rikako mat pink m m

その他

予定通りの...。

今日の夕飯――きのう予定していた“カレー”  (詳しくはきのうのブログで)「“こんなとき”でも、 人間、“食べること”が第一なんだなぁ...」と、つくづく思うなんにもしたくないときもあるなんにもしたくないときの方が多いかもしれないが、生きて...
その他

窓に結露がない朝は――。

窓に結露がない朝カーテンを開けたときの、窓の向こうに広がる曇りのない景色...なにより気持ちがいい瞬間だこれだけでテンションが上がるのだから、単純なものであるそして、気づけば、もう5月こんなに世の中が混乱していても、何事もないかのように、季...
その他

こんなときの助け合いが温かい。

マスク不足の世の中誰もが手に入れられず、“使い捨て”にもかかわらず洗って再利用したり、手づくりで賄ったり...なのに、ちょこちょこと頂くことがあるありがたいこんなときなのに...こんなときだから...そして先日、こんなマスクをいただいたなん...
その他

暖かな空と――。

ようやく春らしい青空が広がる、そんな午後――ちょっとだけ夏めいた雲が季節の移り変わりを感じさせる何もない日常我慢が続く日々が、青い空と力強い陽射しに、なんとなく、心も元気になるような気がしてくるさ、もう少しの辛抱もう少し...もう少し......
その他

体 温

新型コロナウイルスの発症の目安として、まず言われているのが、“発熱”“37.5度”という数字が独り歩きしている「平熱が低い人はどうなんだ?」そんな疑問もちらほら...私も平熱が低いだけに、実は気になっているヒトは、“恒温動物”習ったのは、確...
その他

ひたすら、バイク。

“自粛”のゴールデンウイーク外は雨だし...家の中で、ひたすら、バイク――  あ、晴れた...   1日1回、応援のクリックお願いします       日々の励みになります  ↓ 両方押していただけると嬉しいです ↓     人気ブログランキ...
その他

“自粛”による体調不良で...

ボウリング場も休業を余儀なくされ、身体を動かすこともできなければ、がんサロンも中止で、お喋りをすることもできないどこへも行けず、何もできない明るい話題さえない“ない”、“ない”尽くしの『自粛期間』自分では「大丈夫」だと思っていたが、意外とこ...
その他

会えない。会わない。

腋窩リンパ節郭清の傷痕がピリピリ、ズキズキ疼くのは、この寒さのせいか...気がつけば、しばらく父に会っていない最後に会ったのは、お正月...だろうかが、今は会えない父も高齢見た目は“高齢”とは思えないほど、生き生きとしているが...確実に、...
その他

“がん”より、“コロナ”が怖い

ネットの時代になり、様々な情報が勝手に流れてくるこの、“新型コロナウイルス”もそうだきっと、もっと前なら、現状をここまで把握することはできなかったかもしれないそれは、感染した方たちの生の声どんな症状だったのか...どんな状況だったのか、.....
その他

“人生の一部” ~“目標がある”ということ~ 

新型コロナウイルスの影響で、ボウリング場も休業になった22年と6か月続けてきた、“ボウリング”という競技足首を捻挫したとき、肩を傷めたとき、指を怪我したとき...と、何度か休まざるを得ないときがあった中でも一番復帰に時間がかかったのが、子宮...
その他

再び“クラスター”の恐怖。

このようなチラシを全国の人々は、一度は目にしたことがあるだろう私の街でも年に2度ほど、どこかの業者が激安商品の販売会を開いているそしてこれが、今朝の新聞に挟まれていた広告――昨晩、  今年2月に起きた、  新型コロナウイルスによる集団感染 ...
その他

“がん”は、独り歩きする。

芸能人や著名な方ががんになると、メディアはこぞって情報を貪るそれは、あたかも、“がんであることが悪いこと”であるかのようにも感じられるそして、病期や病状、治療法や余命を紐づけし、根拠のない話で盛り上げるそこには、罹患した本人や家族への配慮は...
その他

