その他

その他

病は、ひとの心をも蝕むものである。

氷点下11.9度冷え込んだ、春近い朝世界中に蔓延してゆくウイルスニュースを観ていると、『病は、ひとの心をも蝕んでゆくものだ』...と、思い知らされる“こんなとき”だから、冷静に過ごしたいが、“こんなとき”だから、混乱を極めるさ、憂鬱な月曜の...
その他

ほんまに待ち遠しかったです…(オリーブの日)

ランキングに参加羽ていますので応援よろしくお願いします。宜しければ下の2つのバナーをクリックして頂けると大変励みになり、嬉しいです。     人気ブログランキング クリックお願いします!       にほんブログ村 は往復クリックで!   ...
その他

金のスマホ・銀のスマホ:心の美しさについて

今日は物語から。あるきこりが、池のほとりで携帯をいじっていたらうっかりと手を滑らせてしまい、スマホを池に落としてしまいました。きこりは困ってしまいました。スマホが無いと、どこにも連絡も出来ず、インターネットにも繋がらないので、とても不安にな...
その他

シャワーは当てられません。

同じ“乳がん”という病同じ治療――でも、そこには様々な痛みそれぞれの副作用がある治療の副作用に関しては、患者同士の間でもよく話題に上るそしてもうひとつ不安なのは、“手術の傷の痛み”だ「手術から1か月経つけど、まだ痛い」「手術から半年経ったけ...
その他

【必見】管理者・リーダーにもできる!事業所・部署間のトラブルを防ぐ方法!

どうも、ヨウ-P(@s_y_prince)ことYO-PRINCEです!いろんな切り口からカイゴのヒントをお届けしています! 今回の記事は、介護施設の『クラスター』がテーマです。 新型コロナウィルスの『クラスター感染』で知られるようになった『...
その他

私の足で時間が倍以上かかりました…(ホワイトデー)

ランキングに参加羽ていますので応援よろしくお願いします。宜しければ下の2つのバナーをクリックして頂けると大変励みになり、嬉しいです。     人気ブログランキング クリックお願いします!       にほんブログ村 は往復クリックで!   ...
その他

在来種を守る

このリンゴは、ニュートンのリンゴと言われています。山梨県のフルーツ公園のもの。説明板には、あまり美味しくないと書かれています。古い品種のリンゴは、収穫量が少なく味も美味しくないために、売れる品種ばかりが残ってきました。それは世界中どこの国で...
その他

ブログを続ける理由(わけ)

ブログをはじめて、まもなく9年――ということに、きのう、驚いてしまったが...そんな今では毎日ブログを書くのがすっかり日課となってしまった乳がんの手術を終え、治療開始4年目にはじめたブログ副作用のつらい中で綴った文字は、今、読み返すのもきっ...
その他

大笑いした日

今日は雨やし寒かったけどすんごい楽しい仕事やったー懐かしの面々との再会新たな出逢い面白すぎる展開あああ、めちゃ濃い1日やったー腹筋引きちぎれるかと思うほど、、、何度も何度も大笑いこれはもう免疫上がりまくったはずやでこのワクワクはいつか皆様に...
その他

いつになったら、安心して生活が出来るのでしょうか…(サンドイッチデー)

ランキングに参加羽ていますので応援よろしくお願いします。宜しければ下の2つのバナーをクリックして頂けると大変励みになり、嬉しいです。     人気ブログランキング クリックお願いします!       にほんブログ村 は往復クリックで!   ...
その他

思考と音と水の美しい波紋

タンクに入れた水をスピーカーの上に置いて 音を流す。 その波紋を LEDライトとコンピューターソフト、カメラを使って撮影、 画像にする。 これを 写真家のリンデン・グレッドヒル氏が行ってきたところ、 音によって さまざまな美しい波紋が視覚化...
その他

返信のないメール

このブログを立ち上げて、まもなく9年――   “9年”!?   今、自分で驚いてしまった...当時はコメント欄でたくさんの方たちとお喋りをして、楽しかったものだそのとき、このブログで知り合ったある女性もちろんその女性も、乳がんと闘っていた一...
その他

