内科医 【緊急告知】今日はバイキングとプライムニュースで話します 今日は、バイキングとプライムニュース、に出ます。 合計3時間の生放送になるので聞く方も大変だろう。 でも8月10日が、コロナ政策の転換点になればいい。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2021.08.10 内科医
内科医 紙の本と電子書籍リーダーを併用して快適な読書ライフを おはようございます。 当ブログの読者から、オススメの電子書籍リーダーについて以下のご質問をいただきました。 ちゅり男様 日々の更新を楽しみに読ませていただいています。 運用、生活習慣など、地に足のついた骨太な内容がいつも刺激になります。... 2021.08.09 内科医
内科医 そういえば僕は21世紀をパリで迎えたけど なんだかんだあったけど東京五輪が終わった。 閉会式での2024年パリ大会の映像を観ながら、 僕は21世紀をパリで迎えたことを思い出した。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2021.08.09 内科医
内科医 「腸活フィットネス」!! 息子が通っているスイミングで、息子から、わけもわからず「はい、ママ」と渡されました😅端的に言うと、おそらく、「子供経由での、親のジム入会の勧誘」💨今の私にはジムに通う余裕はないのですが、「腸活フィットネス」!!「腸活」ブームキテますねーーー... 2021.08.08 内科医
内科医 低用量暴露で免疫を鍛錬しているので感染に至らない 今や東京や大阪の商業施設内ではウイルスが浮遊している。 鼻毛にくっついたウイルスはPCRで1兆倍増幅すれば陽性に。 一部は鼻や喉の細胞に入り込み軽い免疫反応が起きている。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2021.08.08 内科医
内科医 SBI証券の米国ETF買付手数料無料サービス(9銘柄)を活用しよう おはようございます。 SBI証券では、米国ETFのうち9銘柄を対象に買付手数料を無料としています。 詳細に関しては以下のページから確認可能です。 当ブログで何度もオススメしているVTやVTI、VOOも対象となっており、米国ETFをメインに長... 2021.08.08 内科医
内科医 投資で重要なのは「小さく・早く」始めて「適宜修正」する力 おはようございます。 投資で重要なことの1つに、規模が小さくてもよいのでできるだけ早く始め、実践の中で適宜修正する力を養うことが挙げられます。 最もまずいのは、慎重になりすぎるがあまり初めの一歩が踏み出せないことです。 昨今は100円から投... 2021.08.07 内科医
内科医 時間との闘い 大切なのは往診ではなく診断・即治療 いろんなメデイアから「自宅療養者への往診」の映像を撮りたい、 という依頼が舞い込むし、テレビでよくそんな光景が流れている。 でも「まだそれを言っているの?」と言うが、全く理解されない。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2021.08.07 内科医
内科医 5類落としとコロナを診る医師リスト公開が大前提 感染爆発で、全国的に大混乱に陥っている。 また政府のメッセージも右往左往している。 5類落としと医師リスト公開が大前提である。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2021.08.06 内科医
内科医 健康な肉体あっての健全なメンタルという話 おはようございます。 真の健康を手に入れるにはフィジカルとメンタルのバランスが非常に重要です。 昔と比べて物質的にははるかに豊かになっているにも関わらず、それが必ずしも精神的な豊かさにはつながっていないことは多くの人が実感しているのではない... 2021.08.06 内科医
内科医 VIO脱毛のスポット医募集! まずはこちらから。「VIO脱毛と「痔」について」そんなわけでVIO脱毛の前に肛門科を受診する患者さんが増えてきているので、私としてはもっともっとVIO脱毛について詳しく知りたくてしょうがありません😊クリニックスタッフさんにVIO脱毛の話をふ... 2021.08.05 内科医
内科医 『Think clearly』:より良い人生を送るための正しい思考法を学ぶ おはようございます。 本日は、ロルフ・ドベリ氏の『Think clearly』の書評です。 本書には、人生を有意義にするための正しい思考法が52個紹介されています。 これまでの心理学、行動経済学、哲学などの考え方の総まとめ的な本で、全ての分... 2021.08.05 内科医
