怒りのエネルギーは有効利用したら良い事

健康法
まぁ何やら全てを否定し「生の律動」を止めたい、、

それがクリアーヒーラー。

荒々しさ=ネガティブ=波動悪いという定義憑け。

だから、荒々しさの持つある種の力強さに魅せられる人が後を絶ちません。
荒々しい心というものは良くも悪くも『分かりやすい生命力の噴出』を促すからです。
まぁ、白黒両方説いている様子で、怒りをネガティブに持って行く手法です。

別の言い方をすれば火事場の馬鹿力的なモノを絶えず期待してるってことです。
緊急事態だからこそ爆発的に作用する一過性のチカラを日常の中でも継続的に使おうと欲ばるのです。
火事場の馬鹿力って「怒り」なんですか????

「無我夢中」という表現が良いかと、、

それに別にそんなに期待していないと思いますけどね(笑)

いつもの極端な極論を上げて物事をネガティブに否定する手法です。

そもそも「癒し」や「ヒーリング」に来る方が、怒りのエネルギーとかそんなに出さない。

つーか出せない方達です。

(引用はじめ)
「クソッ」などの悪態をつくと痛みへの耐性が上がるという実験結果。氷水に手を浸して耐える実験では、痛みを感じるしきい値が32%、痛みへの耐性が33%上昇したという。
(引用終わり)

そりゃ、ナニクソと思わないと事故や遭難や災厄から生還できない。

つまりヒトに備わった「機能」なんです。

モルヒネもそうですが、麻薬だからって使い方次第では役に立つ物です。
ただね、乱用すれば必ず弊害は出ます。
そして、「怒りのエネルギーには想像以上の害毒がある」ってことを知ってる人は残念ながら案外少ないのです。
乱用すればってのは何でも同じです。

この手法ならビタミンCでも劇物扱いに論じることが出来ます。

そもそも「ナニクソ」と思うのが「怒りのエネルギーだぁぁ」とする時点で、、

話がズレています。
怒りは乱用しようとして乱用する感情とも違う。

「怒りのエネルギーには想像以上の害毒がある」

うーん、そんな知識要ります?と思います。


そもそも害毒とは何か?そこを書いていない。

つまり言ったもん勝ちな、言いっぱなしです。

怒りの感情は出ても、、

客観的にそれを眺めるボーカン力があれば良いし、、

そもそも「ナニクソ」があって窮地も乗り越えられるのは確かです。

つまり、ポジティブな意味で「薬」の部分は大きいと思いますね。


ある特殊部隊員の回顧で、、、

ベトナム戦争時、前線でベトコンに腹を撃ち抜かれた兵士がいたが、、

「戻ってきて俺を撃った奴を必ず殺してやる」と叫んで後方に運ばれた兵士はその後回復して前線に復帰し、、、

点呼の時に精気の無かった兵士二人を、攻撃チームから外して後方に物資取りにトラックで行かせたら、地雷踏んで死んだと、、

トラックが地雷踏んでも対人地雷ならタイヤが飛ぶだけで、、

100%死ぬ訳じゃない。それでも二人とも死んだと、、

まぁ、、

「ナニクソコノヤロー」は、生死を分けるときは「必要なクスリ」だと思いますね。

「ああ俺はダメなんだ」と思う奴はカスリ傷でも死んでしまいます。


いつもイライラカッカしている方には「毒」でしょうけどね(笑)


大事なのは、プラス面・マイナス面の理解だけです。



取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。




Source: 身体軸ラボ シーズン2

コメント

タイトルとURLをコピーしました