内科医 モヤモヤする!先生、それじゃ、治らない!! 愚痴をここにぶつけます…「他の病院で大腸カメラで○○病の診断を受けたけど、薬を使ってもよくならない」という患者さんが来院されました※現在外来勤務中のクリニック(越谷、川口)の近くの病院ではありません。 処方内容を聞くと…たしかに、その薬じ... 2020.10.20 内科医
内科医 ステロイドがコロナ死亡率を減らす10の理由 ステロイドがコロナ死亡率を減らす 理由が、徐々に明らかになってきた。 安い、安全、効く、の三拍子である。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2020.10.20 内科医
内科医 受診するのは大腸肛門科専門でなくてもいいのかも?ただし注意点あり! 今まで大腸肛門科はとても特殊な分野だから、受診するならぜひ専門の医師の受診を‼️とお話してきましたそもそもの診断の違いや、説明や治療の適切さ、などに差が出てくるからです。本当にさんざん、専門の医師の受診をとしつこいくらい繰り返してきまし... 2020.10.19 内科医
内科医 日本は1年鎖国してでも・・・ 欧米では、コロナ感染者が直近1ケ月で 5~8倍増加して、第3波という文字も。 一方、日本はほぼ横ばいのようだけど・・ Source: ドクター長尾和宏ブログ 2020.10.19 内科医
内科医 呼気オミックス検査に期待する 東北大学がコロの新しい検査法を開発した。 呼気を用いた「呼気オミックス検査」、だ。→こちら 唾液のPCRの次に、大きな期待をしている。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2020.10.18 内科医
内科医 時代は縦から横へ! (^_-)ネッ コロナ一色の年末を迎えそうですが…コロナよりも大切な変化があるように感じますよね。それは…考えの方向性です。時代は「縦から横へ!」がテーマの様です。ちょっと脱線しますが、このブログって多くの患者さんがみて下さっているんですね。少しの驚きと共... 2020.10.18 内科医
内科医 肛門日光浴!? 下らない記事が続きすみません「肛門日光浴」がアメリカで流行っているという記事をみかけました。詳しくは「肛門日光浴」もしくは「#buttholesunning」で検索かけてみていただければと思います。衝撃的な写真がいっぱい出てきますエビデ... 2020.10.18 内科医
内科医 「うんチャレ」タイム 「うんチャレ」タイムこれは、私が勝手につけた、我が家のみで通じる造語です。いわゆる「うんち💩チャレンジ」タイムです私としては登校登園前に、息子たちにどうしてもブツ💩を出していってもらいため、(本当は学校でも保育園でも行きたくなったら自由に... 2020.10.17 内科医
内科医 開業医に丸投げする前にやるべきこと 9月までは「発熱したら保健所に相談を」、であった。 しかし10月からは「発熱したらかかりつけ医に」だ。 その前に行政がやるべきことが沢山あるのではないか。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2020.10.17 内科医
内科医 コロナ時代の在宅看取り コロナ時代のほうが在宅看取りは増えている。 医療・介護スタッフの負担は平時より大きい。 概要を「月刊ケアマネジメント」に、書いた。→こちら Source: ドクター長尾和宏ブログ 2020.10.16 内科医
内科医 切れ痔が治らない(繰り返す)理由② まずはこちらを。「切れ痔が治らない(繰り返す)理由①」前回に引き続き、今回は肛門側の問題です①傷のデコボコができてしまった方切れ痔を繰り返しているうちに傷の両端がタコのように盛り上がってきてしまい、突起として残ることがあります。正確には「肛... 2020.10.15 内科医
内科医 お尻のデコボコやひだ(皮垂/skin tag)は軟膏で治るか? まずはこれを。『お尻のいぼがお産後から出っぱなしなんです!~皮垂~』今回はこれ。タイトルどおりですが、「お尻のデコボコやひだ(皮垂/skin tag)は軟膏で治るか?」についてです。結論から言うと「治りません!」ただし、皮垂の方にも、結構な... 2020.10.15 内科医
