その他

その他

母の首に巻いてあげたハンカチ

よく見る夢の中に、“引っ越し”というものがあるどこか知らない、アパートのような一室に入居するのだこの数年、あまり見なくなっていたのだが、今朝方、久し振りにこの手の夢を見てしまったそう“見てしまった”というくらい、いつもなんとなく、すっきりし...
その他

【認知症】BPSDを落ち着かせる演技力はただの火消しか!?

どうも、ヨウ-P(@s_y_prince)ことYO-PRINCEです!いろんな切り口からカイゴのヒントをお届けしています! 今回は、こちらのツイートをもとにした認知症のBPSDへの対応についての記事です。 認知症が重度な方の不穏症状への対応...
その他

...こうなる。

-28.1℃ともなると...    こうなる――   1日1回、応援のクリックお願いします       日々の励みになります  ↓ 両方押していただけると嬉しいです ↓     人気ブログランキング    にほんブログ村 ★しこり発見から治...
その他

その人たち

その人たちといると辛くてたまらないならもう、一緒にいなくていいよ誘いを断っていいし無理して調子合わせなくていいよどうしても一緒にいなきゃならないなら心だけは離れていようね卑怯なことでも弱いってことでもないから心だけは守ろうね写真素材 pro...
その他

そのおじさんはわかってないと思うねん…(御事始めの日)

ランキングに参加していますので、下の2つのバナーをクリックをお願いします。     人気ブログランキング クリックをお願いします!      にほんブログ村 は往復クリックで!            おはようございます。2月8日(土)は、病...
その他

ベジタリアンという言葉の語源

ベジタリアン野菜中心の食事は心身共によいとされています。ところで気になるのがこのベジタリアンという言葉の語源日本人のほとんどの人が野菜のベジタブルvegetablesに由来すると思っているのではないでしょうか?ベジタリアンの語源はラテン語の...
その他

冷え込む夜は――。

夜9時外はすでに、氷点下21度ここのところの極寒続きに、そろそろ身体が疲労モードだ...ということで、久し振りに浴槽に湯を張った真冬でもシャワーで済ますことが多い生活お湯に浸かるのは年に数回だそして入浴後は、「ぷはーっ」とビール.........
その他

(祐気取り)埼玉 飯能①【諏訪八幡神社】

先頃、祐気取りを兼ねて、埼玉県は飯能市にお伺いしました。昨年には、この地域を通る路線で、個性的なデザインの新型特急車両もお目見えし、都心からもとても近くなった印象です。わたくし自身、飯能へはこれまで一度も滞在したことがなかったため、時間にし...
その他

共感しない

共感しておもわず笑うことがある共感しておもわず泣くこともある共感して一緒に行動を起こすこともある共感するってすばらしいでも共感しないこともこれまたすばらしい人に惑わされず世間に惑わされずわたしはこう思うこう考えるっていうのもすばらしい共感し...
その他

いつかは...

いつかは...  憧れの...  夢のクルーズ...  たぶん...  きっと...  一生...  乗ることはないな...  まぁ、こうして近くで観られただけでも、  大変なことである    平和な世界が戻りますように――   1日1回、...
その他

今週は寒い中よく会社に行けました。(フナの日)

ランキングに参加していますので、下の2つのバナーをクリックをお願いします。      人気ブログランキング クリックをお願いします!      にほんブログ村 は往復クリックで!            おはようございます。2月7日(金)も、...
その他

フランスが孵化したヒヨコを粉砕することを禁止

フランス政府は、オスのひよこを生きたまま粉砕機にかけて殺処分するという残虐な行為を2021年末までに禁止することを発表しました。オスのひよこは卵も産まず鶏肉としても流通しにくく余分な存在として扱われていて、世界中で、生まれ次第、ただちに大量...
その他

検診・死亡率に見る、地域格差

先日、『都道府県別がん死亡率』が公表されていたここ北海道は、検診率も低ければ、当然のことながら、がん死亡率が高い私が住んでいる街に至っては、北海道の中でも検診率はかなり低い方である都市部と地方での“医療の地域格差”は時折、問題に上がるそれと...
その他

