化学物質管理について厚生労働省の方と対談してきました

その他ドクター

titlesyuse

アロ~ハ☆
今日も元気なデルぽんで~す☆

本日はお知らせ!!

表題の通り、化学物質の管理について、厚生労働省の方と対談をしてきました!

☆対談記事こちら

化学物質というと実験?工場?理科の授業?
と思われるかもしれませんが、
意外と身近に潜んでいる化学物質の危険。

illust

皮膚科で多い相談は、
・毛染めのカブレ
・湿布カブレ
・医薬品・化粧品のカブレ
など。

職業性のものでは、
・レジン←ネイリストさん
・ゴム手袋(ラテックス)←医療従事者
での手荒れや、

洗剤や工事現場で扱うセメントなどでの化学熱傷など。

厚生労働省では、そうした化学物質の管理について、さまざまな取り組みをしており、そうしたお話をうかがってきました。

対談記事

ぜひご覧ください!

日常生活に役立つヒントがあるかも?!

オマケ。

yodan

足元写ってないからわからんけどつま先立ちして撮ってます☆
身長差…

また漫画更新でー!!
でわね!バーイ☆

人気ブログランキングへ

  

湿布と毛染めはけっこう多い☆彡

読者登録で漫画をお届け☆

アプリTwitterFeedly

Source: デルマな日常

コメント

タイトルとURLをコピーしました