ブログをご覧いただきありがとうございます!
ランキングに参加していますので応援よろしくお願いします。
宜しければ下の2つのバナーをクリックして頂けると大変励みになリ、嬉しいです。
恐れいりますが、応援ポチの「強力プッシュ」、何卒宜しくお願い致します
にほんブログ村 は
往復クリックで宜しくお願い致します
7月13日(木)は、市内の警察署で、運転免許証の更新しました。
市内の警察署は、車で妻と一緒に行きました。
木曜日の大阪は、一日中雨で、
湿気が多くてめちゃ蒸し暑かったです…
私は、2009年2月脳内出血を発症して以来、
車の運転をしていません。
身体障害者になってから、
2回目の運転免許証の更新になりました。
運転免許証の更新も優良運転者ということで、
講習時間は30分でした。
脳内出血で病院を退院した時は、
車を右麻痺の身体用に改造して、
車に乗ろうと思っていたんですが…
家族の反対もあり、まだ、車の運転はさせてもらってません。
でも、”いつか、車の運転をしたいなあ…”
といつも思っています。
運転免許証の返納は、いつでもできますが、
我々が新たに運転免許証を取ることは難しい…
と思います。
”私は最後の運転免許証の資格を大事にしたい”
と思っています。
今日は、会社(バイト)に行きたい
と思います。
今日も一日頑張ります
(画像は”マヒ回復リハビリ教室きゃっちぼーる”より)
脳卒中の後遺症として、立位や歩行時に膝が伸びすぎる、伸びきってしまう状態を
反張膝(バックニー)といいます。
膝が伸びきってしまうことで、膝関節がロックしスムーズな曲げ伸ばしが困難になります。
脳卒中の後遺症 手足の筋肉のつっぱり(痙縮)「ボツリヌス療法」
私のブログのアメンバーになっていない方は、
”私の家族”の記事を読んで頂くことがとが出来ません。
恐れ入りますが、”アメンバー申請”をお願いします。
何卒宜しくお願い致します。(こちらからどうぞ)
カップ入りゼリーの好きな味は?
▼本日限定!ブログスタンプ
…
日付はゼラチンがフランス菓子や料理によく使われることから、フランスを代表する記念日である「パリ祭」の日をその記念日とした。また、この時期はゼラチンの消費が増えることもその理由の一つ。様々な用途で使われるゼラチンの特性を広く認識してもらうことが目的。記念日は日本ゼラチン・コラーゲン工業組合が制定した日として、一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
ゼラチンの日
ゼラチンについて
ゼラチン(gelatin)は、動物の皮膚や骨、腱などの結合組織の主成分であるコラーゲンに熱を加え、抽出したもので、タンパク質を主成分とする。ヨーロッパで生まれ、ゼリーなどの食品をはじめ、工業用・医療用・写真業界など、幅広く利用されている。
膠(ニカワ)はゼラチンを主成分とする接着剤・分散剤(界面活性剤)であり、住宅や和弓、絵具の固着材などに使用される。そのほか、バイオリンなどの弦楽器の接着剤、飲み薬のカプセルや錠剤、トローチ、化粧品の基材や写真の現像などにも使用されている。
この日はゼリーがゼラチンを主原料とすることから「ゼリーの日」にもなっている。また、同組合は、11月7日を「にかわの日」、11月12日を「コラーゲンペプチドの日」に制定している。
( 雑学ネタ帳より )
今日7月14日(金)の全国の天気
北陸は激しい雨のおそれ 関東から九州は蒸し暑い
■ 天気のポイント ■
・北陸は激しい雨に要警戒
・関東から九州は熱中症対策を
・北海道は雲の多い空
今日14日(金) は、梅雨前線が北陸付近をゆっくり北上します。前線付近では激しい雨に警戒が必要です。関東から九州にかけてはスッキリしない空で、蒸し暑さが続きそうです。
今日、7月14日 (金)の
大阪府のマイ天気は、くもりで、
真夏日、最高33℃、最低24℃、という予報です。
【スッキリしない空】
今日の大阪府は、雲が多くスッキリしない天気です。
午後を中心に雨や雷雨の可能性があるため、雨具を持って。
湿度が高く、ムシムシと不快な暑さです。
熱中症対策を万全に。
誠に申し訳ございませんが、ここで皆さんにコメントをお返し出来ません。
でも、コメント欄はいつでも開けさせて頂き、
皆さんのコメントは必ず読ませて頂きます。
そして、皆さんのブログへの訪問はさせて頂きます。
◆ランキングに参加していますので、応援よろしくお願いします。◆
最後までブログを読んで頂き、ありがとうございます。
宜しければ、下の2つのバナーをクリックして頂けると
ランキングに反映されて、私のリハビリ、仕事なども、
頑張れますし、とても励みになります。
お手数をかけて申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
(クリックはPC・スマホ・タブレット対応OK👌です。)
脳卒中、失語症、脳内出血、脳出血
上で押し忘れた方はこの2つのバナーをクリックしてください。
Source: 脳内出血と失語症
コメント