※これは茶番ですよ。竹内氏『井戸県政20年、ここまで長くなると権力が集中、職員の忖度が発生しかねません。知事をまだ、続けられるおつもりでしょうか』
つまり、退任直前。
なぜ竹内氏にこの様な追及を茶番でさせたかというと…当時井戸前知事はセンチュリー騒動で大バッシングの最中。選挙は難航すると予測した井戸派は後継者の手配と共に、井戸氏の退任理由を「無駄遣いで世論の反感を買った」という事実を世論上、議事録上捻じ曲げる必要があった。
議事録にこの様な言及を残しておく事で、議事録上は「健全な県政によって是々非々で追及を受け、井戸氏の英断によって自ら身を引いた」というストーリーに仕立て上げました。つまり、茶番と予測する。
斎藤知事を追及する時と全く様子の異なる、井戸知事と目を合わさない竹内氏をご覧ください…竹内県議の質問の仕方がえらいソフトですね。
百条委員会ではあれだけいやらしい激しい捏造まで堂々とやってたのに。— しふぉん (@fryingkids) February 25, 2025
取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。
※2つのランキングクリック宜しく。
//platform.twitter.com/widgets.js
Source: 身体軸ラボ シーズン2
コメント