違和感。

今日も氷点下2.2度の朝喉の痛みと、軽い頭痛と倦怠感そして、鼻水、熱っぽさ...ちょっと風邪気味な体調は、ここのところの気温差によるものか...が、この時期、頭に浮かぶのは、“新型コロナウイルス”という言葉不安にならないわけはないそんな、“...
その他

『母語録』

母は、若干、“天然”なところがあった昔は感じたことがなかったが、歳をとると、人間、そうなっていくものなのだろうか...以下は、そんな『母語録』のほんの一部である――━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─  閑散とした街...
その他

哀しい青空――。

氷点下3.2度ピーンと張りつめた朝きのうの訃報悔しくてたまらないこの青空が、なんだか哀しい世界がこんな状況にもかかわらず、まだまだ他人事(ひとごと)と考えているひとが少なくないことに驚かされる“他人事”とさえ、感じていないひとたちもいるよう...
その他

乳がんで死ぬ覚悟はしていたが、コロナで死ぬのは悔しすぎる。

食材の買い出しは、週末に1度  この時期は、  特に出歩きたくないもの  “自粛”も求められているなので、週の半分を過ぎたあたりから、あるもので賄いながら残った食材を使い切ることになる...ということで、今日の夕飯は――ごはんも炊いていなか...
その他

こんな朝。ちょっと我慢の日常――。

今日も青空清々しい朝気温も1.2度と、ようやくプラスの日が増えたさ、まだまだ、まだまだ続く自粛期間洗いあがった洗濯物を干したら、まずはコーヒーで一息つこう――  世界中の人たちが  少しでも  しあわせな気持ちになれる瞬間がありますように ...
その他

対 策。

新型コロナウイルスによる、長期に及ぶ自粛期間きっと、まだまだ続くような気がする解除されたとしても、一気にこれまで通りの生活に戻れるはずもなく......ということで、私の『自粛対策編』まずは...先日、こんなものをダウンロードしてみた『おと...
その他

中 止。

きのうは17.7度まで上がったらしい今年最高の暖かさだが、世間から遠ざかったような生活では、そんなことにも気づかなかったこんな世の中今や、すべてが“中止”となっているがんサロンも、各地で行われるイベントも、いつもの行事も...夏に賑わいを見...
その他

最後まで諦めない。

「がん治療は日進月歩。 たとえ再発をしたとしても、 その間にどんどん治療法が開発されている。 だから最後まで諦めちゃ駄目だよ」そう言っていたのは、がん患者を専門に看ている看護師さん『そんなにがん治療が進んでいるのだろうか。 結局、死んじゃう...
その他

“仕方がない”

学校に行けないけど、“仕方がない”  仕事が減ったけど、“仕方がない”  友達に会えないけど、“仕方がない”  旅行をキャンセルしたけど、“仕方がない”  商売をやめなければならないけど、“仕方がない”  何もできないけど、“仕方がない”―...
その他

検査も行けず、治療も延期――

ここのところ、『りかこの乳がん体験記』が、すっかり、『りかこの新型コロナウイルス日記』と化しているこのブログであるが...いや、世界はそれほど緊迫し、逼迫しているしかも、長い戦いになるのは間違いがない“命”と“経済”の狭間で、人類はどのよう...
その他

一週間のはじまりは――。

気怠い月曜の朝身体が鉛のように重たいさ、今日の朝コーヒーは、少し濃いめに淹れるとしよう――   世界中の人々が、   少しでもしあわせを感じられる一週間に   なりますように...   1日1回、応援のクリックお願いします       日々...
その他

これが“現実”か――。

「今日、新たに 新型コロナウイルスに感染者した人数は...」毎日、毎日、そんなニュースを見るたびゾッとするそして時々、「これが今、 本当に起きている“現実”なのか」――と、この事態が、まるで映画の中にいるような、そんな錯覚さえ覚えるのだ『不...
その他

“免疫力”とは、これまでの生活の積み重ねである。

新型コロナウイルスで、一層、注目が集まっている“免疫力”「感染するとしたら、 せめて重症化はしたくない」と、きっと誰もが思うだろう私たちがん患者にとっても“免疫力”は、“大切な仲間”のような存在だそんな中、メディア等で“免疫力を上げる”とし...