ブログをご覧いただきありがとうございます!
ランキングに参加していますので応援よろしくお願いします!
宜しければ下の2つのバナーをクリックして頂けると大変励みになリ、嬉しいです。
恐れいりますが、応援ポチの「強力プッシュ」、何卒宜しくお願い致します
にほんブログ村 は
往復クリックで宜しくお願い致します
11月26日(土)は、近くの病院で、
リハビリ(上肢・下肢)に電動カートで行きました。
土曜日の大阪は、午前中、曇ってましたが、
夕方から日差しが差してきました。、
昼間は曇ってて、ちょっと寒かったです…
昨日は、右麻痺足が痛かったので、
ベテランの理学(PT)の先生に言いました。
右麻痺足の腰、太もも、すね、足首、足の裏が
冷えているのか 一本の筋が通っていて、
すね、足首、足の裏の硬い部分があって、
それを先生が指で押さえるとめちゃくちゃ痛かったです…
先生が、
”家でも、もっと自主リハビリしてください”
と言いました。
片麻痺の麻痺の身体は、冷えるのが辛いです…
、かr
どうぞ良い日曜日をお過ごし下さい
”脳卒中の後遺症 手足の筋肉のつっぱり(痙縮)”「ボツリヌス療法」
私のブログのアメンバーになっていない方は、
”私の家族”の記事を読んで頂くことがとが出来ません。
恐れ入りますが、”アメンバー申請”をお願いします。
何卒宜しくお願い致します。(こちらからどうぞ)
今年に入っての新発見は?
▼本日限定!ブログスタンプ
…
ノーベル賞制定記念日(11月27日 記念日)
1895年(明治28年)のこの日、スウェーデンの化学者アルフレッド・ノーベル(Alfred Nobel、1833~1896年)が、自らの発明したダイナマイトで得た富を人類に貢献した人に与えたいという遺言を書いた。
ノーベルの死後、ノーベル財団が設立され、1901年(明治34年)のこの日、ノーベル賞の第1回受賞式が行われた。
ノーベルの遺産を元にした基金168万ポンドの利子が、物理学・化学・生理学医学・文学・平和事業の5分野に貢献した人に贈られている。その後、経済学が追加され、「5分野+1分野」となった。
現在では、毎年ノーベルの命日の12月10日に、平和賞はノルウェーの首都オスロで、その他の賞はスウェーデンの首都ストックホルムで授賞式が行われている(記念日「ノーベル賞授賞式」)。受賞者には、賞金の小切手・賞状・メダルがそれぞれ贈られる。
経済学賞だけはノーベルの遺言にはなく、スウェーデン国立銀行の設立300周年祝賀の一環としてノーベルの死後70年後に当たる1968年(昭和43年)に設立され、翌1969年(昭和44年)から授与されている。
経済学賞のみ、その原資はノーベルの遺産ではなく、スウェーデン国立銀行の基金による。そのため、ノーベル財団は「ノーベル賞ではない」としているが、一般にはノーベル賞の一部門として扱われることが多い。
ブログスタンプ全獲得おめでとう!
▼10月のあなたはスペシャルランクでした
今日11月27日(日)の全国の天気
関東以西は青空が広がる 北海道は雪で内陸部は積雪に
■ 天気のポイント ■
・関東以西は晴れて昼間は過ごしやすい
・北陸や東北日本海側は日差し戻る
・北海道の内陸部は積雪に注意
11月最後の日曜日となる27日(日)は関東から西で青空が広がります。日差しが届いて昼間は過ごしやすい陽気です。北海道は日本海側で雪が降りやすく、内陸部は積もる所があります。
今日、11月27日(日)の
大阪府のマイ天気は、晴れで、
最高17℃、最低8℃、という予報です。
●穏やかな空 お出かけOK
今日は大阪府のマイ天気は、
日差しが届いてお出かけ日和。
日差しの温もりがお出かけを後押ししてくれそうです。
朝晩と昼間の体感差に注意して、
調節しやすい服装でお過ごしください。
新たに全国で12万5327人、東京都内で1万3569人が感染 新型コロナウイルス
厚生労働省が26日発表した新型コロナウイルスの新たな感染者は、全国で12万5327人で、東京都内では1万3569人といずれも先週の土曜日より多くなっています。
誠に申し訳ございませんが、ここで皆さんにコメントをお返し出来ません。
でも、コメント欄はいつでも開けさせて頂き、
皆さんのコメントは必ず読ませて頂きます。
そして、皆さんのブログへの訪問はさせて頂きます。
◆ランキングに参加していますので、応援よろしくお願いします。◆
最後までブログを読んで頂き、ありがとうございます。
宜しければ、下の2つのバナーをクリックして頂けると
ランキングに反映されて、私のリハビリ、仕事なども、
頑張れますし、とても励みになります。
お手数をかけて申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
(クリックはPC・スマホ・タブレット対応OK👌です。)
脳卒中、失語症、脳内出血、脳出血
上で押し忘れた方はこの2つのバナーをクリックしてください。
Source: 脳内出血と失語症
コメント