内科医 感染症専門家のなかに町医者一匹 去る5月22日に日経メデイカル主催のセミナーがあった。 テーマは「変異株とどう闘うか」であったが、大阪と 東京の感染症専門家のなかに混じって話をさせて頂いた。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2021.06.14 内科医
内科医 肛門科から美容外科に転職!? 最近、ネットにしょっちゅう美容外科への転職の広告が出てきます👀※最近始めたインスタでは、美容外科の先生の勢いがすごく、美容外科のインスタとかをよくクリックしてるからかもと思われます😉「大手美容外科の勤務経験がある方はウンゼンマン円の収入も可... 2021.06.13 内科医
内科医 コロナ禍におけるウエルビーイング コロナ禍で人生や生活が激変した人が多い。 こんな時こそウエルビーイングを考えたい。 おのれは、今、ウエルビーイング、なのか。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2021.06.13 内科医
内科医 【書評】『人生を変えるモーニングメソッド』:朝の1時間が人生を好転させる おはようございます。 本日は『人生を変えるモーニングメソッド』という書籍のレビューです。 結論から申し上げますと、朝1時間の早起きをして、 1. 瞑想 2. 読書 3. アファメーション 4. イメージング 5. 日記 6. エクササイズ ... 2021.06.13 内科医
内科医 コロナワクチン接種後に亡くなった患者さんに… ん~~~真っ暗なスカイツリーやなぁ…(・o・)月初は保険請求の事務仕事があって…先週の水曜日から休みがありませんでした。日曜日と水曜日で保険請求の確認を行っていました。あとは少しショックなこともあってブログ更新をする気持ちにもなりませんでし... 2021.06.12 内科医
内科医 患者様の声~よーく読んでほしいです~ ⭐️患者様の声です⭐️◼️「初めてで緊張したけど、先生がとてもやさしく、診察も痛くなかったです😆」◼️「先生に話を聞いてもらえただけで、一瞬で痔が治りました❕」◼️「きれいな女医さんにみてもらえてよかったです💕私も肛門科医を目指そうと思いま... 2021.06.12 内科医
内科医 "イベルメクチン騒動"から見えてきたもの メデイアでイベルメクチンについて触れて以来、 連日(現在も)、処方依頼が続いて困っている。 でもね、この騒動から見えてきたもの、がある。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2021.06.12 内科医
内科医 肛門科とわいせつ医師問題 すごいタイトルですみません😣💦⤵️いたって真面目な内容です🍀今回、なぜこの話を取り上げたかと言うと「厚生省がわいせつ医師に対しての処罰の厳格化を検討している」というニュースを見たからです🙆最近、そういう事件が増えてきているからでしょうか?※... 2021.06.11 内科医
内科医 ワクチンパスポートか、抗体パスポートか ワクチンパスポートが無いと海外旅行できないようになる? でもワクチン打っても抗体ができない人もいる、というし。 ならば「抗体」を測ってそれをパスポートに、という人も。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2021.06.11 内科医
内科医 排便と関係なく、お尻の奥が突き上げられるように痛い!~「モニカ病」~ 「排便と関係なく、お尻の奥が突き上げられるように痛い😱」このような経験をされたことがある方は少なくないと思います💨最近では「モニカ病」(痛くてのたうち回る様子が「モニカ」を歌う吉川晃司さんに似ているから)とネット界では言われたりするようです... 2021.06.10 内科医
内科医 コロナ禍における親の看取り 「母ちゃんのフラフープ」田村淳 多くの病院や介護施設では面会ができない。 そんな中、親の在宅看取りを考える子供に 向けたメッセージを、田村淳さんが出した。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2021.06.10 内科医
内科医 「自分が肛門手術を受けることになりました」、と思ったら… 肛門のことを考えすぎて、昨日は自分が肛門手術を受ける夢を見ました🌃✨※どんだけ頭の中が肛門のことで占めているんだか…。脳内メーカー作ったら円グラフは「肛門部分」はパックマン以上(80%くらい?)になりそうです😅いやー、思ったより、やはり恥ず... 2021.06.09 内科医
内科医 感染症ムラと永田町ムラと日本医師会ムラ 急に、尾身さんが「いい人」になった今週。 でも感染症ムラの責任も大きい、と思うが。 もちろん、永田町ムラと日本医師会ムラも。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2021.06.09 内科医
内科医 10年日記をつけて毎日自分と向き合う習慣を作ろう おはようございます。 皆さんは紙の日記をつけていますか? 日記は毎日自分と向き合うためにおすすめの習慣です。 スマホの日記アプリもありますが、ゲームやSNSなどつい日記以外のことをやってしまうので、 個人的には紙がおすすめです。 書店に行く... 2021.06.09 内科医
内科医 2回接種後の感染 ワクチンを2回接種したから安心、とは限らない。 接種後に感染する人もいるので油断禁物、である。 ワクチンは万能ではないことに気を付けないとね。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2021.06.08 内科医
内科医 濃すぎるワクチン、薄すぎるワクチン 接種いろいろ 尼崎では、5倍量の濃すぎるワクチンが接種された。 反対に、薄すぎるワクチン、を接種された人もいた。 大阪では予約に初診料を算定していた開業医がいる。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2021.06.07 内科医
内科医 1回じゃダメなんですか? ワクチン接種で98~99%の人が抗体を獲得する。 また副反応の程度と抗体獲得は無関係とされている。 一方、「1回じゃだめなんですか?」と質問される。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2021.06.06 内科医
内科医 楽天スーパーセールで購入すべきおすすめ商品7選 おはようございます。 6月4日(金)20時〜6月11日(金)1時59分まで3ヶ月に1度の楽天スーパーセールが開催されています。 私は楽天プレミアムカードのユーザーですので、普段から楽天市場をよく利用しますが、急ぎでないものは楽天スーパーセー... 2021.06.06 内科医
内科医 私のいぼ痔(特に外痔核や皮垂/skin tag)は大きめ?小さめ?~身近なもので例えます~ 自分ではすっごく大きい痔(※特に外痔核や皮垂/skin tag)だと思っていても意外とそこまででもないことも多いです🙆手術する気満々でいらしても、「そこまで大きくない」とご説明すると、「じゃあ、このままでいいかなー😊」と考えが変わる方もめっ... 2021.06.05 内科医
内科医 尼崎市医師会の活動がテレビで紹介された 尼崎市医師会の自宅療養中のコロナ患者さんへの 往診活動がABCテレビ「キャスト」で紹介された。 保健所と医師会の在宅医が連携して頑張っている。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2021.06.05 内科医
内科医 「○○だけで便秘が治る!?」 最近始めたインスタを見ていると「便秘」や「ダイエット」に関係する投稿が多いのなんのって。←私がそういうのをよくクリックしてるから自然多く表示されるのかもですが…💦「○○するだけで便秘が治る!」こういうのもめちゃくちゃ多い💦ついつい、私もクリ... 2021.06.04 内科医
内科医 ◼️Q&A◼️頑張れば「いぼ痔」はなくなりますか? 「頑張れば「いぼ痔」はなくなりますか?」外来でこんな質問も多いです😊まず大前提として「(自覚しているかは別として)多少のいぼ痔は誰でもあります」←自覚はしてないけど、私もあるはずです😉そして、この「多少のいぼ痔」はお尻の内側で水道のパッキ... 2021.06.04 内科医
内科医 医療崩壊の本質は政治と日本医師会の機能不全 医療崩壊の本質は、隔離機能と医療機能の分離ができない 政治(国)と、発熱患者や自宅療養者を見捨てたのに何の コメントも発しない日本医師会の機能不全、ではないのか。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2021.06.04 内科医
内科医 「皮垂/skin tag」「見張りイボ」「肛門ポリープ」の違いは? 「皮垂/skin tag」「見張りイボ」「肛門ポリープ」の違いは何でしょうか?結構、ネットで検索されている方も多いのではないでしょうか?そして、ネットには色々書いてあり、結局自分の突起が何かわからないーー😱😱的な。◼️皮垂(skin tag... 2021.06.03 内科医
内科医 ファイザーワクチンは難易度が高い 尼崎の事故は氷山の一角? 尼崎でワクチンの原液(6人分)を介護職員たちに打つという 「医療事故」が起きたけどおそらく氷山の一角ではないのか。 テレビなどで再三警告を発するも一切報道されてこなかった。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2021.06.03 内科医