“がんセンター”は、そんなに偉いのか...。

あるがん患者さん体調が悪く医療機関を受診したところ、がんがみつかるとあるがんセンターを紹介してもらい、検査をしたところ、すでにステージ4「手術はできない」と、言われるさらにがんは、珍しいタイプのものだった患者さんは不安を抱き、「ほかの医師の意見を聞きたい」と思ったそして医師にセカンドオピニオンを求めたが、医師から帰ってきた言葉はこうだった「ここ、“がんセンター”ですよ」――確かに“がんセンター”は、がん医療を担うがん専門の医療機関だほかの医療機関で治療できないがんも、治療できるのかもしれないがんセンターに来る患者は、“そこが最後の砦”なのだろうかセカンドオピニオンは、“患者の権利”患者には、自分の病気のことを知る権利があり、自分の意思で治療などを選択する“自己決定権”があるがんセンターからのセカンドオピニオンは、医師のプライドか、それとも病院の体質なのか――なんとなく、モヤモヤするのである そして今宵、満月 “5月は様々な花が咲く頃”ということで、 “フラワームーン”と言うらしい 東の空 昇りたての赤い満月と... 月の出から約2時間後の満月 手を伸ばすと届きそうなほど、 月が低い さ、月のパワー、たくさん浴びよう 1日1回、応援のクリックお願いします 日々の励みになります 両方押していただけると嬉しいです ↓ ↓
コメント