国際水路機関(IHO)とユネスコ政府間海洋学委員会(IOC)は
共同プロジェクトとして
世界の海底地形名を標準化するための活動を行っています。
国際的には、
GEBCO(General Bathymetric Chart)
とよばれているものです。
日本で新たに命名された海底地形名は、
なぜか文豪たちの名前が多いようです。
主なものには
直哉海山:志賀直哉
独歩海山:国木田独歩
鴎外海山:森鴎外
龍之介海山:芥川龍之介
久弥海山:深田久弥
独歩海山:国木田独歩
鴎外海山:森鴎外
龍之介海山:芥川龍之介
久弥海山:深田久弥
一九海山:十返舎一九
子規海山:正岡子規
芭蕉海山:松尾芭蕉
晶子海山:与謝野晶子
虚子海山:高浜虚子
四迷海山:二葉亭四迷
漱石海嶺:夏目漱石
漱石海嶺:夏目漱石
紅葉海嶺:尾崎紅葉
太宰海嶺:太宰治
一葉海陵:樋口一葉
中でも文豪の名前の多い地区は
文豪海山地形区と呼ばれます。
何故小説家の名前なのか????
どなたか知っていたら
教えてください。
文学にうとい私には
覚えにくい海山の名前でした。
海上保安庁のウェブサイトには
「新しい海底地形に気づかれた方や、
その地形名称の提案がございましたら、
海洋情報部航海情報課にお寄せ下さい。」
と書かれていました。
//blog.with2.net/vote/form/?id=189691&sid=1712313
今日もありがとうございます。
ブログランキング参加しています。
よろしければクリックお願いします。
Source: ひかたま(光の魂たち)
コメント