内科医

住信SBIネット銀行で米ドルの為替コスト0銭キャンペーンを実施中

おはようございます。 住信SBIネット銀行がまた外貨預金セールを実施しています。 外貨預金セール | 住信SBIネット銀行 キャンペーン内容は、米ドルの為替コストが期間中は0銭になるというものです。 なお、今回のキャンペーンは米ドルのみが対...
その他ドクター

宇宙はあなたのことをあなた以上にわかっている

ブログランキングに参加しています。皆様の応援クリックが励みになります! 『孤独感』多かれ少なかれ誰もが抱えているものではないでしょうか? どんな人も他人に自分の全てをさらけ出すことはできないでしょう。 人は個々の宇宙を持っていて、それぞれの...
その他ドクター

商品リンクを押すときの気持ち

アロ~ハ☆今日も元気なデルぽんで~す☆本日は日常マンガ☆ネットの記事にのってる商品リンクを押すときの気持ちを漫画にしたよ~!どうぞ~~!!なにも意識してないひとかあえて押さないひとが大半かなと思うんだけどデルぽんはすごいためになったッ!!と...
その他ドクター

【今年もよろしくお願いします】

あけましておめでとうございます 1月7日から診療を開始しています 昨年新しくなった東急東横線 祐天寺駅etomoの改札を出たところに クリニックの看板を立てました 学芸大学駅、東急バス目黒営業所に続いて3つ目になります また昨年末は法人設立...
内科医

築古木造物件を個人で購入すべきか法人設立して購入すべきか?

おはようございます。 当ブログの同業の読者の方から以下のご質問をいただきました。 ちゅり男 様 平素よりブログにて勉強させていただいております。 現在、不動産投資を始めるにあたって悩んでいる点があり、連絡させていただきました。 いかに要点を...
内科医

オプジーボの実力は?

本庶先生がノーベル賞を受賞し、免疫チェックポイント阻害薬ブームである。 一千万円以上する高価な薬だががんの夢の特効薬のような報道がされている。 しかし私はいまだ、オプジーボが効いた人を診たことがなく、懐疑的である。 Source: ドクター...
その他ドクター

食事量が増えても糖尿病が改善!

ブログランキングに参加しています。皆様の応援クリックが励みになります! 糖尿病は、誰もが知っている病気でしょう。 日本人では糖尿病患者さんの約95%が2型糖尿病といわれ、「ストレス」、「肥満」、「運動不足」、「暴飲暴食」などのライフスタイル...
内科医

50代・自営業のつみたてNISA、iDeCoを活用した資産形成の方法

おはようございます。  当ブログの読者の方から、以下のご質問をいただきました。 こんにちは。 いつも楽しく勉強させて頂いております。 お気軽に~のお言葉に甘えまして、お訊ねをさせて頂きます。 昨年からつみたてNISAとイデコを始めました。 ...
その他ドクター

COPD(慢性閉塞性肺疾患)を知ってますか?COPDの症状と検査

私は元々は呼吸器内科をしていたのですが、このブログで呼吸器疾患のカテゴリーで書いたのはたったの8つしかありませんでした。(2019.1.7現在) 今年は原点に返り呼吸器疾患も多 ... Source: 西井医院の院長ブログ
内科医

インフル患者さんが急増

年末からインフルエンザの患者さんが増えてきた。 昨年の同時期と比べると2倍だが、まだ増えそう。 そのため外来や施設在宅は大混乱になりつつある。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
その他ドクター

U.S.A.との出会い

アロ~ハ☆今日も元気なデルぽんで~す☆デルぽん流行にはめっちゃ疎いほうなんだけどもね~!U.S.A.と出会ったときのことを思い出して漫画にしたよ~!どうぞ~!!どこ行っても誰かしらの幼児が口ずさんでいるので一体何事かと思ったよ・・・(たぶん...
内科医

医者が食生活で気をつけていること。食べるようにしているもの、そうでないもをご紹介

絶対に体に良い食べ物、ってなかなか想像するのは難しいですよね。 毎回の食事で厳しく選別しなければならないほど、体に悪すぎる食材とか、逆に毎日食べていれば絶対長生き、なんていう体によすぎる食材というものは存在しないでしょうね。 たまにテレビや...
内科医

