昨夜、
大きな音を立てて降っていた雨は
どうやら早朝には上がったようだ
春の濁った空気も洗い流されたのだろう、
窓から見える景色が透明感を増している
ラッキーなことに、
窓硝子もきれいになった
外の窓は拭けないので
この雨はありがたい
そんな今日は、5.2℃と暖かい朝
ようやくピーンと張りつめた、
冷たい空気から解放だ
そして空には彩雲
ほんの少しの時間だけではあったが、
ハロも見られた
「天気が崩れる前触れ」と
言われているハロ
確かに今日とあすは雨の予報だ
午前中に青空が見られたのが
不思議なくらい
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
最近、股関節の痛みが強い
さらに股関節周辺の痛みも広がってきた
ここに来て、
一気に進行が早まった気がする
【痛む場所】
①臀部
もともと一番初めに
痛みが出た場所
②右腰部
かなり前から時々出ていた痛み
(もしかすると
変形性股関節症が
原因だったかもしれない)
③鼠径部
この数か月、出てきた痛み
④前太もも
最近、痛みが強くなってきた
○ほかには...
立ち上がって動きだそうとした瞬間や
歩いているとき、
股関節が引っかかったように
ピキッと痛みが走る
【症 状】
○重いものを持つと
下半身にズンと来る
○重めのフライパンやまな板が
とにかく重い
○これまで持っていたバッグも
持つのがつらくなってきた
○歩くスピードがさらに落ちた
○30mも歩くと足が前に出なくなる
(道端に立ったまま暫し回復を待つ)
○歩き方がさらにおかしくなった
○2~3分も立っていられなくなった
昨年秋から携わっている、
“市民観光アンバサダー”
これまで2度の交流会があったが
そんなこんなで不参加
今月も屋外での交流会があるのだが、
参加できる状況にはない
とっても行きたいのだが...
が、行けばきっと
周囲に迷惑をかけるだけだ
こうやって、
仲間が去っていくのだろうか
こうして孤独になっていくのだろうか
行きたいところへ行けない
やりたいこともできない
我慢の連続だ
きっと、
ストレスがかかっている気がする
思いきり身体を動かせないこと、
そして、
やりたいことに制限があること...
いや、
そもそも制限ばかりだが...
一昨年、
とある方から教えていただいた、
『ヘルプカード』
この街に住んでいる方ではないのに、
この街に『ヘルプカード』があることを
教えてくれた
☆そのときの記事は下記へ
初めはこれを付けていることに
気が引けた
まだ歩けていたし、
もちろんバスの優先席に
座るつもりもなかった
が、今となってはこれが頼り
バスの座席も、
さすがに“堂々と”とはいかないが、
空いていれば座ることへの罪悪感も減った
(優先席ではなく普通席)
それでも、心のどこかには、
「私が座ってもいいのだろうか」
と、後ろめたさはある
それでも
「高齢者が乗ってきたら、
席を譲らなければならないのだろうな」
とも思う
まぁ、でも、
“なにかあったときのためのお守り”――
そう思うだけでも外出時は安心である
先日のバスの中
ほかに空席がなく
“優先席”に座ったのだが、
やっぱりバツが悪く...
もちろん、高齢者や妊婦さん、
身体が不自由だと思われるひとが
いないのを確認をして着座したのだが...
★2つのランキングサイトに登録しています
1日1回、応援のクリック(タップ)を
していただけると嬉しいです
人気ブログランキング にほんブログ村
⇩ ⇩
両方押していただけるともっと嬉しいです
日々の励みになります
★しこり発見から治療までの経緯は⇒こちら
★さらに詳しい経緯を更新中⇒≪私の記録≫から
Source: りかこの乳がん体験記
コメント