おはようございます。
少し前に、SBI証券のNISA口座で海外ETF定期積立を行う方法という内容の記事を書きました。
この記事の内容に対して、当ブログの読者の方から以下のご質問をいただきました。
いつもブログを楽しく拝見させていただいています.詳しい解説ありがとうございました.自分も今つみたてETFに取り組んでいるのですが, このステップ,「住信SBIネット銀行からSBI証券へ外貨入金を行う」は自動化できないのでしょうか?完全自動化するなら多少の損には目をつぶって円貨決済するしかないのでしょうか.よろしくお願い申し上げます.
SBI証券で積立ETFを行うにあたり、住信SBIネット銀行からSBI証券への外貨入金を自動化する術はないかというご質問ですね。
住信SBIネット銀行のハイブリッド預金からの自動スイープは日本円のみ対応
結論から書きます。
1) 私の知る限り、住信SBIネット銀行からSBI証券へ外貨入金を自動で行う方法はありません
2) 住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金にはSBI証券への自動振替機能がありますが、日本円にしか対応していません
1つずつ詳細を見ていきます。
住信SBIネット銀行からSBI証券へ外貨入金を自動で行う方法はない
私もご質問者様と全く同じ考えを持っていて、為替コストが激安(2銭!)の外貨積立や米国株式・ETFの定期買付サービスという素晴らしいサービスを提供しているにも関わらず、SBI証券へのドル入金だけ手動というのはスマートではありません。
せっかく米国株式・ETFの定期買付サービスを開始したわけですから、住信SBIネット銀行の外貨預金口座から米ドルの自動スイープ機能に対応してくれたら最高ですね。
これが実現されれば、真に自動でETFを積み立てることが可能です。
ダメ元でSBIにリクエストしてみようかな。
「円貨決済」ならばSBIハイブリッド預金からの自動スイープで対応可能
私自身、初めからドルでしか海外ETFを購入した経験がありませんので確信は持てませんが、円貨決済ならばSBIハイブリッド預金からの自動スイープで対応可能と思われます。
ただし、その場合は事前にドルを仕込む必要すらなく、為替コストが他社と横並びの25銭になってしまいますので、SBIの優位性の1つが失われますね。
さすがに20銭以上の違いは大きいですから、少々面倒であっても手動でドルを入金するようにしています。
私自身は、ETFの定期買付日の前日にSBI証券へドルを入金する旨のリマインドが自動で届くように設定しています。
入金し忘れて買付余力不足で購入できていなかったという事態だけは避けたいですからね。
まとめ
SBI証券の米国株式・ETF定期買付サービスにおいて、事前に「外貨決済」を選択している場合には、住信SBIネット銀行の外貨預金口座から自動スイープされる機能が付加されたら最強だと思います。
SBI証券さん、よろしくお願いいたします。
こんな記事も書いています。
海外ETF投資ならば、為替コストが激安でETF積立が可能なSBI一択ですね。
VTやVTIといった投資の軸になる商品を決めてしまうと、安心して相場に臨めます。
SBI証券はiDeCoにセレクトプランが追加され、最強のiDeCo口座になりましたね。
Source: 神経内科医ちゅり男のブログ
コメント