アドバンスドケアプランニング(ACP)の勉強は、毎日だ。
長尾先生のブログでご紹介のあったALSで療養中の竹田主子先生の講演記録を読んだ。
彼女の素晴らしさに感動した。非常に勉強になった。
ありがとうございます。
ACPの展開は、ザイタク医療の現場にとどまらず、
医療においては、日々の取り組みそのものだと思う。
タナカは、お家に帰ってこられた患者さんたちと、
ACPを日々考え、学んでいる。
それぞれの患者さんに
それぞれの価値観があり、
それぞれの生きてきた歴史があり、
それぞれの病状や治療もあり、
それぞれの家族がいて、
それぞれの空間で暮らされている。
そこから展開されるACPは、一つとして同じはない。
このACPを、患者さんや患者さんのご家族と
時間をかけて話し、一緒に考えていくことは、
ザイタク医療の重要な作業であるとともに、
楽しい時間である。
今日は、ピンコロ劇団や在宅医療助成のスポンサーの
勇美記念財団(オートバックス)の話にまで、広がった。
ご病気を発症されるまで、オートバックスに勤務されておられ、
オートバックス創業当時をご存知だとのこと。
財団の勇さんの話まで、飛び出した。
こんな感じのライフヒストリーを聞かせてもらえるのは、
タナカも楽しいし、患者さんも元気が出てきている、気がする。
ACPって、カタカナで英語で、とっつきにくいけど、
患者さんに人生を語ってもらうだけでも、ACPの第一歩だと思う。
勇美記念財団の7月4日に開催される財団設立20周年記念事業
その中で、予定の寸劇 ピンコロ4、是非一緒にいきましょう!!!
と、今日の患者さんに話してきました。
ブログランキング参加中です。
クリックよろしくお願いします。
Source: 兵庫県三田市の在宅療養支援診療所「たなかホームケアクリニック」
コメント