“ホットフラッシュ”発動前症状。

「ホルモン療法は、
 化学療法より副作用は軽い」――

と、よく耳に、目にしてきた

もちろん、医師の言葉である

まぁ、そうだろう

治療中の5年とその後も1年間、
絶えず胸のむかつきはあったとは言え、
化学療法のような激しい吐き気はない

脱毛は増えたものの、
化学療法のようには抜けない

味覚異常も多少はあるものの、
化学療法のように大きく味覚が変わることもない

爪の色が変色することもなければ、
高熱が出ることも、
白血球数が激しく減少することもない

が、比べられない副作用はたくさんある

そもそも、
“化学療法”と、“ホルモン療法”を比べること自体、
どうなのだろう...

これからホルモン治療を受ける、
不安を抱えている患者に、

「抗がん剤よりは、副作用は軽いよ」

そんな安心感を与えているのかもしれないが...

ホルモン療法の大きな副作用と言えば、

“ホットフラッシュ”

...だろうか

何度もホットフラッシュを経験していると、
“ホットフラッシュが起きそうな感覚”がわかってくる

たとえば、お尻の穴が、なんだかムズムズしてくる

それは、ホットフラッシュがはじまる前兆

喉の下あたりの胸の中心に、
じわ~んとした違和感を覚えたときも、

頭がぼわ~んとしてきたときも、
ホットフラッシュが起こる知らせだ

「あー、来る、来る」

と、これからやってくる暑い戦いに身構えるのだ

暖房など、暖かい空気に触れたときや、
布団に入ったときも
ホットフラッシュ発動となる

“暖かいもの”が、その鍵だ

  ※副作用には大きな個人差あり、
   これらはすべて、私の経験である

その後、すーっと氷の空気が流れるように
身体が冷えてゆく

“寒い”というより、“冷たい”という感覚だ

“ホットフラッシュ”に対して表すとすれば、
“コールドフラッシュ”という言葉になるだろうか

真冬に治療をはじめた私は、
ダウンジャケットの中は半袖

  病院の待合室で
  ホットフラッシュに耐えられず、
  ダウンを脱ぎ半袖になったとき、
  隣のおじちゃんに2度見されたことがある

部屋のストーブは点けたり消したり

外は極寒にもかかわらず、窓を開けたり...

またすぐに寒くなって、閉めたり...

...と、その体調は数分ごとに変わる、
それはそれは忙しい毎日だった

そんなことが10年近く続いたのだ

  ※本当に重い副作用は、3~5年

「がんをやっつけるのは、簡単なことじゃないな...」

と、思う

「それなりのリスクは伴う」と、思う

「やっぱり“がん”は、手強い」

...と、思う――

   1日1回、応援のクリックお願いします
       日々の励みになります
    両方押していただけると嬉しいです
       ↓         ↓
   にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
  人気ブログランキング   にほんブログ村

 ★しこり発見から治療までの経緯は⇒こちら

 ★さらに詳しい経緯を更新中⇒≪私の記録≫から


Source: りかこの乳がん体験記

コメント

タイトルとURLをコピーしました