龍馬さん、ボクはこれでいいですよね?

医療機関

昔、研修医時代に同級生の死を、経験した。

 

医療の世界は、こんなにも、

人に優しくない世界なんだと、

イヤというほど学んだ2年。

 

そんなドン底の研修医生活で、疲れてしまった時、

 

タナカは、医者3年目にして、

医療の世界から逃げるようにして、

医療統計学、公衆衛生の分野に、身を置き、

来る日も来る日も、漫画『おーい!竜馬』を読んで、

坂本龍馬さんの研究をした。

 

研究室につくと、

机の上を拭き、緑茶を入れ、教授に挨拶し、

漫画『おーい!竜馬』を読む。お昼を食べる。

お昼からは、龍馬さんが取り組んだ海援隊について考える。

そして、机の上を拭き、ゴミ箱のゴミを捨て、自転車で帰る。

お風呂に入る。寝る。この生活を3年ほどした。

その間に、大好きだった祖母のザイタク看取りと、

尊敬してやまない祖父の病院死を経験し、

彼らの家に泊まり込みの介護生活から多くを学んだ。

 

あの医者を離れた数年は、

リハビリ、介護、ザイタク医療を、

一生のライフワークにするための、

準備期間であったのだなあと、今、振り返ると思う。

そこに存在するヒエラルキーの学びは、一生の財産だ。

 

今の医療介護界を見た時、

そして、社会を見た時、

龍馬さんはなんて言うだろう。

 

やっぱり、こうだと思う。

 

 

世の人は われをなにとも ゆはゞいへ
わがなすことは われのみぞしる

 

 

あの3年で、学んだ、龍馬さんに、ボクは今も憧れている。

下級武士で、命懸けで、脱藩し、

それでも、悲しいかな武士をやめることができず、

田舎に戻ると、石を投げられ、、、下駄を脱ぎ、裸足で歩き、、、、

刀を捨て、ブーツを履き、身分のない外国の社会に憧れ、

外国を周る大航海の旅に出たがっていた坂本龍馬さん。

ヒエラルキーのない社会に憧れていた彼のことがボクは大好きだ。

 

高知の土佐湾に行って、太平洋を眺め、

龍馬さんに話をしてきたいのはやまやまなのだが、

ちょおと遠いので、和歌山の片男波で太平洋に向う。

毎年夏が来れば、龍馬さんに、太平洋に話しかける。

今年も、そんな季節になってきた。

 

 

そう言えば、俳優 福山雅治さんが、

坂本龍馬を大河ドラマでした時なんかは、

もうメッチャ嬉しかったなあ。

今日、またDVDで見直そっかな((笑))。

 

ピンコロ劇団 ましゃ

 

 

 

 


ブログランキング参加中です。クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

たなかホームケアクリニックYOUTUBEチャンネル登録よろしくお願いします。


 

 

 

Source: 兵庫県三田市の在宅療養支援診療所「たなかホームケアクリニック」

コメント

タイトルとURLをコピーしました