内科医 9割が無症状だけど、9割が擬陽性だとすると・・・ 感染者の9割は無症状であるという報告がある。 一方、陽性者の9割は擬陽性であるという報告。 一体何を信じればいい。私の頭は混乱している。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2020.10.15 内科医
内科医 痔核手術後の肛門狭窄 昔に書いた記事で、下書きのまま放置されていたものを発見しました最近の記事からの流れとしてはちょうどよさそうなので、アップします「痔の手術後にお尻が緩くなるのが心配」最近、他院で痔核手術を受け、その後のおしりが狭くなってしまい、その病院で... 2020.10.14 内科医
内科医 次回コラム:「現代医学と漢方医学の違い…」とな? 医学のシンボル好きなんだよなぁ~特に蛇が(笑)次のテーマは…「現代医療と漢方医療の違い、漢方医療の考え方」と言うことで、まずは書くべき事を並べないと、なぁ~(´ヘ`;)ハァ。題名は…「現代医療と漢方医療の違い、融合可能な2つの医学」 0.現... 2020.10.14 内科医
内科医 「ヘルパーから感染訴訟」が和解 広島県三次市のホームヘルパーが感染させたと 事業所に4400万円の損害賠償を求めた裁判。 昨日、和解が成立し、訴えを取り下げたという。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2020.10.13 内科医
内科医 コロナなのに忙しい日々 なんだかわからないけども、忙しい。 きっといろんな要因が重なっている。 スポーツの秋、食欲の秋、なのにね。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2020.10.12 内科医
内科医 切れ痔が治らない(繰り返す)理由 今回は切れ痔が治らない原因についてまとめようと思います❕「よくなったり悪くなったりの繰り返し」当てはまる方、多いんじゃないでしょうか?なぜ、切れ痔を繰り返す(治らない)のでしょうか?その原因には大きく分けて2つあります。①便側の問題💩②お尻... 2020.10.12 内科医
内科医 指しゃぶりとおしゃぶりは、いつやめさせたらいいですか? おしゃぶりと指しゃぶり。 子育てをしていれば無縁ではいられないこのテーマですが、絶対的な指針はありません。 保健師の先生、歯科医の先生、そして小児科医が様々な説明をしています。 この記事も「私はこんな指導をしている」という一例です。 今回は... 2020.10.12 内科医
内科医 わからないことをどう説明するか 「わからないことはわからないと言う」これって結構大事なことだと思います医者は結構プライドが高い人が多い傾向にあるので、案外言えてない先生も多いのでは?と思います私は、腸とおしりのこと以外は、正直、もう研修医レベルかもしれません。いや、そ... 2020.10.11 内科医
内科医 毎日使っているけど大嫌いな言葉 テレビを観ていると、気に障る言葉がある。 もうそろそろやめたほうがいいんじゃない? もしくは、違う言葉にしたほうがいいかも。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2020.10.11 内科医
内科医 我が家にはトイレが1つしかない。解決策は? タイトル通り、マンション住まいの我が家にはトイレが1つしかありませんもうすぐ3歳になる次男もオムツがほぼはずれかけて、朝のトイレ争奪戦がヤバイです幸い我が家はみんな1日1回わりと朝に出るタイプなので、めっちゃ時間が重なるのです。小学... 2020.10.10 内科医
内科医 病理結果を待つ間 どんな検査でも結果を待つ間(一般的には2週間のことが多い)は、みなさん、不安ですよね良性だろうか…悪性だろうか…悪性だとしたらいつどんな治療が待ってるのだろうか…他の臓器については専門外になってしまうので、今日は私が検査を受け持っている大... 2020.10.10 内科医
内科医 第二波では重症化率が低下した 第二波では、重症化率が低下した。 第一波では分からなかったことが 続々と明らかになっているが・・・ Source: ドクター長尾和宏ブログ 2020.10.10 内科医