まぁ、、
救世主たら、、
光のナンタラ、、
ステージ、、
アホだと思ってよい。
そもそも霊的世界って言うなら、、
それは「裏」で起きていることですから、、、
そこに何らかの決戦が、万が一あったとしても
それについて表層で生きている(ゴミの)ニンゲンにわかるはずもない。
彼らの言う因果応報に則して、、
彼らの運命も決まるだけです。
アチューメントだ七福神だ、パワーストーンだとかやっているおかげクレクレは、、
間違いなく地球のゴミだし、、
ゴミを煽って稼いでいるチャネラーやヒーラーというスピ教祖は間違いなくクズです。
こういう画像載せたり、、
伊勢の垣内参拝の方法を事細かに書き記し、、
ナンボ払えば入れる(安く済ませれる)だの、、
(他の方も皆様そのようになさっていました)
と言い訳を添えて、、
どの様に言えばスムースだとか、、
「御垣内参拝がしたいのですが」ではなく、「御造営資金のご寄付をさせて頂きたいのですが」とお伝えをすること。この方がスムーズであるようです。
これは「御垣内参拝がしたい」と言えばある意味「割高」になります。
本当に奉賛したいという気持ちがあるならストレートに
「御垣内参拝がしたい」で良いでしょう。
よくもまぁ伊勢もこんなスピ教祖に利用されて、
下の下に見下されて安上がりになったものです。
アホらしいですね。
※こういうの「イセハクサンドウ」とやらのパクリーマンも昔「造営資金奉賛なら安くナンボで入れる」みたいなこと書いていました、
ワタシが垣内参拝できたのは、、
もう15年以上、、もっと前かもで、、
遷宮前です。
つーか、元々垣内参拝を知らなかった(笑)
あそこは天皇や大臣が入るトコロダナー程度で、、
そもそものきっかけは、、
元々「太々神楽」を奉納して「参宮章」がついていたり、、
ナニコレ、、と
訪れた別宮で、、
そこの宮司さんと話していてふと「造営奉賛」みたいな貼り紙を見つけて、、
「コレ些少ですが、、」と差し出したら、、
これを、、と「参宮章」を渡されたり、、
「これはなんですか??」「ええ?いいんですか??」と質問した位知らなかった(笑)
何度か伊勢参りして複数参宮章頂いていて、、
結果、一度しか入っていないです。手元に古い未使用参宮章(旧型式)残っています。
参宮章頂いた時点で既に参拝したものだと思っていますので、、
垣内に入るカタチ迄必要無いんですよ。
それに、、
「太々神楽」も
待合室で一人ポツンとお茶を頂いて待っていて、、
広すぎる大拝殿にポツンと一人参拝で、、、
あそこで一人参拝は中々居場所のない感覚です。足も痺れます。
内宮の垣内参拝も「単独」でした。
太々神楽
内宮神楽殿です。
※何か「剣舞」が無くなっていますね。
ごちゃごちゃとグループ参拝になっているのは、、、
そういうタイミングで行った結果(霊的な扱い)です。
インターネットに垣内参拝についてあまり詳しくは載っていないのは、、
それが「秘め事」だからという認識が皆さんにあるんだと思います。
伊勢公式ホームページに載っている範囲を超えないことが大事でしょうね。
「縁のある奴はほっといてもつながる」ってのがカミサマなんで、、、
わざわざズル入りの仕方を教えなくて良い。
こちらから「ご縁を頂きましたー」なんてゲスな事ではない。
こうすればナンボでスムースに入れるよーなんて自慢気にゲス記事にするのは、、
かなりズレていると思いますね。
まぁ主役は自分で伊勢は脇役、、
そういうblogを書いているチャネラーな訳です。
まぁ、、
伊勢とか参るなら、、
国家安泰・鎮護の祈りだし、そこに奉賛させて頂くという心積もりが大事です。
それには太々神楽とかの「奉納」が個人的にはお薦めです。
「天照皇大神宮太〃御神楽祈祷大麻」札を戴けます。
但し、普通の神棚社に収まらない場合があります。
神宮大麻は三種類あります。大きさにより御神徳が異なることはありませんので、神棚に適した大きさをお選びください。
こちらの「神宮大大麻」より少し大きいサイズで箱型で木箱入りです。
※掲載されていません。
※元々ワタシはお札を戴けるとも知らなかったので、、
良いお参りをされてください。
取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。
※2つのランキングクリック宜しく。
Source: 身体軸ラボ シーズン2
コメント