久しぶりに母から電話がございました。「pちゃん、ひどい目にあったのよ!」といつもの
フレーズで始まりました。なんでも、お寿司屋さんに行ったら「タイに小骨」が2本取り残されて
いて、口の中を切ったのだそうです。それが「回るお寿司屋さん」なら仕方がないのでしょうが、
「回らないお寿司屋さん」だったので、余計に腹が立ったのだとか。まあ、ケガといっても血も
出ないほどだったらマシじゃん・と思うでしょ。
でも母は、「一生ウランどるで!」と大激怒。
良い子のみなさんは、怒っている時間をもっと有効活用しましょうね。
発達障害の中でも、アスペルガー症候群やサイコパスの方の場合、幼いころの記憶が
非常にあいまいな方が多いようです。
☆友達が多かったのかは「フツウくらい」。
☆お母さんはどんな人かは「フツウの性格」。
☆好きな食べ物は「みんなフツウ」。
☆勉強は「していたかもしれない」。
これじゃ、子供時代があったのかどうかワカラナイでしょ。
実際の記憶は、歴史的(自分史的)事実を左脳で思えていて、それに思い出(感情の高ぶり)
を右脳側からミックスして構成されます。
ところが、これらの方の場合①そもそも「気持ち」が何か分からない②あったことは覚えているが、
どう表現すれば良いのかさっぱり分からない・という理由から、脳内の神殿に封印されて
しまうことになります。
症状が強い場合は回復も難しいのですが、ある程度の記憶がある場合には、SSTの進展に
伴って、「そういえば、○○という友達がいました」と思い出すことがあります。
ただし、それがイジメられた相手だったり、仲良くしていたのに途中からムシされたりした
相手だと、せっかく封印した「悲しみ」も思い出となって蘇ります。
せっかく封印したのだから、「良い思い出」は蘇らせ、「悪い思い出」はそのままに・そんな
都合の良いことはできません。
今まで歩いてきた道を変更することは、難しいだけでなく新たな悲しみを背負う場合もあります。
その悲しみを一緒に乗り越えたい方は、手遅れにならないうちにお越しください。(なのだそうです)
↓応援もぜひよろしくお願いします。
山手心理相談室では、ご来室いただけない方・遠方の方のために「あなただけの コミュニケーション改善」
を好評発売中です。
★あなたが、なぜコミュニケーション苦手症なのか知って
★あなただけの改善ポイントを練習し
★あなただけのコミュニケーションを創造 しませんか。
本編にも書いてありますが、「なぜ、自分がコミュ障なのか」は多くの方が ご存じありません。
本編では、まだ未開の部分が多い脳内の仕様について、わかりやすく「右脳」「左脳」などに区分して
説明させていただいています。なぜか5チャンネル等でもご紹介いただいています。
「改善」は教材を読んで、できればご自身の苦手な部分を探していただければと思います。そのため
に、ご来室・ウェブ面談など様々な対応でお待ちしています。
ぜひ一緒にコミュ障を改善しましょう。
(お読みいただいた方すべてが改善するわけではありません。効果には一人ひとり差があります)
興味をお持ちいただいた方は、ぜひ山手心理相談室までご連絡ください。このブログ ではご返事
できません。 教材ご購入のお申し込みは、 商品概要ページ へどうぞ。
Source: 週刊山手心理相談室
コメント