【新NISAの注意点】「つみたて投資枠」「成長投資枠」は区別しなくてOKです

内科医

 

おはようございます。

新NISAには「つみたてNISA枠」と「成長投資枠」という2つの投資枠があります。

「名前が違うと別々のことをやらなければならないのか?」と勘違いしてしまう方がいますが、実際には両方ともeMAXIS Slimシリーズなどの超低コストインデックスファンドに投資すればOKです。

 

 

あれこれ悩んでしまう方は、自分の投資方針が明確になっていない可能性が高いです。

実際には、「つみたて投資枠」で購入できる商品はすべて「成長投資枠」でも購入できますので、やることは一緒でOKなのです。

 

【新NISAの注意点】「つみたて投資枠」「成長投資枠」は区別しなくてOKです

 

1. 「つみたて投資枠」と「成長投資枠」が別個のものと考えてしまうのは罠

新NISAでは「つみたて投資枠」と「成長投資枠」という2つの投資枠が用意されています。

 

要点だけまとめますと、

1) つみたて投資枠:年間120万円、生涯で600万円まで。積立投資に適した投資信託が中心。

2) 成長投資枠:年間240万円、生涯で1200万円まで。投資信託だけでなく、個別株やETFなどに自由に投資可能。

となります。

 

このように「つみたて投資枠」「成長投資枠」と名前がつけられると、2つは全く別個の制度で異なる商品を買わないといけないと勘違いする方が多いです。

ところが、実際には「つみたて投資枠」で購入できる商品はすべて「成長投資枠」でも購入できるので、同じことをやるだけでOKなのです。

 

2. 投資方針が明確なら「つみたて投資枠」も「成長投資枠」も同じ投資になるはず

「つみたて投資枠」「成長投資枠」という名称に惑わされてしまう人は、自分の投資方針が明確になっていない可能性があります。

「オーソドックスな全世界株分散投資でいく!」と決めたのであれば、「つみたて投資枠」も「成長投資枠」も関係なく同じ投資信託を買えばOKです。

もともと、NISAのような非課税枠では期待リターンのもっとも高い株式に集中投資するのが正解です。

よって、債券やREITなど他の資産クラスを考える必要はなく、ただひたすら株式を積み上げるのが正解であり、あとは全世界株にするのか米国株にするのかといった選択だけになります。

 

3. 非課税期間が恒久化なので繰り上げ償還のリスクが低い商品を選ぼう

様々な会社から同じような投資信託が数多く販売されていますが、どれを選ぶべきか悩んだら1つだけアドバイスがあります。

新NISAでは非課税期間が恒久化されるので、できるだけ運用実績が安定しており繰り上げ償還のリスクが低い商品を選ぶべきです。

インデックス投資であれば、「eMAXIS Slimシリーズから選ぶ」というルールだけ守っておけば大外れはありません。

eMAXIS Slimシリーズは他の投資信託と比較してファンド純資産総額の伸びが素晴らしく、運用実績も安定しているからです。

このように考えれば、実際に新NISAでやるべきことは非常にシンプルであることが理解できます。

 

まとめ

新NISAには「つみたて投資枠」と「成長投資枠」がありますが、実際には区別しなくてOKです。

下手に複雑にせず、できるだけシンプルに運用するのが成功の秘訣です。

 

【これからインデックス投資を始める方に絶対読んでほしいおすすめ本2選】

1. 投資の大原則

インデックス投資の大御所、バートン・マルキールとチャールズ・エリスの共著です。

文章も読みやすく、文量も適切なため、インデックス投資を理解するための初めの1冊として強くオススメします。

 

2. ウォール街のランダム・ウォーカー

バートン・マルキールの『ウォール街のランダム・ウォーカー』

文章に若干読みにくさはあるもののインデックス投資家ならば一度は読んでおきたい名著であることに間違いありません。

 

 

【関連記事のご紹介】

日本円で安定した収入源がある方は、投資では思い切って海外資産の比率を上げるべきです。

www.churio807.com

 

投資に回したお金は無かったものとして忘れるくらいがちょうどよいです。

www.churio807.com

 

資産形成とは結局のところ「節約→貯金→投資」というサイクルをぐるぐると回し続けるだけです。

www.churio807.com

Source: 神経内科医ちゅり男のブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました