内科医

内科医

mugon

mugon 無言・・ 国会の話。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

eMAXIS Slimシリーズが「たわら」に対抗して信託報酬を引き下げ。オルカンも業界最低コストへ!

おはようございます。 私が激烈に応援している「eMAXIS Slim」シリーズが今回もやってくれました。 先日の「たわらノーロード」シリーズの信託報酬引き下げに対抗し、5月11日から業界最低コストに返り咲きます。     私がつみたてNIS...
内科医

最終電車にて

最終電車に滑りこんだ。 もちろんマスクは無し。 丁度、3席空いていた。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

米ドルの外貨建てMMFの利回りが4%超え!

おはようございます。 2022年からの急激な利上げの影響により、SBI証券の米ドル外貨建てMMFの利回りが4%を超えています。 私も、すぐに使う予定のない米ドルの待機先として、SBI証券で販売されている「ブラックロック・スーパー・マネー・マ...
内科医

あれから3年

当院初のコロナ患者さんを診断して その場で治療してから丁度3年経つ。 もう、いいんんじゃないのかなあ。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

「自分のお金」でなく「家族のお金」と考えると堅実な運用にたどり着かざるをえない

おはようございます。 世の中に投資をしている人は無数に存在しますが、それがどんな人で、どんな目的を持って投資をしているかは千差万別です。 よって、自分にとっては「これが正しい」と信じている手法であっても他の人にとっては「正しいと思えない」と...
内科医

時代は変わる

世界のワクチン事情は刻々と変わっている。 日本だけが情報操作で相変わらずであるが、 有志の会のメルマガで、情報を得てほしい。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

eMAXIS Slim米国株式(S&P500)の信託報酬が0.09372%へ!たわらに追随する形で値下げです

おはようございます。 2023年4月25日から、eMAXIS Slim米国株式(S&P500)の信託報酬が0.09372%(税込)へ低下します。 2023年3月30日にたわらノーロードS&P500が信託報酬0.09372%で誕生しましたので...
内科医

これでもまだ打ちますか? 開発者がすべてを否定

mRNAワクチンの発明者のマローン博士がすべてを否定。 ご自身も2回接種して、体調を大きく崩したと告白した。 これでもまだ打ちますか? 日本人を殺しますか?? Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

ワクチンヤコブ

ワクチン接種後に「ヤコブ病」になる人、がいる。 早い人は接種後2週間で歩行や言語が障害される。 世界中の研究者が、その病態を研究している最中。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

PayPay投資信託インデックス アメリカ株式(PayPay VTI)が誕生。信託報酬は0.0806%と超低コスト!

おはようございます。 2023年3月22日に、PayPay証券から「PayPay投資信託インデックス アメリカ株式(PayPay VTI)」が発売されました。   PayPay投資信託インデックス アメリカ株式 - 商品詳細|PayPayア...
内科医

ひとり咲き

ひとりでも、咲くことはできる。 頑張ればなんとかなるのだろう。 粘り強く生きれば咲ける、かも。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

ひとり

僕は、多くのものを失った。 正直言うと、ほとんど、だ。 ロストの果てに何があるか。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

エビデンス病

エビデンスを示せ! エビデンスを示さんか!! そう叫ぶ人はエビデンスという言葉に酔ってる。 あたかも病気か、アホか、さもなくば・・・ Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

いつも心にワクワクを

3月も今日で終わり,今年は温暖化の影響もあってか桜の開花が例年になく早いようで,自宅やクリニック近隣の桜並木はすでに満開,目を楽しませてくれています. インバウンドも少しずつ戻ってきており,神戸でもこの時期日本の桜🌸を目当てにした外国人観光...
内科医

2023年4月のイベント情報を掲載しました

イベント一覧ページにて、4月に出演いたしますイベント情報を掲載いたしました。 4月は東京、オンラインのほか、京都や広島にもお伺いします。 みなさまにお会いできますことを楽しみにしております。 4月のイベント一覧を見る 2023年4月のイベン...
内科医

【2023年3月は減配】SPYDは5%に迫る利回りが魅力だが、構成銘柄に偏りがありリスクも

おはようございます。 SPDR ポートフォリオS&P500高配当株式ETF(SPYD)は、5%に近い高利回りで高配当株投資家から高い人気を誇るETFです。 S&P500の構成銘柄500のうち、配当利回りが高い80銘柄を均等保有するという特徴...
内科医

恩人を見舞う

老人ホームに入所している93歳の恩人を見舞った。 桜が舞う道を歩きながら45年前を思い出していた。 時間はあっという間に流れ、人生は短く、虚しい。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

【新NISAの最適な活用法】年間360万円ずつ最速でオルカンを買うだけ

おはようございます。 以下の記事で、山崎元さんが「新NISAの論理的に正しい唯一の活用法」を解説しています。   新NISAの論理的に正しい唯一の活用法 | トウシル 楽天証券の投資情報メディア   私もこの記事の内容に全面的に賛成で、20...
内科医

ロストケア 観るべし

先週公開された「ロストケア」。 この映画は、観たほうがいい。 いろんな感想があるだろう。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

【2023年3月も増配】バンガード・米国高配当株式ETF(VYM)は安定性が魅力

おはようございます。 バンガード・米国高配当株式ETF(VYM)は米国の高配当株400銘柄で構成されるETFです。 株価も配当金も安定して成長しており、長期保有することで安定的なキャッシュマシーンになることが期待できます。   www.ch...
内科医

参政党でも○○党でもございません

どこに行っても聞かれるのは「参政党ですか?」だ。 僕は参政党でもなければ、○○党でもございません。 ワクチンで議席を取ろうという候補には興味がない。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

【朗報】「たわらノーロード」シリーズの信託報酬が業界最安に!

おはようございます。 本日はインデックスファンドの信託報酬引き下げに関するニュースです。 今回、「たわらノーロード」シリーズの信託報酬が引き下げになり、その大半が業界最低コストになります。 また、新たに「たわらノーロードS&P500」が信託...
内科医

もう、ええ加減にせえ!

毎日、ワクチン後遺症の相談を、受ける。 断っても断っても、相談が舞い込む日々。 「もう、ええ加減にせえ!」と叫びたい。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

さよならコロナ

ワクチン後遺症のシンポジウムが終わった。 まずは、後遺症の存在を国に認めさせたい。 そして、高齢者への年2回接種を中止したい。 Source: ドクター長尾和宏ブログ