それは、“生きていく力”。

ひとは誰かに必要とされることで生きていく力になるひとは目標を見い出すことで生きていく活力になるひとは希望を持つことで生きていく未来につながる乳がんになって、病気に教えられたこと――   1日1回、応援のクリックお願いします       日々...
その他

想像なんかするもんじゃない。

今日も氷点下21.9度よく冷えた朝だここのところ、“限局性恐怖症”...  ...かどうか、  診断は下されていないので、  自己判断でしかないが、...の症状があまり出なくなっていたが、先日、聴講した会場で、久し振りに少し強めにその症状が...
その他

あとで気づく

大切なことはあとで気づくおおごとになってたくさん後悔してなんでだろう?って自問してどうすればよかったのか?って分析してなるほど、そういうことかってたどりつく決してあとの祭りじゃない決して世界一のバカでもない自分を責めず人を責めずかみしめて生...
その他

認知症利用者の苦情は聴くべきか!?

どうも、ヨウ-P(@s_y_prince)ことYO-PRINCEです!いろんな切り口からカイゴのヒントをお届けしています! 今日は相談員としての視点で記事を書きたいと思います。 相談員としての私の醍醐味は苦情処理でした。 通常は誰しも嫌がる...
その他

めちゃくちゃ寒かったです…(ブログの日)

ランキングに参加していますので、下の2つのバナーをクリックをお願いします。   にほんブログ村 は往復クリックで!             人気ブログランキング こちらも忘れずクリック!おはようございます。2月6日(木)は、会社(バイト)で...
その他

スペシャルな2日間

つくづく。ブログの力って凄いなーって思う。知らないうちにどこかで誰かが会ったこともないこんな私を気にかけ心配してくださって応援の気持ちを寄せてくださる先日もそんな思いを持ってくださる方との想像もしなかったご縁を頂きその方とお話しするうちにワ...
その他

8年10か月の人生を考えてみる。

ブログをはじめて、8年と10か月になろうとしているこのブログを開設したのは、乳がん告知を受けてから4年5か月後、乳がんの手術を受けてから、4年3か月が経っていたまだ治療は続いていたものの、おそらく、かなり遅い“乳がんブログデビュー”だろう書...
その他

新刊「神理の扉」の予約開始:旧約聖書を読み解く 1:アダムとイブの真の意味

新刊「神理の扉 聖なる変容と霊性進化の道」光田秀先生&森井啓二著きれいねっと出版から予約開始しました。予約はこちらからこれ本書は、エドガー・ケイシー研究の第一人者であり日本エドガーケイシーセンターの創始者である光田秀先生と私の対談を記録した...
その他

※筆者より【“人は死ぬとどうなるか”へのご質問に対する回答】

昨月1月に、【人は死ぬとどうなるか】と題して10回にわたって、わたくしなりの考えを書かせていただきました。長らくおこなっております全国での祈りの旅、そして日々の霊視鑑定などを通し(御霊を含めた)様々な方々とお出逢いするなかで得た経験をもとに...
その他

純粋な書き手

こんにちは、アダルトチルドレン卒業を目指しているLuchiaです。私は基本的にとても書くことが好きなのですが、小学生の頃の方がもっと好きだった気がします。そして好きというだけでなく、書くことに対して純粋だったと思います。学校で作文の時間とい...
その他

“寒さ”が“痛み”に変わる朝――。

氷点下23.3度の朝それはまさに、“痛み”という名の寒さであるさ、とりあえず、前髪でも切ろう...っと――  きのうから腋窩部分の肋骨が疼くのは、  きっとこの寒さのせいだな...   1日1回、応援のクリックお願いします       日々...
その他

ささやかな ひとりごと

むかしはたくさん愚痴を言ってた口にはあんまり出さなかったけど心の中ではたくさんたくさん言ってた昔は悪口も言ってた心の中では結構たくさん言ってたでも言えば言うほど自分を苦しめると知って切り替えることを学んだそれでも未熟だから言ってしまうことは...