の方がずっと怖い。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2020.08.24 内科医
内科医 オンライン診療について、これだけは知っていて欲しいこと。 COVID-19によって、新しい生活を余儀なくされた人は多いと思います。 新しい生活の中で、病院への受診の在り方もまた、考え直さなければなりません。 ステイホーム、不要不急の外出を控える、という考え方から、オンライン診療の価値は2020年に... 2020.08.23 内科医
内科医 内視鏡受けた時に「痔があるから肛門科で診てもらって」と言われました② 前回からつづくまずはこちらを↓内視鏡受けた時に「痔があるから肛門科で診てもらって」と言われました①で、実は内視鏡検査の時に多少痔が腫れる可能性があるのは正直、当たり前なんですだって、がっつり下剤を飲んで何度もトイレで下痢させて準備する... 2020.08.23 内科医
内科医 「三和之家」を応援しよう 長尾クリニックのすぐ南に「三和之家」というデイサービスがある。 ここは中国に残された日本人の孤児も来る多文化共生デイサービス。 ただ、オープンしたとたんにコロナ禍に見舞われて、苦戦している。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2020.08.23 内科医
内科医 コロナクリニック 「コロナ専門クリニック」があったらいいな。 そう思って散策していたら、本当に、あった! さすが北新地、やっぱ、なんでもあるんだね。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2020.08.22 内科医
内科医 大腸肛門科を受診していただきたい最大の理由は? 大腸肛門科を受診していただきたい最大の理由は?↓↓↓↓↓一にも二にも悪性疾患(がん等)でないか?の確認ではないかと思います私個人の意見ではありますが、多くの大腸肛門科医の先生方も同じような意見かと思います「出血する」「イボ?がある」「便... 2020.08.22 内科医
内科医 学生さんの肛門科受診の理由ベスト3 外来をしていると、結構学生さんも受診されます その理由で多いのは↓↓↓↓↓※あくまでも主観です若い子でダイエットをしている方→便秘→切れ痔(裂肛)、いぼ痔(痔核)コース受験生で座りっぱなし→いぼ痔(痔核)コース 大人になる... 2020.08.21 内科医
内科医 深夜の電話 深夜の電話はほとんどが介護施設からだ。 介護士は、微細なことでも連絡してくる。 これが毎晩続くと、こちらが死ぬ・・・ Source: ドクター長尾和宏ブログ 2020.08.21 内科医
内科医 内視鏡受けた時に「痔があるから肛門科で診てもらって」と言われました① 大腸内視鏡受けたときに「痔があるから肛門科で診てもらって」と言われたので来ましたこんな方も、多いです「痔があるな」っていう自覚症状がある方もいますが、ご自身では全く気になっていない場合も結構多いですちなみに大腸内視鏡の際に指摘される「... 2020.08.20 内科医