本日もご訪問と応援クリック
有難うございます
癒しのソムリエヒロミです。
体調と心はご無事でしょうか?
最近物騒な事件が報道される事
増えましたね
簡単に人が殺されてしまう
そんな世の中になって
しまっているのかなと思うと
ちょっと悲しいです。
自分の感情をしっかりと
抑える!ことが出来るかどうか
私も忙しいと、つい自分に
イライラしたりしますが
余裕を持つということを
常日頃心がけたいなと
考えております!
このブログは毎日
18:45分に更新しております
4月16日のおまじないの言葉
源氣新生 げんきしんせい
朝、昼、晩と唱えてください
元気が湧いてきます!
良い事が起きますように
ホームページが新しくなりました
新しいページはこちらです
ハートフルマインドの
ホームページです
ハートフルマインド
ブログランキングに参加しています!
是非応援してください!
あなたの1票が励みになります。⇒人気blogランキングへ
今日は薬膳のお話をさせて頂きます
私は今中国漢方の勉強をしております
季節によって取り入れた方が
良いものがあります。
今日は春に取り入れた方が
良いものを紹介させて頂きます。
薬膳の考えでは、春を快適に過ご為には
五味(ごみ)という考えからいうと
苦味と甘味のある食材がおすすめです。
苦味は、カラダの中の余分なものを
排出する効能があります。
熱を冷ましたり、水分を外に排出する為に
便秘を解消する働きもあります。
肝の働きを強めましょう
苦味のある野菜の代表としては
うど・たけのこ・タラの芽・ふきのとう
などです。
なかなかうどとかふきのとうは
売ってなかったりしますよね
だから一番お勧めは、たけのこかなと
思います。
春は、冬の間にたまった不要なものを
排出する季節です。
春には酸味のある食材は控えたほうが
良いです。
酸味には、ひきしめる作用があるため、
カラダから外に出るものを
抑えてしまいます。
少し控えた方がいいかもしれません
(まったく控えてはNGです)
また何となく酢の物が食べたい時は
肝が弱っているかもしれません。
肝の影響によりイライラする人には
酸味は適していますが、
体調があまりよくない人は
春は酸は控えた方が良いです。
ここで簡単なレシピを紹介します
これは私が作って美味しかった
レシピを引用させて頂きました
鯛と春野菜の蒸し物です
鯛は高タンパクのため肝臓の機能を
高める作用があります。
低脂肪で、ビタミンやミネラルも豊富です。
2人分
鯛………………….2切れ(160g)
菜の花……………6本
茹で筍…………..1/2本
うど………………1本
ふき(塩で板ずりして皮をむく)…1/2本
酒…………………大さじ2
水…………………50ml
■調味料A
酒………………大さじ2
塩………………少々
■調味料B
木の芽………5,6枚
オリーブ油..大さじ2
塩……………..少々
①鯛は流水で洗って水気を拭き、
Aをふりかけておきましょう。
菜の花は軸の下を切り落として3等分に切ります。
筍は食べやすい大きさに切ります。
うどとふきは4cmの長さに切ります
➁クッキングシート(またはアルミホイル)を
25cmくらいの長さに切って、
菜の花を敷いて筍の軸の部分、
汁気を切った鯛の順にのせます。
筍の穂先、うど、ふきを盛り付けて
酒大さじ1を振り、シートを閉じて
両端をねじります。
同様にもう1つ作ってください。
③➁2 をフライパンにのせ、水を注いで蓋をし、
火にかけます。
沸騰したら弱火で3、4分蒸して、
器に盛ってBをかけます。
これが基本の作り方ですが
うど、ふきがない時には
新玉ねぎ、とさやえんどうなどを
入れても綺麗です
私はプチトマトなども入れます
春は肝臓の働きを高めるように
食べ物を取り入れてみましょう。
所説色々な説がありますが
肝臓を強くすることを意識した
食べ物を食べると良いです。
占い、ヒーリングはすべて
ネットでやり取りが出来ます!
占いメニューへ
インナーチャイルドリーディング
ルーン占い(北欧の石が伝えること)
占い、ヒーリング等はすべてネットで
やり取りが出来ます。
一人で悩ままないで
そっと打ち明けてみませんか?
内閣府認定心理カウンセラーが
あなたに寄り添います。
守秘義務は守ります。
メールカウンセリング
電話カウンセリング
電話カウンセリングでは
レイキヒーリング(3200円無料)を
流しながら、あなたの気を整えながら
お話を聴かせて頂きます。
世界中とこからでも占い、ヒーリング
カウンセリングが可能です!
レイキヒーリング(遠隔で出来ます!)
レイキヒーリングメニューへ
姉妹ブログ 幸せの種
姉妹ブログ幸せの種へ
mixiもやっています^^
日記はどなたでも見ることが出来ます
皆様の清き1票を!クリック宜しくお願い致します。
↓
人気ブログランキングへ
ココをクリック ↑
皆様!ぽちっとランキングに1票をお願いします。
本日もご訪問有難うございます感謝いたします!
明日も良い1日でありますように
Source: 心の休日 悩み解消ダイアリー
コメント