【地域柄】大阪なら入れ食いになる値引きシール

メーカーに勤務する30代の女性会社員・Aさんは、値引き品を見つけると、「“戦利品”を獲得できたと、嬉しくなる」タイプだと自己分析している。しかし、そのことを女友達に話したところ、価値観の違いが露呈し、距離を置くようになったという。

「コロナ禍で自宅で食事を作る機会が増えるなか、スーパーのお惣菜が大助かりで、なおかつ値引き品だと『お得だよね』と何気なく口にしたんです。すると、彼女から『すごい、よく買えるね。恥ずかしくない?』と言われてしまいました」(Aさん)

さらにAさんの女友達は、「SNSに値引きシールが付いた商品を投稿している人も意味不明」で、「値引き品を買っている男性とは付き合いたくない」と言ったという。Aさんはドン引きするも、「そういう考えもあるよね……」と、作り笑顔でその場を凌いだ。

「その価値観にびっくりしました。スーパーで働く親戚に話したら、『買ってほしいからシールを貼っているんだけど……』と困惑していましたけど」(Aさん)

売れ残ったお惣菜は早く捌きたい。

消費期限の近いもの早く捌きたい。

だから値引きシールを貼る。

もったいないの精神だし、、

廃棄物にすることも無い。

つまりエコなんですよ。

それを、、

良く買えるね恥ずかしくない?と言える方は、、

世の中が見えていない、、

独りよがりな自己中ってことで、、

そんなこと良く言えるね、恥ずかしくない?と聞きたい。

まぁ、、

エコだなんだという以前に、、
値引きシール持った店員が登場すると、、、

既に自分のカートカゴにいれた同じ商品を、、

無言で店員の前に差し出してシールを貼らせる大阪人(笑)
店員が値引きシールを貼り出すと、、

池の鯉にエサを撒いたがごとく群れて商品が消えていく、、、、

何時何分からシールを貼りだすと、、

その時間ちょっと前に行って待ち構えている(笑)
「値引き品を買っている男性とは付き合いたくない」

こんなこと言う女性と結婚する男性はいないと思いますよ。

経済観念の無い、、

平和で裕福な家庭に育った、、

「お花畑人」ですね。
ちなみにワタシは小学生低学年時から、、

おもちゃ買いに行っても「まけてや」と言っていました。

商売人の子供は定価では買わない、、

そういう育ち方をしました。

だからと言っても値切り過ぎはしない、、

原価・卸値・仕入れ値・売値と読んで「指し値」で提案する。

お互いの呼吸ですね。

取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。


癒し・ヒーリングランキング

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村


Source: 身体軸ラボ シーズン2

コメント

タイトルとURLをコピーしました