内科医 みんな在宅医療を知らないんだね 菅総理の発言は、準備不足と説明不足。 まずはインフルと同じ扱いにしてから。 それと誰も在宅医療を知らないんだね。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2021.08.05 内科医
内科医 自宅療養者にも在宅主治医と必要な薬を 国は180度方針転換したが、説明不足なので 国民の反発と不安を煽る恰好になっている。 3つの前提条件をちゃんと説明するべきだ。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2021.08.04 内科医
内科医 指数対数曲線からみた感染者数の印象 東京の6月からの感染者数を指数グラフにしてみました。7月中旬から下旬までは強い感染拡大があったのでしょう。Ⅳ波の波は…数種類の感染拡大が重なっている様なんですよね。今は少し落ち着いて来ているよね。自分個人の印象としては緊急事態宣言と相関性は... 2021.08.04 内科医
内科医 BSフジ・プライムニュース いい2時間でした BSフジのプライムニュースに出演させて頂いた。 自分で言うのもなんだが、今夜はいい内容だった。 抗体カクテル療法など治療法が討論テーマだった。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2021.08.03 内科医
内科医 VIO脱毛と「痔」について サッカー準決勝で力尽きました💦では、しつこいですがVIO脱毛と「痔」について。夏だからか先月は「VIO脱毛の前に痔を治したい」という方が多く来院されました🙇私、以前から何度もこのトピックについて語ってます😊今まで友人の美容皮膚科ドクター複数... 2021.08.03 内科医
内科医 2010年代の好調な相場こそがFIREムーブメントを生んだ おはようございます。 近年、FIRE(Financial Independent Retire Early)に関する書籍がどんどん増えており、一種のブームになっています。 これは2010年代の株式市場、特に米国株が絶好調であったため、米国を... 2021.08.03 内科医
内科医 母校の高砂小&岸中陸上部の橋岡優輝選手!! 母校のさいたま市立高砂小&岸中の橋岡優輝選手!!走り幅跳び入賞🌟なんなら、岸中陸上部って、私と一緒!!あまりにも年が離れすぎてるので、面識ありませんが…4年後は金メダルかなー👏※陸上部だった証明の写真🌟たまたま最近息子が家の中から探し出して... 2021.08.02 内科医
内科医 8.12のイベントは延期になりました 8月12日に予定されていたイベントは 感染蔓延状況を勘案し延期が決定した。 とっても残念だけど、仕方がないよね。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2021.08.02 内科医
内科医 ネットカルマ テレビや雑誌は僕の発言の「一部」を切り取る。 それが拡散するネットは時に、とても怖いもの。 だからなるべくSNSは使わないようにしている。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2021.08.01 内科医
内科医 ワクチン、僕も打ちました やっとこさワクチンを打ちました。 まあ、どっちでもいい話だけどね。 いろんな人に毎日聞かれるからね。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2021.07.31 内科医
内科医 大腸肛門科女医が他院で大腸内視鏡検査を受ける話〜率直な気持ち〜 このネタが続きます。今回は、完全な一人の患者として思ったことを書きます。※医者がそんなことを言うな、書くな、と思われることも含まれています。正直、大腸内視鏡検査は、私自身は男性医師でも女性医師でも特にこだわりはありません🍀ただ、思うこととし... 2021.07.30 内科医
内科医 TOKYO 2020 ある程度予想はしていたものの,前回の緊急事態宣言の解除からそれほど時間が経っていないにもかかわらず,あれよあれよと言うまに第5波が来てしまい,首都圏や大阪は来月からまたもや緊急事態宣言発令,ここ兵庫県も蔓延防止条例とのこと. マスコミは相も... 2021.07.30 内科医
内科医 7/30と8/2にテレビでコロナの話をします 急遽、テレビ出演の話が舞い込んだ。 今日7/30の夜と、8/2の夜、である。 どちらも生放送だけどよろしければ。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2021.07.30 内科医