エアコンは風力最大で使用するのが節電

TBSですけど。

では、消費電力が大きくなるのはどちらでしょうか?
まずエアコンの設定温度を26℃に設定すると、消費電力は0.14kWで安定。

エアコンの設定温度を1℃下げ、15分間つけてみると…
消費電力は0.14kW⇒0.32kWと、一気に倍以上に!

設定温度を1℃下げると、室外機の中にある「圧縮機」に負荷がかかります。
圧縮機はエアコンの電力の約8割を消費する部品ですので、その分消費電力が大きくなります。

設定温度はそのままに風量を「強」にして15分間つけてみると、0.14kW⇒0.17kWと、消費電力は少し増加しました。

室内機の中のファンがより強く回ったのでその分消費電力量が少し上がっている状態ではありますが、かなり大きく上がったわけではないです。

風量を強くする際には室内機(エアコン)内部のモーターが稼働します。音は大きくなりますが、使う電力はわずかなんです。

【風量を強にした場合】の方が体感温度も下がり、かつ節電になるという結果になりました。

取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。


癒し・ヒーリングランキング

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

Source: 身体軸ラボ シーズン2

コメント

タイトルとURLをコピーしました