Fukushima50

コロナ騒動で旦那も暇を持て余してたので夫婦50割りで1人1200円で観られるし、映画観に行ってきたー♪Fukushima50、、、映画観て最初から最後までずっと泣きっぱなしやったんは初めて。 もう、あかんかった(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥...
その他

本日の、午後のお楽しみは――。

きのういただいた、差し入れ――おいしいんだよね、これこうして、おいしいものをおいしくいただけることがありがたい「さ、どれから食べようか...」悩んでいるときからすでに、楽しみは広がっているのだ“こんなとき”の、ちょっとしたストレス解消である...
その他

”また、おいでなぁ。”(サイフの日)

ランキングに参加羽ていますので応援よろしくお願いします。宜しければ下の2つのバナーをクリックして頂けると大変励みになり、嬉しいです。      人気ブログランキング クリックお願いします!       にほんブログ村 は往復クリックで!  ...
その他

「萬法一如」しっぽのおまじないで殺されるキリンたち

ケニヤでとても貴重な白いキリンの親子が密猟者に殺されてしまいました。世界にたった3頭しかいない白いキリンの2頭が殺されました。dailymail.co.ukキリンは実は絶滅寸前の動物です。今日はコルドファンキリンのお話しです。コンゴ民主共和...
その他

追加のマスク。笑うことの大切さ。

今日、追加のマスクが送られてきた新型コロナウイルスの集団感染が真っ先に起きたこの街ウイルス感染予防のためのマスクも手に入らないことから、政府が決めた措置だった送られてくるはずのマスクは、『一世帯、40枚』が、先日、実際に送られてきたのは、“...
その他

3月のネイル

昨日中指が突然こんな事にわわわ、取れてしもたがな〜このデザイン気に入ってたんやけど今朝お風呂上がったら左の中指のも取れて無くなってたという事で、急遽ネイル行ってきた〜今回のデザインはこんな感じにまたまたテンション上がるぅ更年期障害真っ只中で...
その他

家族と施設の介護の違いって!?他人だからこそできる「仕事としての介護」の強みとは?

どうも、ヨウ-P(@s_y_prince)ことYO-PRINCEです!いろんな切り口からカイゴのヒントをお届けしています! 今回は、こちらのツイートを解説しながら、話を広げていきたいと思います。 大声で命令口調で指示する声かけで利用者の動作...
その他

...こうなる

9年も使うと...まぁ、こうなるよね...一度に買った家具・家電一気に駄目になってゆく――  次の引っ越し先が決まるまで、  おそらく使い続けるだろうな...   1日1回、応援のクリックお願いします       日々の励みになります  ↓...
その他

※筆者より【家族の縁とは⑩ 最終回】

では、わたくしたちはこれから一体どのように生きていけば良いのでしょうか。どの地域(国)に、いつ生まれるか、それらはすべて天の緻密な采配のもとに決められます。順繰りに巡る人間の転生は、早いも遅いもなく、その瞬間、その場にこそ、神がもっともあな...
その他

最近、ホントか?デマか? 分からなってきました…(今日はパンダ発見の日)

ランキングに参加羽ていますので応援よろしくお願いします。宜しければ下の2つのバナーをクリックして頂けると大変励みになり、嬉しいです。     人気ブログランキング クリックお願いします!       にほんブログ村 は往復クリックで!   ...
その他

自然の世界に秘められた奇跡

映像作家ルイ・シュワルツバーグ氏。 以前当ブログでも 「毎日を最高の日とするために」 でご紹介しました。 今回はまた映像の御紹介です。 「自然の世界に秘められた奇跡」 画像クリックで再生します。 TED 現在私たちは、微速度撮影や高速度撮影...
その他

あれから9年――。

あれから、もう9年いや、“まだ9年”なのか...未だ、時が止まったままの場所があるあれから時が進んでいない人たちがいる――2011年3月11日 14時46分日本列島が揺れたあの日カチャカチャと、ぶつかりあうグラスカタカタと音を立てる食器.....
その他

3.11は鎮魂と祝いと

どれだけ月日が経っても忘れられない、忘れたらあかん日。3月11日。コロナ騒動の中、慰霊行事もことごとく自粛。9年前の閉塞感に似た先の見えない今の日本やけどあの壊滅的な震災からも少しずつ日常を取り戻してきたんやもん。今までに経験した事のない不...