『医療崩壊』を防ぐには。

医療機関

コロナの感染者数は、日毎に増えている。

このままでは、『医療崩壊』のリスクが、ある。

連日マスコミも報じている。

 

 

『医療崩壊』

このフレーズに聞き覚えがあった。

タナカがクリニックを開業する前の老健専任医時代。

2007年に兵庫県丹波圏域小児医療が『医療崩壊』の危機にあったことを思い出す。

 

県立柏原病院の小児科医が少なくなり、

丹波圏域の小児医療が維持できなくなり、

丹波圏域のロックダウンが予想されたのだ。

 

コロナ騒ぎを身を持って感じる今なら、

その頃の丹波圏域小児医療に迫っていた、

危機的状況は容易に想像できるだろう。

 

この丹波圏域小児医療の『医療崩壊』を救った一つの活動に、

『県立柏原病院の小児科を守る会』の活動がある。

 

子供を守るために、医療者を守るために、彼女たちは活動した。

地域住民を巻き込んで、小児医療の『医療崩壊』を防いだ。

 

 

今、新型コロナ感染拡大による『医療崩壊』が危惧される。

 

『小児科を守る会』活動の中に、『医療崩壊』を防ぐヒントが有るように思う。

 

それは、簡単に2つ。

医療者と住民との交流(医療現場で起こっていることに両者ともに向き合い知る)

住民の意識改革(コンビニ受診を控える・普段からかかりつけ医を持つ・健康であることの意識を高め、維持する努力をする

 

新型コロナに対峙する時、

すべての国民が努力しなくてはいけない。

医療現場での、状況を想像し、パニックにならず、健康維持に対して意識的に努力を

 

まさかのときには結束を。いついかなる時にも愛を。

 

必ず実を結びます。頑張りましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログランキング参加中です。

クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

Source: 兵庫県三田市の在宅療養支援診療所「たなかホームケアクリニック」

コメント

タイトルとURLをコピーしました