それでも“がん”になる。

「懐かしい...」思わず声をあげたそれは、3冊のノートきのう探し物をしているとき、たまたま見つけたのだパラパラとめくると、あの頃の私の文字がびっしりと並んでいる子どもの頃から、“食”に関心があった私が、 ○料理の基本 ○テレビで見た料理 ○雑誌で目にした食材のポイントなどをまとめたノートだその後、調理師免許を取ることになる子どもの頃から食卓に並んでいる食材を指差し、食の知識がない母に、「これ、栄養あるの?」と、いつも聞いていた母にししてみたら、さぞかし面倒くさい子どもだっただろうそんな私が外食産業へ進んだのも、自然な流れだったのかもしれない ちなみに、 調理師になるには2つの方法がある 1.調理師学校を卒業すること (自動的に免許が与えられる) 2.独学で受験(試験は一年に一度) (受験資格は中学卒業以上で、 2年以上の実務経験が必要) ※私は“2”で取得そんなこんなで、“食”には気をつけていたつもりだが、がんになったもちろん、がんの原因は食べ物だけではない今では“生活習慣病”と言われるほど、 ○喫煙 ○過度な飲酒 ○運動不足 ○熱いものの摂りすぎ ○塩分の摂りすぎ ○偏った食事(肉食、野菜不足) ○ストレス...などが原因として挙げられているさらに乳がんの場合は、“女性ホルモン”の影響は大きいようだ“がんになるものは、なる
コメント