1500万円で時間の分散をはかりながら投資信託を買い付ける方法

おはようございます。  当ブログの読者の方から以下のご質問をいただきました。 こんにちは。 いつもブログの更新を楽しみにしています。 インデックス投資信託で運用していきたいとおもっていますが、今後の運用方法について悩んでおり、相談させてくだ...
内科医

肺がん検診は「見落とし」だらけ

肺がんは、死亡第一位のがんの中の堂々、第一位を占めている。 「早期発見のためには胸部レントゲン」と思ったら大間違いだ。 肺がん検診は「見落とし」だらけであることを知っておくべし。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

若手人気論客による終末期議論

古市氏と落合氏という若手論客による終末期議論が盛り上がっている。 それを聞いてどう思うのか?という質問をされたのでメルマガで回答。 ひとことで言うならば、「コワー!若者ってそう考えているの?」だ。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
その他ドクター

17年ぶりの家族とのお正月

ブログランキングに参加しています。皆様の応援クリックが励みになります! 17年前に我が子を失った悲しみから、17年間ひきこもりだった女性。その間他人と交わることはありませんでした。それが、昨年マインドパワー(ハンドヒーリング)を手にし、先日...
内科医

医者が受診するときのクリニックの選び方

新年あけましておめでとうございます。今年はとうとう年号が変わるということで、どんな1年になるでしょうか。医療界にとってはあまりよくないことばかりで、いい未来が予想できないですが、少しでもいいことがあるといいですね…。 さて、新年最初のお題は...
その他ドクター

皮膚科医の読書記録2018年12月

12月の書評、全6冊。▼11月の書評はこちら▼皮膚科医の読書記録2018年11月 11月の書評、全8冊。 11月は比較的時間があったので多めに読めた。 Kindleは欲しい本がその場で手に入るので非常に便利。 ただ読み直すときは不便さがあり...
内科医

月5万円の積立投資で「米国+新興国株」投資の是非は?

おはようございます。 当ブログの読者の方から以下のご質問をいただきました。 こんばんは。 ブログいつも楽しく読ませていただいております。 何でも気軽にというお言葉に甘えて教えて頂きたいのですが、この度、月5万円で投信を積み立てようと思ってい...
外科医

道を究める・・

◆ブログランキングに参加してます◆ ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を 一人でも多くの人に知って頂くために、 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!            みなさんおはようございます2代目ガンちゃん先生...
内科医

年始雑感

新しい年が明けました. 年末年始は,私たち夫婦と東京の次女夫婦に娘の義母も加わって,ハワイはホノルルで賑やかに過ごしました.ハワイは,はるか昔のハネムーンを含めて4回目ですが,いつ訪れても変わらぬ抜けるような青空,どこまでも澄んだ美しい海,...
その他ドクター

冬に多い高齢者の健康トラブル4つ ~備えあれば憂いなし~

冬に多い健康トラブルというと風邪やインフルエンザがありますが、高齢になると他にも冬は危険が増えます。   1. 転倒によるケガ、骨折 冬になるとどうしても厚着になりま ... Source: 西井医院の院長ブログ
その他ドクター

2019年のはじめに

ブログランキングに参加しています。皆様の応援クリックが励みになります! 皆様、遅ればせながら明けましておめでとうございます。 どのようなお正月を過ごされたでしょうか? 私事ですがお陰様で実家に帰省し、家族とともに幸せなお正月を過ごすことがで...
その他ドクター

白衣に潜む罠?の思い出話

アロ~ハ☆今日も元気なデルぽんで~す☆本日は、白衣な漫画☆昔買った白衣であった思い出話を漫画にしたよ~!どうぞ~!!デルぽん今や病院の支給白衣しか着ないからわからんのだけどね、昔自分で買って用意した白衣で、手首や背中についているこういうベル...
内科医

箱根駅伝を見ていて株式投資に通ずるものがあると感じた話

おはようございます。 お正月の風物詩の1つといえば箱根駅伝ですが、箱根駅伝で総合優勝するためには大きく失敗する区間をなくすことが必要です。 1〜2つの区間だけでも「区間15位〜20位」のような成績になってしまうと、それ以外の区間のランナーが...