医者馬鹿。痛みは消えないままでいい。

医療機関

先生、母、夜中に意識フラフラしてて、、

トイレに行った時です、そう、それに、、

えっと、その前ソファで寝てて、横で、

バタンッて音がしたら、お尻押さえてて、

イテテッて言ってて、そう言えばその時、

フラッてしたのかしら、いやどうかしら、

ベッドに戻って慌ててて、、救急車って。

携帯電話探してるうちに、お母さん、なんか、

正気に戻ってきたの。それで、大丈夫?大丈夫。

って感じで、救急車呼ぶの止めたんやけど、

そこに先生のお電話番号の紙が目に入ってきて、

私馬鹿だわ、そう、こんな時にこそ、先生。

先生にお電話でよかったんだと気が付いて、

今やっと先生にお電話してるんです。先生、

今はお尻痛いだけで、母意識も戻ってるし、

大丈夫って言ってるんです。お母さんの事、

このまま様子見てていいでしょうか?

 

 

バレンタインデーの上映会のあった早朝、

最近お一人暮らしをしてたお母さんを引き取り、

お二人暮らしを始めた娘さんが、

早朝の事がビックリだったのか、息を切らして、

必死に状況説明されるお電話をされてきた。

 

 

一通りお話を伺って、診に伺いましょうか?

と、尋ねると、こんなんでもいいですか?

ありがとうございます。お願いします。と。

 

往診するとお母さんも落ち着いておられ、

尻餅ついちゃって尾てい骨が痛むとの事。

意識消失発作があったことは忘れておられた。

 

こうして先生が心配して来てくれたり、

お電話したらお電話に出てくれたり、

それだけでもう安心です。また今度は、

なんかあったらすぐにお電話しますね。

 

 

翌日、朝、またお電話があった。

先生、なんか母しんどいって言うんです。

でも、朝食も食べれたし、夜もちゃんと、

寝てたみたいなんです。熱もないし、

昨日みたいにフラフラもしてないし、

私が不安なだけなのかもしれないんですけど、

それでも、先生、お電話出来るって、ホント、

これだけで安心なんですね。先生の声聞いたし、

母の事も伝えられたので、もう大丈夫と思います。

 

そう言って、お電話を切って行かれた。

なんとなく、正解の答えは出せないんだけど、

気になったから、その日の夕方にお電話をしてみた。

 

 

わあ、先生、ありがとうございます。

わざわざお電話。気にして頂いてたんですね。

あれから母も私も元気が出てきて、それで、

先生、母と二人でお買い物にも出かけれて、

今日がとっても良い日になりました。

ありがとうございます。またお電話しますね。

 

医者は馬鹿だから、なんかわかんないけど、

数学で習ったような、正解を出すことが、

正しいと勘違いしている。僕もそれ。

 

 

症状緩和する時、痛みは消えなくっても、

強い医療用麻薬投与が正解だと思って心の痛みを見落としたり、

認知症の内服が増量規定だけと変えることが出来なかったり、

「死にたい」って言われる時『安楽死』の話しと安易に思ったり、

がんで終末期の状態にあったとしても、どんなことをしてでも、

化学療法なんかの延命治療継続を家族は希望してると、

勘違いから治療の止め時をちゃんと示せなかったり、

それだから、患者にACPなんかを強要してしまってたり、、、

 

 

僕は馬鹿だから、そんな電話があっても、

やっぱり、診断という正解探しをしてしまう。

 

夕方お電話をしたら、お礼の後、娘さんが、

 

「先生、私の不安に思ってた気持ち、

聴いてくれて、わかってくれて、

ホント、ありがとうございます。」って。

 

 

 

これが愛じゃなければ

何と呼ぶのか

僕は知らなかった

 

良かったら聴いてください。

 

 

 

毎日読んでいただき感謝申し上げます。

良かったら、2つ共に、一日一回、

クリック!!!よろしくお願いします。

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村

 

 


人気ブログランキング

 

 

たなかホームケアクリニックYOUTUBEチャンネル登録よろしくお願いします。

The post 医者馬鹿。痛みは消えないままでいい。 first appeared on 三田市の在宅療養支援診療所『たなかホームケアクリニック』.

Source: 兵庫県三田市の在宅療養支援診療所「たなかホームケアクリニック」

コメント

タイトルとURLをコピーしました